


職場でエプソンのインクジェットプリンタをネットワークで使用するためにLPV3−U2を使用していたので、我が家でもキャノンLBP3600をネットワークプリンタにしようと購入したのですが、いろいろ試してもプリンタがオフラインで使用できず、一週間悩んだ末にこの機種はキャノンのページプリンタに対応していないことを知りました。家から遠いヤマダ電機で購入した上にレシートも捨ててしまい返品もできません。箱には対応する製品が少ないことは全く書いていないので詐欺にあったような気分です。対応しないプリンタがあることを明記しておくべきではないでしょうか。
書込番号:8628466
0点

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/list.php?maker=12&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7
ちゃんとHPには書いてあるんだけどなぁ・・・
ネットが使えない環境ならともかく、使える環境にあるなら確認しない方も悪いんじゃ?
俺ならとっととポイントカードと製品持って返品に行くけど。
書込番号:8629111
0点

WaToMaさん こんにちは。
汎用プリントサーバー製品は、対応プリンタや使用制限がある場合が多いですね。
私が使っているバッファローのLPV3-U2Sには、小さくですが、”Canon製レーザープリンタには対応していません”の記載があります。
もしかしたら現在のLPV3-U2製品パッケージが、変わっているのかもしれませんが、過去にはあったようです。
参考です。
http://www.hitoyoshi.net/shiner/diary/2005/02/26.html
書込番号:8630367
0点

Birdeagleさん、SHIROUTO SHIKOUさんごありがとうございました。よい勉強をさせていただきました。よく見たら製品特徴にCanon製レーザープリンタには非対応です。と書いてありました。自己嫌悪(T_T)。
教えていただいた内蔵プリントサーバは製造中止だし、外付けはVista非対応で八方ふさがりで目も当てられない状況です。まあ、ちょっとした授業料だと思ってあきらめます。
書込番号:8640495
0点

WaToMaさん こんにちは。
汎用タイプのプリントサーバ機器は、対応製品(特に販売終了のプリンタの場合)を調べるのは結構大変ですね。
また製品自体の設定方法やネットワーク環境等でも変わってきますが、有る程度の試行錯誤が必要なことがあります。
>我が家でもキャノンLBP3600
>Vista非対応で
とりあえずサイリックスの製品が対応しているようですが、確かにVISTAでは非対応になっていますね。
CANON側のドライバはVISTA対応のようですが・・・。
http://www.silex.jp/products/printserver/c6500u2.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=27
書込番号:8641054
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LPV3-U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/01/16 16:06:21 |
![]() ![]() |
5 | 2008/11/16 9:06:27 |
![]() ![]() |
4 | 2008/11/02 22:52:03 |
![]() ![]() |
8 | 2008/04/07 21:16:52 |
![]() ![]() |
2 | 2007/10/08 10:51:24 |
![]() ![]() |
0 | 2007/06/30 19:55:13 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/26 0:05:12 |
![]() ![]() |
2 | 2006/08/15 21:14:22 |
![]() ![]() |
9 | 2006/09/19 23:36:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
