b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
HSDPA通信サービス「b-mobile3G」に対応するUSBコネクタタイプのデータ通信端末。市場想定価格は39,900円

回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2008年 8月 7日

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年12月29日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月20日 21:55 |
![]() |
0 | 4 | 2009年5月26日 00:00 |
![]() |
2 | 1 | 2009年4月26日 10:31 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月22日 02:44 |
![]() |
0 | 1 | 2009年4月14日 06:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
iPod touch MC008J/A(32GB)を購入しました。
外出先(少し田舎)でネットが必要な時がたまにあるため,
この商品でiPod touchのネット環境が作れないかと考えました。
どなたか,これをiPod touchに接続してネットをされている方は
いらっしゃいませんか?
0点

使用できます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002MZYLJC/ref=pd_lpo_k2_dp_sr_1?pf_rd_p=466449256&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B000NHG98C&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=063X3JAWFBAWWVXKVBTB
ただし↑のような製品を使う必要があります。
サービスエリア内ならEMチャージのほうが経済的と思います。
書込番号:10702624
0点

早々のお返事ありがとうございます。
iPod touchに直差しだと,OSが対応していないので
ダメだろうなと思っていましたが,こういう手が
ありましたか!
これだとコンパクトだし,ノートPCと共用もできて良いですね。
あとはEMチャージとコスト面で比較してみて,購入したい
と思います。
ありがとうございました。
書込番号:10704632
0点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
たぶん接続するたびにIPアドレスが変わると思います。
書込番号:9575583
0点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
この機種は7.2Mではなく3.6Mと聞いたのですが
7.2Mにはいつ対応するのでしょうか?
またのぼり5.?Mにも対応するのでしょうか?
やはりモデルチェンジするのを待つしかないのでしょうか?
現在AUを使っているのですが遅すぎるのでこの機種に
買い替えを検討しています
よろしくお願いいたします
0点

モバイル通信カードなどの通信速度は後で向上する事はありません。
今発売されている機種は下り3.6Mbps上り384kbpsのままです。
推定ですが、下り7.2Mbpsはしばらく出てこないのではないでしょうか?
出てきた場合、新しい機種に変更するしかありません。
上り速度向上のHSUPAですが、その対応機種が出てきたらまた買い替えとなります。
東京、神奈川にお住まいならば、UQWiMAXを
首都圏にお住まいならばイー・モバイルもしくはWillcom-core
その他の地域にお住まいの場合、DOCOMOとそのMVNOの日本通信、
がお勧めです。
書込番号:9572238
0点

同じ日本通信のDoccicaは最大7.2MBのようです。
ただし、帯域制限を行っているので、
b-mobile 3Gとあまり変わらない速度の場合もあるようです。
速度アップとは違いますが、
ファームウェアのアップデートで、
Googleマップなど重いサイトも利用できるようになる場合があるようです。
http://www.bmobile.ne.jp/personal/3g/trouble.html
書込番号:9574306
0点

ありがとうございます
やはり新機種待つしかないのですね
やっぱり高くてもドコモ買うのが早いのですかね?
よく考えたら大して使わないのにAUは6300円!
コストはこれがベストなのですがね
書込番号:9604044
0点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
現在導入検討中で色々とググってみたのですがすがヤフオクへのアクセスが拒否されているとの記事を目にしました。
それによればこの機種が契約不要の使い切りタイプのため匿名性が高く、ヤフオクにて詐欺等の悪用を懸念してヤフー側からアクセスが拒否されているとのことでした。
ヤフオクは閲覧頻度が高いので私にとっては大変な痛手なのですが上記記事の内容は本当でしょうか?
もしそうであれば完全に使えないのか?もしくは商品検索はできるがログインや入札のみできない等の制限がかかるレベルなのでしょうか?また何とか当機でヤフオクを使用する方法はないでしょうか?
またイーバンク銀行でのネットバンキングもできないようですがそれ以外にアクセス拒否や制限が掛けられているサイトがあれば教えて下さい。宜しくお願い致します。
1点

ヤフオク、私は普通に使えています。
今朝も普通に出来ております。(出品者としての処理っでした)
書込番号:9449987
1点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
こんばんは、
みなさんに遅れること1年、やっとb-mobailHoursデビューできました。
パソコンが東芝ネットブックNB100なのでややCPが使いにくいのと、香川という
地域柄かかなり遅いです、、、→むかしのISDNな感じ・・・(古っ)
*速さはかなりムラがあるのですがお昼でアナログ以上ADSL以下な感じです。
(株で売り板見ながら発注したいのですが、リロードが遅くイラっとする感じです)
話がそれました。。
で質問があるのですが、毎回接続時に「有効期限の取得に失敗しました」と出まして、
有効期限も残り時間も出ないのですが、何か設定があるのでしょうか?
だれか回復された方いませんでしょうか、、、
もしよろしければ教えてくださーい。
>ヘルプディスクは万年「込み合ってます」で取り付くしまがないもので・・・
よろしくお願いします!
0点

私も香川県住みですが、
特に速度的には不満はありません。
坂出市市街部の自宅でも、0.3MB〜0.4MB程度は出ています。
http://www.musen-lan.com/speed/
高松では、NTT系列の病院では電波は3でしたが、速度は自宅のほうが早かったです。
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【22】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231427936/
ここでは50KBという地域もあるらしいので、
速いほうではないのでしょうか?
有効期限の取得エラーにはなったことはありませんが。
書込番号:9430153
0点



データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile3G hours150 (150時間パッケージ) BM-DL3-150H
このまえのお友達キャンペーンを期にb-mobile 3Gを購入しました。
普通に考えて、月に数度の外出のときだけ利用するとしても、
一月に10時間は使わないと思うのですが、
もったいなくてちょくちょく切断しています。
用途はJane Styleでの2ch閲覧と、Firefoxでのブラウジングです。
もったいないのでJaneではリンクや画像の取得時のみ接続するようにしていたのですが、
見るとつないで見ると残り時間が一気に2分以上減るときがあります。
専用ソフトで接続しておらず、PCに差し込んだだけの状態でも残り時間が消費されているということでしょうか?
また私のEee PCに挿すと、
なぜか急にPCが終了するので、起動時から差し込んで認識させる必要があり、
この場合も起動中も消費されているのでしょうか?
また、接続次第必ず1分は消費されるようになっているのでしょうか?
0点

>専用ソフトで接続しておらず、PCに差し込んだだけの状態でも残り時間が消費されているということでしょうか?
うんにゃ
自分で接続ボタン押さない限りオフラインだよ?
ただ最初の接続は2分消費される仕様だったはず
それ以降は1分単位だったはずだけどね
書込番号:9391670
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





