『設定ができない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥9,500
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2-G54の価格比較
  • LPV3-U2-G54のスペック・仕様LPV3-U2-G54のスペック・仕様
  • LPV3-U2-G54のレビュー
  • LPV3-U2-G54のクチコミ
  • LPV3-U2-G54の画像・動画
  • LPV3-U2-G54のピックアップリスト
  • LPV3-U2-G54のオークション

LPV3-U2-G54バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月上旬

  • LPV3-U2-G54の価格比較
  • LPV3-U2-G54のスペック・仕様LPV3-U2-G54のスペック・仕様
  • LPV3-U2-G54のレビュー
  • LPV3-U2-G54のクチコミ
  • LPV3-U2-G54の画像・動画
  • LPV3-U2-G54のピックアップリスト
  • LPV3-U2-G54のオークション

『設定ができない』 のクチコミ掲示板

RSS


「LPV3-U2-G54」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2-G54を新規書き込みLPV3-U2-G54をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

設定ができない

2010/01/07 01:55(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54

クチコミ投稿数:5件

なんていっても設定が出来ない
AOSS簡単設定といっているのに
まずボタンでやってもSSIDを認識しない
有線でつないで設定するも
LANケーブルを抜いたら 設定できなくなる始末
まったく使い物にならない
買わなければよかった損したぞ

書込番号:10745035

ナイスクチコミ!1


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/01/07 02:03(1年以上前)

ムックだよんさんこんばんわ

お使いのプリンターはどの様なプリンターでしょうか?
こちらに対応表がありますけど、対応していますでしょうか?

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html

書込番号:10745052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1250件Goodアンサー獲得:143件

2010/01/07 09:18(1年以上前)

おはようございます
>AOSS簡単設定といっているのに
お使いの無線ルーター(親機)は何を使っているのでしょうか?

>LANケーブルを抜いたら 設定できなくなる始末
どのような状況なのでしょうか?普通に考えるとケーブル抜いたら
接続が切れてるのでアクセスできなくても不思議はないかと思いますが・・・

書込番号:10745672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 09:20(1年以上前)

レスありがとうございます

有線だとちゃんと無線ルーターの設定ができるのですが
LANケーブルをはずしちゃうと 無線の認識ができなくて。。。

「スタート」→「バッファロー」→「LPV3-U2-G54マネージャー」→「検索」
この後検索にも見つからず
なので設定できずです

もしかして初期不良かな?

書込番号:10745675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 09:25(1年以上前)

ちなみに親機はNEC PA-WR8300N/NUです
プリンターはエプソン PL-8800CオプションのLANを取り付けできるカードを付けてます

書込番号:10745682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/07 12:55(1年以上前)

ムックだよんさん  こんにちは。

>ちなみに親機はNEC PA-WR8300N/NUです


お使いのプリンタ製品が、バッファローで動作確認されているかどうかわかりませんが、AOSSでの接続は、バッファローの無線LANルータ(AOSS対応)でないと出来ないですね。
AOSS(エーオーエスエス)
http://ja.wikipedia.org/wiki/AirStation_One-Touch_Secure_System

NECの無線ルータの場合、各種無線機器との自動接続は、”らくらく無線スタート・・・”ですが、こちらのLPV3-U2-G54が対応していません。
らくらく無線スタート
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%89%E3%81%8F%E3%82%89%E3%81%8F%E7%84%A1%E7%B7%9A%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88

おそらくお手元の説明書に、マニュアル(手動)接続の手順があると思いますので、確認されたらどうでしょうか?

あと最近、各メーカー独自の自動接続でなく、WPS(Wi-Fi Protected Setup)をいう無線LAN簡単設定規格対応の製品も出ていますが、対応していない製品もあります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0703/20/news088.html


書込番号:10746353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/07 13:16(1年以上前)

何どもすいません。
既にご存知かもしれませんが、最近、双方向通信対応のファームウェアが提供されていますね。
http://buffalo.jp/products/new/2009/001058.html

※双方向通信を可能にするには。
 プリントサーバー「LPV3-U2-G54」のファームウェアバージョンアップと、「LPV3マネージ ャ」「LPV3ダイレクト接続マネージャ」のダウンロード/インストールが必要です。

書込番号:10746449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/07 22:37(1年以上前)

みなさん大変ありがとうございます
NECのらくらく無線スタートがAOSSボタンと違うと知りませんでした

今日NECからバッファローの無線LANを買ってきて
交換したところ設定ができました

ありがとうございました

書込番号:10748863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2010/01/08 15:41(1年以上前)

ムックだよんさん  こんにちは。

とりあえず良かったですね。
ただ、もしかしたら、PA-WR8300Nが手元に余った感じなのでしょうか?

基本的にはネットワーク機器なので、AOSS等も簡単接続を使わなくても、マニュアル接続(手動)出来るので、もしPA-WR8300Nが余っているなら、少し勿体ない気がします。

書込番号:10751623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/01/08 16:06(1年以上前)

はい

余っちゃいました
もったいないですね〜
まだ1ヶ月も使ってないので。。。

いろいろありがとうございました。

書込番号:10751712

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > LPV3-U2-G54」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2-G54
バッファロー

LPV3-U2-G54

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月上旬

LPV3-U2-G54をお気に入り製品に追加する <64

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る