『EPSONのPM-7000に問題なく使用できています。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥8,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2の価格比較
  • LPV3-U2のスペック・仕様LPV3-U2のスペック・仕様
  • LPV3-U2のレビュー
  • LPV3-U2のクチコミ
  • LPV3-U2の画像・動画
  • LPV3-U2のピックアップリスト
  • LPV3-U2のオークション

LPV3-U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月14日

  • LPV3-U2の価格比較
  • LPV3-U2のスペック・仕様LPV3-U2のスペック・仕様
  • LPV3-U2のレビュー
  • LPV3-U2のクチコミ
  • LPV3-U2の画像・動画
  • LPV3-U2のピックアップリスト
  • LPV3-U2のオークション

『EPSONのPM-7000に問題なく使用できています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「LPV3-U2」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2を新規書き込みLPV3-U2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

EPSONのPM-7000に問題なく使用できています。

2006/06/20 19:13(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2

EPSONのPM-7000に問題なく使用できています。

書込番号:5186150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/07/04 23:38(1年以上前)

私はcanonの560iというインクジェットに接続しています。

3日くらいつけっぱなしにして、その間1回も印刷しないとプリンターを認識してくれません。

この場合、ブラウザで再起動をさせても全然反応せず、
プリントサーバーからACアダプタを抜いて3時間くらい放置しないと使えません。

こんなことないですか?

書込番号:5227140

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/15 21:03(1年以上前)

>私はcanonの560iというインクジェットに接続しています。

はい、ワタクシもキャノンの560iと言う機種を使っており、同居の親が株取引の詳細プリントするなどの無線LAN経由での印刷が結構あります。

自動電源設定機能を使っておりますので、プリントサーバーにデータを送ると自動的にプリンタの電源が入るようにドライバで設定しています。

今のところ、全く動作に問題ありません。
使っているAP(アクセスポイント)はバッファローのWZR−HP−G54です。

ただ、プリントサーバーがバッファローで、APが他社製だと相性の問題が出てきて、もしかしたら不具合が出る確率が大きいと思います。

一度、APやHUBを同一メーカー製のもので試してみるのをお勧めします。


>3日くらいつけっぱなしにして、その間1回も印刷しないとプリンターを認識してくれません。

※通常、プリントサーバーは24時間電源を入れたまま使用するのがふつうです。

書込番号:5348733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/16 22:02(1年以上前)

minamide 様書き込みありがとうございます。

1ヶ月以上もたってからレスがつくとは思っていませんでした。

私はWZR-RS-G54HPというVPNに対応したタイプを使用しています。

私も自動電源設定機能を使っておりますので、普段はプリンターの電源はOFFにしております。

>通常、プリントサーバーは24時間電源を入れたまま使用するのがふつうです。

私もAPもADSLモデムもプリントサーバーも24時間入れっぱなしです。
以前、どこかの書き込みで上記のようなことを書いたことがあるのですが、その時は、「使ってもいないのに電源入れっぱなしとは何事じゃ!」というようなことを書かれたことがありました…。

同じような環境で不具合がでるようなので、私のLPV3-U2の方に問題があるようですね。

今までいろいろなプリントサーバーを使用してきましたが、このような状態になるのはLPV3-U2がはじめてでしたので。

ただ、今は無線LAN内蔵のHPの3310という複合機でカラー印刷はしており、560iはほとんど使用していません。LPV3-U2自体も双方向に対応していないですし。

このような機種があると、プリントサーバー単体で購入・使用することは私個人はもう無いと思います。

書込番号:5351772

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/18 23:49(1年以上前)

>以前、どこかの書き込みで上記のようなことを書いたことがあるのですが、その時は、「使ってもいないのに電源入れっぱなしとは何事じゃ!」というようなことを書かれたことがありました…。


「使ってもいないのに・・・。」は、これは明らかにその人の知識不足でしょう。

例えば、会社に置いてある業務用のFAXもそうですが、使ってない時は電源を落としたらエライ事になるのはもうお分かりですよね。(笑)


あと、プリントサーバーに"ping"のコマンドを投げてみて、特に問題は無かったですか?(コマンドプロンプトより、"ping 192.168.0.10"などと入力してみてどうか。もちろんプリントサーバーにIPが設定されている正しい数値を入力ですよ。)

それでも"Request timed out ..."なんたらとかエラーメッセージが出るようなら明らかにおかしいでしょう。

LPV3-U2の今後の使用は全く無しですか?
ワタクシも初期不良の感じに思うのですが、また何かの機会に使うようであれば販売店に連絡して交換してもらったほうがいいかも知れませんね。

書込番号:5357702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/19 09:41(1年以上前)

私はPCに関わるようになってから10年以上たち、普段はVBなどでプログラミングの仕事をしていますので、それなりに詳しいつもりではいます。
それらをふまえて、以下の確認はしました。

IPアドレスは固定で設定しております。
その他のゲートウェイなどの設定も間違っていません。

pingにLVP3-U2のIPアドレスを入力すると問題なくとおります。
ブラウザにもLVP3-U2のIPアドレスを入力すると、設定画面も出ます。
印刷する前に確認するとプリンターはオンラインになっています。それから印刷するとデータもLPV3-U2まで行っているようです(プリンタスプロールのデータと同じくらいの大きさのデータがtrarymeter等の速度監視ツールで送信されていますし、ブラウザにLVP3-U2のIPアドレスを入力して設定画面を確認しても送信したPCのMACアドレスの送信パケットも出てますし、印刷枚数も正しいページ数になっています)。

で、いつもなら、それからプリンターの電源がONになりガガッと印刷が始まるのですが、2〜3日印刷しないといつまでたっても印刷されません。
ブラウザにLVP3-U2のIPアドレスを入力して設定画面を確認しても最初に見た画面と同じです。

ブラウザからプリントサーバーの再起動をさせると、今度は、プリンターがオフラインになっています。
プリンターの電源がONの状態でもオフラインになります。

このような状態になると、LPV3-U2のACアダプタを抜いて10秒くらいでまた接続しても使用できず、3時間くらいほっておかないと、使用できるようになりません。

プリンターとPCをUSB直結で接続して使用しても特に変わった挙動はしませんのでプリンターは一応正常だと思います。

また、1日1枚でもi560で印刷すると問題なく使用できますので、やはりLPV3-U2が怪しいですよね…。

現在は無線LAN内蔵のHPの3310を使用しているので、i560自体あまり使用していないのですが、使用するときにLPV3-U2のコンセントを接続してから印刷させています。

書込番号:5358551

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/19 13:27(1年以上前)

以上の状況からして、プリントサーバーの本体の基板の初期不良の可能性が高いですね。

すでに内部基盤等の不具合が出ているので、そのまま使い続けるとさらに病状を悪化させるかも知れません。(今度は、何をしても全く印刷NGになるとか。)

購入証明書(レシートなど)を探して頂いて、なるべく早めに販売店へのご相談をお勧めします。

良心的なお店ならすぐ交換してくれますよ。(でも、悪評が多いPCサクセスは致命的??)

書込番号:5359065

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/08/19 13:44(1年以上前)

プリントサーバーの初期化を行って、IP等の再設定してもNGでしたか??
(LPV3マネージャーから初期化出来ます。)

もし既に試されている場合は、ここは読み飛ばしてください。

書込番号:5359103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:8件

2006/08/20 02:53(1年以上前)

ブラウザからも初期化してみましたし、LPV3マネージャからもしてみましたがダメでしね。

今年の5月に購入して3ヶ月ほどなので保証期間内ではあると思います。

最初は双方向に対応したサイレックス・テクノロジーの
SX-2000U2などの購入を検討したのですが、ここの掲示板を読むと設定が面倒なようだったので、しつこいようですが(私はHPの関係者ではありませんが…)、HPの3310という複合機は、無線LANを内蔵しているだけあって、プリンターやスキャナーなどすべての機能を家にあるすべてのPCから、なんの設定をしなくても、自由に利用することができるので、とても便利です。

話がそれてきましたが、エプソン等で発売している外付けのプリントサーバーではすべての機能が利用できないと聞きますし、各PCの設定もしなければいけないでしょうから、今は2台以上PCを所有する家庭も多いでしょうからエプソンやキャノンからもLAN機能を内蔵したプリンターや複合機がもっと発売されることを期待したいですね。

書込番号:5361082

ナイスクチコミ!0


minamideさん
クチコミ投稿数:2071件 LPV3-U2のオーナーLPV3-U2の満足度4

2006/09/19 23:36(1年以上前)

ちなみに、本日ワタクシも突然、プリントサーバーがネットワーク上で認識されないと言う、少し似たようなトラブルになってIPを固定化させました。(手動設定で、192.168.11.100)
電源入り切りで、一応は復旧はしたのですが。。

もちろん、ポートの設定も「ローカル」から「スタンダードTCP/IP」の設定に変更しました。

今までプリントサーバーの設定は「DHCPあり」の設定でしたので、何らかの原因でIPカブリ(競合)でも発生したのでしょうかね。

しばらく固定化して様子を見る事にします。

書込番号:5459346

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LPV3-U2」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2
バッファロー

LPV3-U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月14日

LPV3-U2をお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る