


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2-G54
これ、双方向通信できない仕様みたいですね。
箱には、何も書いて有りませんでした。
インク残量とか、分からないです。
マネージャで見ようとしても、【応答なし】と表示が出てきたり、
完成度低いです。
印刷が、できない訳では有りませんが・・・。
無線LANは、BUFFALO一辺倒で、何種類も使ってきましたが、
体質変わりませんね。
早々に、ファームをアップしていただきたいです。
WZR-G108との接続です。
導入は、しばらく待つべきだったと言えますね。
本当に残念。
書込番号:5570791
0点

この類のプリントサーバは、一般的に双方向通信は出来ません。
HPの対応表を見る限りは、ちゃんと出来ませんと書いてあります。
箱に書いて無いとは思えませんが...
これは仕様なので、ファームウェア等での変更はまず無いと思います。
書込番号:5570841
0点

でも、プリンターをパソコンに接続して、そのパソコン側でプリンターをネットワーク共有設定にすれば、ネットワーク経由でも双方向通信はできるわけですよね?
書込番号:5570929
0点

出来ないと思いますよ。
プリンタのプロパティで双方向印刷を無効にしないと使えないですからね。
通信が途切れてしまいますからね。
私が購入した時に、
コレガで双方向可能と書いた製品が、隣に在ったんですよね。
たぶん、BUFFALOも大丈夫と思ったのですが、甘かったですね。
私の様に、BUFFELOで揃えたいなどと言う人以外は、
コレガにした方が良いのではないでしょうか。
コレガ使った経験はありませんが・・・。
ファームで何とかなりそうなもんだけどなぁ。
書込番号:5571057
0点

ほんとに箱に何も書いてないのなら、販売店に文句言って取り替えてもらったらどうでしょう。
書込番号:5571401
0点

ヤマダ電機で買いましたが、一度頼んでみます。
交換してもらえるのでしたら、コレガにして、
その代わりAOSSを諦めて、MACアドレスでフィルタリングする
事になると思います。
AOSSとMACでは、
どっちの方が安全なのでしょうか?
書込番号:5572056
0点

AOSSは単にESS-IDと暗号化を自動設定するだけの仕組みです。
特別な設定は何もされません。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/4007.html
一般的には、暗号化とAnyアクセス制限くらいで問題ないでしょう。
ご心配ならMAC制限もかけて下さい。
書込番号:5572532
0点

ちなみに、プリンタメーカ各社専用のプリントサーバもあります。
これだとまず全ての機能が使えますね。
値段も以前ほどは高くないようです。
AOSSにも対応してます。
http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/index.html
http://www.epson.jp/products/wireless/index.htm
書込番号:5572780
0点

ハンドカーさん
自分の確認不足・勝手な思い込みにより購入したのはあなたなんです。
自分の落ち度を、他人に尻拭いさせられるおつもりでしょうか?
メーカー・販売店にどこか非でもあるのでしょうか?
もう少し責任ある行動をするべきです。
書込番号:5573209
2点

ほのぼのしーちゃんさん
あちこちで感じの悪い書込みばかりして
いい加減にしたら!!
>もう少し責任ある行動をするべきです。
あんたもね!!
書込番号:5573976
1点

ほのぼのしーちゃんさんに怒られちゃいましたので、
もう少し本当の状況をお知らせするしかないですね。
実は、LV3マネジャで、サーバから応答が無いというエラーが
出まくりでした。
何故か、一度だけ応答が合って、メモッたので何とかなったが、
こんなのはどうなんでしょう?
更に、なんと、1度だけ、プリンタの状態が表示されました。
対応していないはずなのに、ですよ。!
なので、ファームかソフトの対応でなんとかなりそうなもんだと
想像しておりました。(単なる想像ですが)
BUFFALOのアクセスポイント4台目の私としては、昔の機種みたいに
気長に待ってもいいかなぁと思っておりましたが、怒られたので・・・。
BUFFALOに尋ねたところ、対応の予定は無く、おそらく可能性もほとんど無いでしょう、との事でした。
BUFFALOで痛い目にあった経験が少ない方には、正直、この機種はお薦め出来ません。(私の経験からですが)
だからと言って、お薦めの機種がある訳ではありませんが・・・。
書込番号:5574058
0点

バッファローでも有線ですが双方向通信の新しい
モデルが発表されていますけど・・・・
交換可能でしたら、相談してみては?
>http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/
書込番号:5574123
0点

まずは、双方向通信に非対応ってどういう事か理解して下さい。
プリンタにデータ送るだけって事です。
PCからプリンタへの片方向だけで、プリンタからデータは基本的に帰って来ません。
プリンタのポート設定にも「双方向通信を有効にする」ってチェックがあるでしょう?
試しに一度このチェックを外してみて下さい。
ただ双方向にデータのやり取りが多い家庭用プリンタではエラーは出やすいでしょうね。
別にバッファローが悪いわけではなく、プリントサーバでは当たり前です。
いやだったら上記にリンク張ったような双方向のプリントサーバを選ぶだけです。
この程度の情報はちょっとネット検索すれば分かります。
箱に何も書いてないと言われてますが、小さな文字でも必ず記載があると思います。
単に見落とされているだけではないでしょうか。
お怒りは分かりますが、思い込みだけで購入されたあなたの責任ですね。
書込番号:5574233
1点

我が家は、無線LANの発売当初からずっと無線でして、
しかもBUFFALOの。
無線以外は、選択肢にありませんのでね。
しばらく待ってみますかね。
書込番号:5574242
0点

ひまJINさん
>試しに一度このチェックを外してみて下さい。
これくらいは、やってのお話です。
箱には書いてないと思いますよ。
それよりも、挙動がおかしい事の方が困ります。
>ただ双方向にデータのやり取りが多い家庭用プリンタではエラーは>出やすいでしょうね。
その様ですね。
>別にバッファローが悪いわけではなく、プリントサーバでは当たり前です。
まあ、そうなのかもしれませんが、おっしゃるようにエラーが出やすい様ですから、実感としては、¥3000けちって、つまらない事で時間を無駄にしたなぁ、と言う具合です。
少し使用しましたから、交換はあきらめました。
書込番号:5574341
0点

ひまJINさん
>双方向通信に非対応、別にバッファローが悪いわけではなく、プリントサーバでは当たり前です。
無線プリントサーバでも当たり前なのですかね?
ネットで見たら、無線プリントサーバでは、少なくとも
キャノンとコレガは双方向に対応していそうです。
対応しているのが普通に思えますが・・・
書込番号:5574422
0点

>>双方向通信に非対応、別にバッファローが悪いわけではなく、プリントサーバでは当たり前です。
>無線プリントサーバでも当たり前なのですかね?
「無線プリントサーバ」とは、本来有線LANで行うはずだったものを、無線LAN技術で行おうとしているだけのものでしょ?
無線で双方向に通信を行う必要があるのは、送信側と受信側の接続確立の確認を行う時だけで、その後のプリンター側からのユーティリティ情報などを、受け取る必要はないと思うのですが、しかしそれでは販売競争に負けてしまうからユーティリティ情報を送り返すようにしているのだと思います。
書込番号:5574563
0点

>箱にも書いといて欲しかったなぁ。
まあ、一般的にはこの気持ちになるのが普通でしょうが、
プリントサーバ自体が、双方向通信できるものは、これまで業務用とか高額なものが主で、そういうのは箱に「双方向通信に対応!」とか「複合機の全機能に対応」などと謳っているけれど、片方向ものは、それ(片方向)が当たり前だったので、箱には何も書いていないのが多いのでしょう。
(Buffaloにかぎらずcoregaなどでも双方向対応のを出してきたのは、複合機が普及してきた最近(でもないけど)ですから)
箱に書いてあるほうが良いには決まっていますが、各個人の要求するすべてを箱には書ききれませんね。
そのために、HPに仕様や製品概要を出していたり、マニュアルやカタログがあります。
書込番号:5574756
0点

お初です。
ところで、双方向通信で大失敗しました。
このプリントサーバーと同時に買ったプリンターが、CANON MP600。
1週間ほど試行錯誤してやっとの思いで到達した〜テストページプリントで愕然(><)
両社のサポートデスクに電話してわかった結果が、下記の通り。
バッファロー:「CANONさんに片方向にセットする方法を聞いてください」
CANON:「双方向設定でないとパソコン接続して使えません」
無知が災いしてこんなことに〜もっと早くここの存在をしっていれば〜良かったと反省。
双方向プリントサーバーを買いなおさないと〜使えないみたいです。
箱に書いてあろうがなかろうが、、こんなトラブル初体験です。
書込番号:6630346
0点

ハンドカーさん こんにちは。
もう使われていないかもしれませんが、最近、双方向通信対応のファームウェアが提供されています。
http://buffalo.jp/products/new/2009/001058.html
書込番号:10660026
0点

へえ〜、出ましたか!
やっぱ、ハード的には、対応できていたんですね。
それにしても、今頃になって対応ですか!・・・・・何考えてんでしょうね?
メーカーさんからは、対応の予定無しと言う様な回答をもらったし、
確か、私の固体は、一瞬、インク残量が見えたり、挙動がおかしかったから、
結局使わずに、捨てたと思います。
今でも、お勧めは出来ませんけど、しまっておけばよかったかなぁ。
替わりに、コレガの双方向対応製品を恐る恐る買いましたけれど、
運良く、使えておりますね。
HUB経由で、プリンタを2台接続してますが、便利です。
ちなみに、コレガの製品は、サイレックスのOEMみたいでして、
サイレックスの接続ソフトが使用可能だったりしますよ。
書込番号:10893207
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > LPV3-U2-G54」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/09/18 15:34:02 |
![]() ![]() |
2 | 2013/01/24 18:04:56 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/26 10:45:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/20 18:12:13 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/07 8:18:17 |
![]() ![]() |
0 | 2011/11/06 19:57:45 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/25 10:24:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/07/10 20:56:19 |
![]() ![]() |
0 | 2011/06/05 21:26:22 |
![]() ![]() |
1 | 2011/05/23 2:02:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
