LPV3-U2-G54 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2-G54の価格比較
  • LPV3-U2-G54のスペック・仕様LPV3-U2-G54のスペック・仕様
  • LPV3-U2-G54のレビュー
  • LPV3-U2-G54のクチコミ
  • LPV3-U2-G54の画像・動画
  • LPV3-U2-G54のピックアップリスト
  • LPV3-U2-G54のオークション

LPV3-U2-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月上旬

  • LPV3-U2-G54の価格比較
  • LPV3-U2-G54のスペック・仕様LPV3-U2-G54のスペック・仕様
  • LPV3-U2-G54のレビュー
  • LPV3-U2-G54のクチコミ
  • LPV3-U2-G54の画像・動画
  • LPV3-U2-G54のピックアップリスト
  • LPV3-U2-G54のオークション

LPV3-U2-G54 のクチコミ掲示板

(163件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2-G54」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2-G54を新規書き込みLPV3-U2-G54をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンター無線化について

2010/06/10 18:10(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 takamaeさん
クチコミ投稿数:5件

現在使用しているプリンター(Canon MP830)は無線機能がないため(USBポートはあり)、
LPV3-U2-G54の購入を検討しております。

ただ、家にはPCが1台しかなく、とにかくプリンターのケーブルさえ排除できれば
いいので、USBタイプの無線LAN子機を購入すれば事足りるのでは?とふと考えています。

ちなみに、先日無線LAN親機(WZR-HP-G301NH)を購入したのですが、子機セット版では
なく、親機のみタイプを購入してしまいました。セットのWLI-UC-G300HP(無線LAN子機)
をプリンターに差し込めば、無線化は可能であったという事なのでしょうか?

もしそうなのであれば、USBタイプの無線LAN子機(WLI-UC-G300HP)を追加購入しようと
思っています。

皆様のアドバイスをお待ちしております。

書込番号:11477768

ナイスクチコミ!1


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2010/06/10 19:44(1年以上前)

WLI-UC-G300HPは使えないけど
LPV3-U2-G54は使えます。ただし、windows7-64bitの場合は、片方向通信のようです。
あと、ファームウエアのバージョンアップが必要になる場合があるので、buffaloのホームページで確認するこおとを、お勧めします。、

書込番号:11478023

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takamaeさん
クチコミ投稿数:5件

2010/06/10 22:35(1年以上前)

パイルさん

ご返答ありがとうございます。
早速、プリンターサーバーの購入を検討します。

書込番号:11478778

ナイスクチコミ!0


dona2002さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/26 16:01(1年以上前)

皆さん。
LPV3-U2-G54でプリンタ無線化うまくいきましたか?
私はうまくいってません。
プリンタとの通信はうまくいくのですが、4〜5ページ以上の枚数の印刷をしようとすると、それ以上のページが印刷されません。
プリンタはキャノンのMP500です。

パソコンはWindows7(32bit)です。

書込番号:11972660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Mac

2010/09/01 19:37(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:10件

MacBook OS10.6で使用したいのですが、可能でしょうか?

書込番号:11846671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリンタと接続

2007/11/24 23:13(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 w-inds.K2Rさん
クチコミ投稿数:5件

Canon製プリンタBJ 895PD とつなごうと考えていますができるでしょうか!?

ちなみに、無線LANルーターはBUFFALO製WHR-AM54G54/P を使っています。

 前に、Corega製CG-FPSVUSB を買ったのですが、ホームページで確認したところ非対応だったので、今度もできるかどうか心配です。

Canon製のプリントサーバー(生産終了モデルのみ対応のよう)の方がいいのでしょうか!?

 AOSSが使えたほうがいいかと思っています。

書込番号:7025132

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2007/11/27 14:40(1年以上前)

対応表見ると、ほとんど未評価か非対応なんで、止めといた方が良いと思います。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/list.php?maker=12&submit%5B%B8%A1%BA%F7%5D=%B8%A1%BA%F7

純正以外のプリントサーバーの設定は、基本的にどれ選んでも難しいと思います。
難しい上に、使い勝手も悪いしね。
プリンタも結構古いので、いっそ新型に買い替え検討された方が、余分な手間とお金もかからないのでは?

書込番号:7036489

ナイスクチコミ!0


スレ主 w-inds.K2Rさん
クチコミ投稿数:5件

2007/11/29 00:07(1年以上前)

 ありがとうございます。

やめておいたほうがよさそうですね。

 買い替え検討してみます。

書込番号:7043303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 16:46(1年以上前)

だいぶ前に投稿されたスレッドですが、関連する情報として記録投稿しておこうと思います。

小生も本製品を導入したのですが、プリンタでの印刷の成功・失敗を繰り返していましたが、どうやらようやくトラブルシューティングが完了しそうなので、うまくいったポイントを手短に記しておきます。(ただしまだ成功して1日程の運用実績なので、今後うまくいかない事例があるかもしれませんが、ひとまず書き残しておきます。)

前提条件として、winxp、lpv3接続ユーティリティ類、lpv3ファームウェアは
現在最新版(2010/6現在)とします。

症状:
初期の諸設定はほぼマニュアル通りに完了したが、
PIXUS i8100での印刷がうまく行く時と、いかない時が交互に発生。
(気まぐれにしか成功しない。テスト印刷、テキスト印刷は上手くいくが、
画像印刷はほぼ途中で止まる)


解決のポイント:
1)無線LANプリントサーバlpv3に、家庭内LAN用の固定ipアドレスを設定
(無線LANアクセスポイントで使用しているユニークip(192.168.・・・など各製品で使用しているプライベートip内で自動割り当てされることのないipアドレス)

→これでLAN上でのlpv3のipがDHCPで動的にならずに接続できる。DHCPで自動ip割り振りにすると動的ipになって、例えば無線LAN接続のnotePCの数によって割り当てipが動くので、lpv3との通信が通じたり通じなかったりする。これを避けられる。

2)windowsOS上「プリンタとFAX」での、使用したいプリンタの設定アイコンを一旦消去してから、LPV3ダイレクト接続マネージャでlpv3を検索、検出して接続させ、この段階で使いたいプリンタ(小生の場合PIXUSi8100)の自動検出、次いでプリンタドライバインストールをさせる。(ドライバはi8100用ドライバを予め置いた所定のディレクトリを指定してやるのが無難)

3)プリンタのプロパティを開き、ポートタブ>印刷するポート で、
   USB001などのvirtualプリンタポートforUSB のチェックを外し、
  lpv3マニュアルに記載のP1:standard Tcp/Ipポートをチェックする。
  (「双方向サポートを有効にする」チェックはオンのままでOK!)

4)「ポートの構成」ボタンをクリックし、「プロトコル」
を「RAW」に設定する。

 →ここがbuffaloのマニュアルと異なります。C社のi8100プリンタの場合、
 ここがRAWでないといけないようです(C社?PIXUSシリーズ全般?)。
 buffaloマニュアルではLPR指定となっていますが、プリンタメーカ各社、
 各製品で自由なプロトコル使用になっていて網羅しきれてない?

5)あとは開いたウィンドウのOKをクリックして終了。

これで写真の印刷も止まることなく「普通のプリンタとして」
運用出来るようになりました。


epsonの方でもうまくいかないプリンターがあるかもしれませんが、
そのときはおそらくプリンタプロパティの中のプリントプロセッサでの
既定のデータ型、を見て互換性のあるプロトコル設定にしてあげれば、
小生事例と同様にうまくいくのではないかな?と予想してます。

以上、あくまでご参考まで。

書込番号:11552171

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

スレ主 azukumaさん
クチコミ投稿数:12件

有線で1台、他に、モデムにバッファローの親機を繋ぎ、aossで無線で2台のパソコンを使ってます。
この度、別室の無線パソコンの隣にあるプリンター1台で3台のパソコンからの印刷を間に合わせようと思い、こちらのサーバーの購入を検討中です。
無線パソコンはaossですぐに繋ぐ事が出来そうですが、有線パソコンの方は設定や手順はどうしたら良いのでしょうか?
ネットは有線、プリンターは無線の使用は可能でしょうか?こちらのサーバーの他に何か
(子機カードなど)購入しないといけないのでしょうか?
業者さんに頼まないで自分でやってみようと思っておりますのでお教え下さると幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:11359963

ナイスクチコミ!2


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/05/14 20:02(1年以上前)

文章の主語が抜け落ちているため、パソコンが何台で有線のパソコンの設定とは何を指すのか不明。
バッファローの親機ってなに? 無線LANルータってこと?
その下に有線でPCが1台、無線でPCが2台つながっているってこと?

無線パソコンの隣にあるプリンター1台ってなに?
現在、プリンターは何で接続せているの?

もし、無線LANで接続されているPCとプリンターがUSBで接続されているのなら、プリンターと接続しているPCにプリンターの共有を行えば、
プリンターサーバーなしで、印刷は可能。
デメリットは、印刷したいときは常にプリンタとつながっているPCの電源を入れぱなしにしなければならないということ。
http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?003234

書込番号:11360159

ナイスクチコミ!2


スレ主 azukumaさん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/14 21:52(1年以上前)

説明が下手ですいません。
現在NTTから貰ったフレッツ光のモデムとバッファローのWBR−G54と言う機器をランケーブルで繋ぎ、有線で1台、無線で2台のパソコンを繋いでおります。

プリンターは1台のみ持っていて、今までは、プリンターが有線パソコンの近くにあった為、有線のパソコンとプリンターをUSBケーブルで繋いで使用してましたが、この度、そのプリンターのみを他の部屋に置くことになりました。(光のモデム等からも遠いです。)
プリンターを使うのはもっぱら有線で繋いでいるパソコンの方なので、このパソコンで離れた場所にある、プリンターを使用するにはどうしたら良いものかと思い、この度の質問となりました。
ご教授、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11360620

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2010/05/22 20:16(1年以上前)

LPV3-U2-G54はAOSS対応なので基本的に問題ないでしょう。
あとはお使いのプリンターが対応してるかを確認して下さい。
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html

同じネットワーク(WBR-G54下)に入ってれば有線・無線は関係ありません。
特にその他の機器は必要ないです。
LPV3-U2-G54を設定し付属ユーティリティーをインストールすれば使えると思います。

ちなみにWBR-G54はかなり古いルータですね。
念のためファームウェアは最新にアップされた方が良いかと思います。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wbr-b11_fw.html

書込番号:11393417

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:42件

数台のPCがありまして、一台のプリンタ(キャノンix5000)があります。
これを無線で使えるようにしたいのですが、メーカーHPを見る限りでは対応プリンターに入っていたのですが、うちには無線LANインターネットがありません。
このLPV3-U2-G54を購入するだけで、数台のPCの無線プリント環境ができるのでしょうか?

それとも無線の親機というものが必要なのでしょうか?
素人質問で申し訳ありませんが、その他何が必要なのか教えて頂きたいのですが。

書込番号:11287318

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2010/04/27 15:52(1年以上前)

>これを無線で使えるようにしたいのですが、メーカーHPを見る限りでは対応プリンターに入っていたのですが、うちには無線LANインターネットがありません。

無線LANインターネットが何を意味するかが不明ですが、
ご家庭にLAN対応可能な環境が存在することが前提です。

>このLPV3-U2-G54を購入するだけで、数台のPCの無線プリント環境ができるのでしょうか?

すでにLANがあり無線対応であれば、この製品だけでOKです。


>それとも無線の親機というものが必要なのでしょうか?

必要です。

この製品のメーカーwebサイト↓をご確認ください。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2-g54/

図にあるように、無線LAN親機が存在することが前提です。

ネットワーク内のどのPCからも
PC→無線LAN親機→本機→プリンタ というデータの流れで印刷されます。

書込番号:11287436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/04/27 16:24(1年以上前)

ドアホン欲しいさん さっそくの返信ありがとうございます。

言葉足らずで申し訳ありません。
家にはLANでのインターネットはありますが、それは無線対応ではありません。
それは有線で使いたいので別に置いて、プリンターだけを無線環境にしたいと思っています。

無線親機さえ購入すれば、このLPV3-U2-G54があれば、無線でのプリントが可能ということでしょうか?
簡単にいうとインターネットがきていない状態で、無線親機とこのLPV3-U2-G54でプリンターを無線で使えるのでしょうか?
それとも、その無線親機には別にプロバイダ契約(インターネットがきていること)が必要になるのでしょうか?

書込番号:11287528

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/04/27 19:12(1年以上前)

この商品は受信機と考えてください。
発信機(親機)が必要です。
プロバイダも関係ないです。

書込番号:11288077

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

LPV3-U2-G54を有線で接続できません。

2010/04/04 00:35(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:1件

説明書通りに接続完了後、1〜2回は印刷出来るのですが、その後は印刷出来ず設定したIPにping飛ばしてもタイムアウトになります。電源を入れなおすと同じ状態になります。プリンタはリコーのNeo353です。プリンタとの相性が悪いのでしょうか?どなたか教えて下さいませ!おねがい!

書込番号:11184270

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LPV3-U2-G54」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2-G54を新規書き込みLPV3-U2-G54をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2-G54
バッファロー

LPV3-U2-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月上旬

LPV3-U2-G54をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る