
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年1月4日 08:33 |
![]() |
0 | 13 | 2006年12月24日 02:47 |
![]() |
0 | 6 | 2006年12月11日 21:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月26日 15:27 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月25日 09:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


この製品(mini-101Mと比較中)の購入を検討しております。標記の内容なのですが、対応表に載っているのは2005〜2006年モデルのメジャーなモデルだけのようです。私が使用しているのはEPSONのPM-A700なのですが、PM-A750は対応機種に入っているので動くとは思っているのですがどなたか対応機種以外で動作確認されている方はいらっしゃいますでしょうか?
プラネックスのmini-101Mは対応機種に入っていました、動作確認は「プリント」だけのようでしたが…(^^
Canon製のプリンタユーザーの方の書き込みは複数ありますが、EPSONユーザーの方で使用状況等ありましたら教えていただければ幸いです。
0点

同様の内容をバッファローにメールにて問い合わせてみましたが、型にはめたような回答でした。まぁ当然といえば当然なんですが、「順次確認機種を増やしていきます…」程度のことは言って欲しかったなぁ…
クチコミだけを読む限りではmini-101Mのほうが問題少なそうだなぁー
書込番号:5783581
0点

対応表に無くてもまぁ動作は問題ないだろうと思いこちらを購入しました。が、PM-A700では動作しませんでした…
やはり対応表は(当然といえば当然ですが…)信用するべきなんですねー
書込番号:5838115
0点



LPV3-U2SとPIXUS MP600の組合せで使っている者です。
下記内容と同じ現象が出ている方いらっしゃいませんか?
双方向通信状態で印刷すると1ページ目の印字がはみ出て
2枚にまたがったり、2ページ以降の印字のズレたり、
画像のイエロー・シアン・マゼンタが激しくズレる。
尚、「テストプリントページ」は正常に印刷されます。
また、スキャナも正常に作動します。
半日掛けて試行錯誤した結果、
「他のコンピューターに接続されているプリンタ」として接続し、
双方向通信カットしてやった結果、正常にプリントされました。
せっかくの「双方向通信」台無し!
双方向通信対応時はプリンタポートに「仮想USB接続」
が選択されていますが、これがクサイと思います。
BUFFALOのサポートに相談しても「暖簾に腕押し」。
品物の交換を申し出てきていますが、
交換した所で解決するとは思えません。
以上、長文申し訳ありません。。。
0点

同じくMP600との組み合わせユーザーです。
ご指摘のプリンタポートの設定を試しては如何でしょうか?
CD-ROMに入っているマニュアルのP14から設定の手順が掲載されております。
当方も、こちらで設定し問題なく使えてます。
注意すべき点としては、IPは自動割当ではなく固定にした方が安定いるようです。
書込番号:5750456
0点

〜追加情報〜
ポートの設定をして固定IPをしていすると接続マネージャを外しても使用出来ましたよ。
書込番号:5750555
0点

moainetさん、レスポンスありがとうございます。
ご指摘の設定は、「双方向通信」非対応です。
取説P.14の冒頭にも、、、
「この手順でおこなう設定は、双方向プリンタには対応していません。そのため、インク残量の確認や複合機などのスキャナ機能はお使いになれません。」
と、あります。
今現在、私の設定は暫定でこの設定にしてあります。
(厳密には全く同じではないですが)
IPアドレスも固定してあります。
尚、LPV3ダイレクト接続マネージャは、
「仮想USB接続」の為のプログラムと思われます。
取説P.14の設定は「TCP/IPポート」を使用する為、
LPV3ダイレクト接続マネージャは不要となる訳です。
上記設定で印刷する分には不都合はありませんが、
LPV3-U2S最大の売りは「双方向通信対応」です。
双方向通信動作確認済対応プリンタに
PIXUS MP600は含まれていますが、疑わしいです。
BUFFALOは、そこの所を曖昧にしようとしています。
インク残量が表示されないのは悲しいじゃないですか。。。
また、長文申し訳ありません。
書込番号:5751321
0点

私は、双方向サポートを有効にしてます。
これにチェックをすると、スキャンも印刷も出来ます。
そもそも、双方向通信対応なのに何故この設定をしているのか謎です。
ただ、ご指摘の通りインク残量が見れません。
とりあえず、PC側でインク残量を見る時は元のポートに切り替えて使い、後は本体の方で確認してます。
でも、majesty_250さんが言われるように双方向通信が対応で対応機種なのにうまく機能しないと言うのもおかしいですよね。
書込番号:5754751
0点

レスポンスありがとうございます。
LPV3ダイレクト接続マネージャが常駐していれば、
「見えないUSBケーブル」でPCのUSBポートに
MP600が繋がっている状態を作っている(仮想USB接続)。
よってスキャナは作動するのだと思います。
しかし、印刷をかけると何らかの不具合が発生する。
そこの所をBUFFALOは有耶無耶にしようとしている。。。
書込番号:5755371
0点

もしかすると、majesty_250さんと同じ症状だったかもしれません。
当初は、LPV3ダイレクト接続マネージャが常駐させてBUFFALOの独自ポートで印刷していたら、かなりの確率で印刷不良がでました。
ただ、この時のIP設定は簡単設定から自動割振を選択していたので固定IPに設定し直し、合わせてポートと取説P14からの設定を行い今に至ってます。
ただし、双方向サポートを無効を有効にしました^^;
また、LPV3ダイレクト接続マネージャの常駐は外しました。
この状態であれば、印刷・スキャン共に良好です。
しかし、双方向通信で確認出来ないのがインク残量です。
やはり、メーカーに聞くしかないすもしれませんね。
書込番号:5755964
0点

先述の通り、BUFFALOに再三回答を求めているのですが、
「暖簾に腕押し」状態なのです。
価格.com人気アイテムランキングの
プリントサーバ部門で2位になった事ですし、
MP600もランキング1位ですから、
そのうち同種不具合が多発すると思いますよ。
そしたらBUFFALOも自覚するでしょう(多分)。
当面は、
・スキャナ:LPV3ダイレクト接続マネージャ(仮想USB接続)で使用
・プリンタ:TCP/IPポート接続で使用
で、様子見ですね。。。
書込番号:5756009
0点

本日、朝一でサポへ連絡し状況を説明したところ、こちらから要求していないのに、交換いたしますとのことでした。(メーカーの確信犯か?)
最初は、今もっている物をメーカーへ返品してから良品を配送するとのこと。
普通は良品を先に発送して貰い交換じゃないの?というと、暫くして、それでは良品を届けた際に現在の物を引き渡して下さいとの事でした。
接続マネージャのバージョンアップをしてるでもなく単に本体の不良と判断しているようでした。
交換後、ご報告させて頂きます。
※土日は、発送が出来ず月曜日西濃発送するそうなので早くて火曜日の到着です。
書込番号:5764806
0点

本日、交換品が届きました。
早速、接続したところ問題ありませんでしたが、全て試している訳ではないので、今のところはが正確な言い方になります。
とりあえず、問題であった印刷は正常。
初期不良と言う事ですかねぇ^^;
書込番号:5779648
0点

貴重なレポートありがとうございます。
ところで、ファームウエアバージョンは変わりましたか?
私のモノは「1.01 (2006-10-30)」です。
ファームウエアバージョンは「LPV3-U2S 設定画面」の
「管理設定 - システム情報」から確認できます。
ファームウエアの変更が無ければ、
ハード的な問題かも知れませんね。
書込番号:5780365
0点

ファームウエアバージョンは同じく1.01 (2006-10-30)です。
ただ、気になるのは初めの頃はちゃんと印刷出来ていたので何が悪かったのか謎です。
念のため、全てのPC及び周辺機器のIPを自動設定から固定に再設定しました。(交換前はこれでもNG)
あとは、LPV3-U2Sを電源入れっぱで使ってましたのでこれから先、時々様子をご報告致します。
書込番号:5780809
0点

やはり、PC起動時毎に接続マネージャの接続ボタンをクリックしないとダメなのでサポートセンターに話をしたところ、現象は認識しているが未対応との事でした。
また、対応時期についても未定との事でした。
なのに、HPにも掲載していない・・・
純正のプリントサーバーより安かったので買ったのですが残念です。
サポートセンターの方に返品したいですが・・・と言うと暫くして、当社では返品受付は出来ませんので販売店とご相談してください、とのこと。
販売店がOKすれば返品出来るとのこと。
早速、販売店に事情を説明し返品を了承して貰いました。
その際に、割高ではありますが純正のWP100/EP100を買ってきました。
こちらは、設定時に専用のソフトを使いますが通常は使わないので快適です。
我侭な私目には、改善策の対応が何時になるのか、それとも対応をしないのか?分らない状況でしたので返品に踏み切りました。
特に、今の仕様で我慢が出来るのであれば改善されるまで待つのも手だと思います。
書込番号:5793793
0点

とうとうBUFFALOの本性が現れましたね。
今HP上で欠陥の事を表明すると、売上げにもろ響くし(苦笑)
私は悔しいので、引続きLPV3-U2Sを使用します。
(双方向通信はNGだが、何とか使える為)
今後はBUFFALOの動きを静観したいと思います。
昔からBUFFALO製品を好んで使ってきましたが、
もうやめようかな、BUFFALO製品買うの。。。
書込番号:5796390
0点



CANON複合プリンタPIXUS MP600で、WindowsXPとWindows2000で、スキャナ機能を使おうとしたが、エラーで、読めない。
MP600のモニターには、スキャン中の表示出ているが、その後エラーになってしまう。
MP600のスキャナ機能がうまく言ってる人いますか。
プリント機能は、OKです。
0点

この製品の購入検討をしている者でMP600ユーザーでもないですが、『LPV3ダイレクト接続マネージャ』はもちろんインストールされてますよね? メーカーWebサイトでMP600は対応製品とあるのに変ですね。メーカーに問い合わせようにもBUFFALOでは無駄骨になりかねませんし・・・。
私はMP500で使ってみたいのですが、むかし他のBUFFALO製品で保障期間終了直後に故障・御臨終の苦い経験もあり、ちょっと不安になってきました。MP600ユーザーからのアドバイスがつくといいですね。
書込番号:5721918
0点

昨日(12月5日)、ビッグカメラに行って、交換してもらってやってみたけど、やっぱり同じで、NG。LPV3-U2Sって、本当にMP600の
スキャナ機能使用の実績あるのかな。
対抗機種には、MP600乗ってるけど。
どなたか、うまくスキャナ使えてる方いますか。
書込番号:5723829
0点

MP600でスキャナ使えますよ。
ただ、最近問題なのはMP600を後からONして印刷ができず、プリントサーバのweb設定で再起動したり接続マネージャで接続をしないとうまく印刷できません。
皆様は如何ですか?
書込番号:5736708
0点

MP600をもっていてプリントサーバーを購入検討しているのですが、この製品ですとなんらかしらのトラブルが発生するような書き込みがあるので、やはり、canon製のものが無難なんですかね・・・
安価で購入したかったのですが。
書込番号:5737893
0点

本日、印刷でこけるのでサポートへ連絡しました。
結論は、簡単設定以外の設定を教えて貰いました。
プリンタのプロパティでポートの追加を手動で再設定しました。
CD-ROMのマニュアルに記載とのこと。
余は、横着して簡単設定だけだとうまく行かないことがあるらしい。
特に、IPは固定にした方が良いようです。
せっかく、買ったのだから使い倒しますΨ(`∀´)Ψ
書込番号:5740446
0点

MP600 スキャナOKになりました(USBケーブルが原因でした)。
MP600のスキャン読み込みでエラーになってしまう件、
読めるようになりました。
(スキャン動作は、始まってるんですが、読み込みができず、エラーになってました。)
エラーの原因は、USBケーブルの不良でした。10mのUSBケーブルを使っていたんですが、このケーブルが、長すぎて、データが送れなかったみたいです。
USBケーブルを、LPV3-U2Sに添付されていた物を使って接続したらOKになりました。
(USBケーブルの長さ制限は、5mでしたっけ。秋葉原で、USB10mケーブル売っていたので、買ってきて使ってました。このケーブルでも。プリント機能は、OKでした。)
こちらのミスで、申し訳ありませんでした。
書込番号:5745689
0点



EPSONの複合機PM−A850では、使えない(双方向通信も含めて)のでしょうか?
メーカーの対応機種情報に載っていませんが、やはり無理なのでしょうか?
どなたかわかる方はいらっしゃませんか?
0点

対応機種情報にのってるのは、2005、2006年発売のプリンタです。
単純にテスト環境が無いだけじゃないでしょうか。
この種のプリントサーバはプリンタメーカーも売ってるので、積極的に協力するとも思えないし...
多分使えるんじゃないでしょうか。
書込番号:5680059
0点

ひまJINさんへ
ありがとうございます。
私もたぶん使えるとは思いつつ、メーカーの
動作確認がないのが気になって・・・。
PLANEXのmini−101Mを買うことに
しました。(こちらはメーカー動作確認があったので。)
BUFFALOさん、一台売りそこないましたね。
残念・・・。
書込番号:5680929
0点




昨日、ヨドバシで買ってきました。
プリンタは、CanonのPIXUS MP600なので純正のプリントサーバーを買うか迷いましたが、価格と汎用性を重視して決めました。
今のところ、動作には問題ありません。
ところで、プリンタの電源がOFFのままでPCから印刷指示した場合、プリンタは自動でONしないのでしょうか?
HPのプリンタは出来たのですが・・・
書込番号:5676049
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
