LPV3-U2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2S のクチコミ掲示板

(73件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応プリンタ

2010/08/21 09:37(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:17件

拙宅のプリンタはCanonのiP4100ですが、対応機種の中に表示されていないということは、このプリントサーバーは使えないということですか?

書込番号:11791187

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2010/08/21 09:43(1年以上前)

汎用性がある機械なので。動く可能性は大きいです。
…対応リストには、動く物しか書かれていませんが。動かない物(とその理由)がありません。Buffaloで試せるだけ試しただけのリストでしょう。

ただ、対応プリンターと書かれている物に関しても、プリンターメーカーの方でこのアダプタでの動作を保証している物は皆無ですし。iP4100が動かない可能性も、当然あります。
OSやドライバの更新で使えなくなる可能性もなくはありません。

「標準的なプリンタ接続ではない」ということを割り切った上で使うべき機械だと思います。

書込番号:11791207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/21 09:44(1年以上前)

使える保証をする機種だけ記載するので、記載がなくても無理という訳ではない。

書込番号:11791209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線初心者です

2010/08/09 16:25(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

最近ようやく無線に切り替えたばかりの初心者です。

無線LANはPLANEXのMZK-W300NH2EZを使用しています。
エプソンのPX-1001には対応しているのでしょうか。
OSはMac10.5です。

説明不足でしたらすみません。
何かほかに最善策などもありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11739360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/09 20:09(1年以上前)

 to753さん、こんにちは。

 対応OSは下記のページの項目を見て下さい。
「製品仕様」
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/index.html?p=spec

 下記によると、PX-1001に対応しています。
「LPV3-U2シリーズ対応プリンター一覧」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html

書込番号:11740125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 15:09(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございました!
迷わず、早速購入してみようと思います。

書込番号:11743308

ナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 11:03(1年以上前)

追記です。

購入しましたが
Macの場合ポストスクリプト対応していないプリンタですと
ダメだったようです。。。
Macユーザの方はお気をつけ下さい。

書込番号:11786907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/20 11:49(1年以上前)

 to753さん、こんにちは。

 そのような制限があったのですか…
 結果的に間違った事を書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:11787066

ナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 12:56(1年以上前)

アマゾンで購入したので
簡単に返品できるみたいでよかったです。

それにしても大手だからなのか担当者やサポートセンターが多すぎて
問い合わせの履歴内容が残せなかったり調べられなかったりで
いちいち問い合わせするたび、最初から説明しなければならなかったのにはストレスでした。
4回問い合わせしましたが、担当者が変わる度に
「Macでポストスクリプト未対応のプリンタでもつなげますよ。」
「できません。ルーターの会社に問い合わせしてください。」
など、全然違う事を言われ疲れました。

もしかしたらつながるのかもしれませんが
ここは素直に、エプソンのプリントサーバーを買う事にします。
ややこしいですねぇ。

書込番号:11787331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マンション内LANでの使い方

2010/08/05 22:25(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

マンション内の各部屋にLANの差し込み口があります.
@リビング A和室 B寝室
@にXPのPCがありプリンターMP770(キャノン)が繋がっています。
AにWIN7PC BにWIN7のノートPC

最近A和室での7のPCを使うのがメインになりました。
しかし、プリントするとき@のPCを立ち上げてプリンターの電源を入れるのは省略したいと思うようになりました。
@プリンターの電源だけ入れて@のPCは稼働させない、という方法でABのPCからプリントしたいのです。

@リビングのプリンターにプリントサーバーを付ければいいというところまでは分かってきたのですが、@PCを使うこともあるので@のLAN口をLANハブで分配して
@PCと@プリントサーバ経由プリンターという繋ぎ方をすればいいのかと思案しています。

A(Bノートも同様ですが)PCからこの方法でプリンターとして使えるのでしょうか?
@PCはインターネットが問題なく可能なのでしょうか? @PCからも@プリンターへの印刷は出来るのでしょうか?

これが分かればプリントサーバーとLANハブを揃えようと考えています。
実践的な経験がないのでアドバイスしていただければ幸いです。

書込番号:11724495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/05 22:46(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html
「LPV3-U2シリーズ対応プリンター一覧」にMP770はない。対応できない機種だからか、単に古くて検証してないだけなのかは分からない。
きちんと動くかどうかも分からない物に5,000円払うくらいだったら、LAN接続できる新しいプリンタを買った方がいいと思うけど。

書込番号:11724596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/06 07:10(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

レスありがとうございます。
CANON PIXUS MP640 を第一候補にプリンター検討します。
このプリンタも@LAN口から引くとするとLANハブがあればいいんでしょうか。

書込番号:11725711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/07 00:31(1年以上前)

各部屋にLANコネクタがあるのならその上流には必ずルーターがあるわけで、あとはHubで分配するだけ。

書込番号:11729099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/07 11:41(1年以上前)

けさ上流を探したら風呂場の屋根裏?にルータぽい(ハブではないはず)
ポートが2個空いてる装置を見つけましたが
ここからLANをキレイに引き回すのは難しそうです。
@リビングにハブ持ってきてもループ?して使えないという理解でいいのしょうか。
(各部屋にLANポート2個付けるのは建築構造上は考慮されないんだろうな。)
うーん、まだ悩みそうです。。。。。

書込番号:11730409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/07 15:39(1年以上前)

壁のLANコネクタにHubつないでそこで分配するよろし。

書込番号:11731089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/08 00:12(1年以上前)

あら、
上流のルータ兼ハブまで行かなくても
下流のハブ分配で機能するということなのですね。
これならわりとすぐいけそうなので早々準備します。

書込番号:11733030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インク残量の表示しますか?

2009/11/02 22:37(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 尾張人さん
クチコミ投稿数:20件

当方、キャノンip9910を所有しているのですが、プリントサーバーを介した時に、USBで接続時のように、インク残量を確認できるでしょうか?また、基本的に双方向通信対応製品ならインク残量は出るのでしょうか?
教えてください。

書込番号:10411807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/11/02 23:17(1年以上前)

>基本的に双方向通信対応製品ならインク残量は出るのでしょうか?

全てのものが残量表示出来るとは限りませんが、この機種に関してなら『出来ます』とメーカーHPに明確に書かれています。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/

(ケータイからなら見れないですかね)

書込番号:10412131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2009/11/03 13:48(1年以上前)

尾張人さん    こんにちは。

>キャノンip9910を所有

最初に出来ればPCで見てくださいね。
尾張人さんが書かれた他のクチコミ同様、こちらの製品では動作確認(保証)されていません。

少し調べて見ましたが、例えばサイレックスの製品で動作保証されているものがあります。
参考です。
C-6500U2
http://www.silex.jp/products/printserver/c6500u2.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=27

C-6700WG
http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=28

書込番号:10414939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2009/11/06 17:12(1年以上前)

LPV3-U2Sの発売時期が2005年10月です。
基本的にiP4200とか、その頃とそれ以降に発売されたプリンタでしか動作確認は取ってないと思います。

ただiP9910の発売が2005年2月ですから、同じキヤノンのプリンタで方式がそれほど変わってるとは思えません。
複合機を含めて軒並み動作確認されてるので多分大丈夫と思われます。

まあご心配なら若干高いですがサイリックスの製品選ばれた方が良いでしょう。

ちなみにLPV3-U2Sで双方向使うには専用のユーティリティが必要です。
Windows7には未だ対応してないので注意して下さい。

書込番号:10431446

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾張人さん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/07 18:15(1年以上前)

ツキサムanパンさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、ひまJINさん貴重な意見ありがとうございます。参考になりました。
 現在購入準備中です。

ありがとうございました。

書込番号:10437399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 jijojijoさん
クチコミ投稿数:2件

私もIP4100を貴殿と同様のシステムでネットワークPRNにしたいのですが、どうやってもできません。つきましては設定の詳細をご教示いただけないでしょうか? 使用しているデバイスは「無線ルータ:WHRーHPーG」、「PC:hp6320(OS:XP プロ)」NIS2009→LPV3ーU2Sを「完全な信頼」としても、プリンタードライバーがLPV3LPV3−U2Sのポートにならずに、初期設定のプリンターポートに戻ってしまいます。NISを削除しての設定はまだ実行していませんがどこが間違いなのか分からずお手上げ状態です。よろしく、お願いいたします。

書込番号:10332123

ナイスクチコミ!0


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 LPV3-U2Sの満足度4

2009/10/20 23:18(1年以上前)

jijojijoさん

格闘中で大変ですね。ご察しします。
実は、実家のプリンタ用にこのサーバーを使っており、手元にないので、完全な回答にはならないとは思いますが、一応の手順を書かせていただきます。

レビューに書きました通り、以下の手順は必須です。

1.ファイやウォールをオフにする。
 私の場合はNIS2009のネットワーク設定でLPV3-U2Sを「完全に信頼する」にします。

2.IPアドレスを固定する
 DHCPは使わず固定すると、立ち上げ時に「LPV3ダイレクト接続マネージャー」がプリンタを適切に認識するようです。DHCPを使っていたときは、IPアドレスが変わる度にプリンタドライバのインストールがなされてしまいました。

もし、ネットワークがプリンタサーバーを認識していないのであれば次の方法をお試しください。
jijojijoさんのネットワークのDHCPサーバーはWHRーHPーGのようですね。
その場合、上記「2.のIPアドレスは使わず固定する」際、WHRーHPーGのゲートウェイアドレスのピリオドで区切られた4つある数字のうち、左から3番目までは同じである必要があります。
(ゲートウェイアドレスがAAA.BBB.CCC.DDDだったら、プリンタサーバーのアドレスをAAA.BBB.CCC.XXXとする。)
これで、ネットワーク側からサーバーが認識ると思いますがそれでもだめならば、また教えてください。

実家のシステムもたまにですが、ハングアップして、サーバーの電源を入れ直すとなおる時があります…

書込番号:10342353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jijojijoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/05 23:28(1年以上前)

NYC777様 試しにNIS2009をロックし、再度、LPV3−U2Sのマニュアルの設定をいたしましたら、あっけなくIP4100と接続できました。
 何が何だかわかりませんがPC再起動でも、LPV3ダイレクト接続マネージャーを開いてIP4100を認識し印刷できます。お忙しいところ、丁寧なご教示をありがとうございました。

書込番号:10428615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUS MP540との相性はいかがでしょうか

2009/10/23 16:08(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:6件

これから購入を検討してます。
メーカー側の対応確認済み一覧にありませんでしたので、
いかがでしょうか
PIXUS MP540を運用されてる方は、いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10354896

ナイスクチコミ!1


返信する
zero20さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 14:59(1年以上前)

MP540とLPV3-U2Sの構成で使っていますが
問題ないなく使えていますよ。
うちにはPCが3台あるのですが
VAIOのVista 64bitには対応していないようですが
その他2台はちゃんと使えていますよ〜

構成
× VAIO VGN-SR73JB Vista H.P 64bit
○ 自作PC Vista H.P 32bit
○ 自作PC XP H.E 32bit

○の方ではちゃんと動いています。

書込番号:10359934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/25 16:09(1年以上前)

ありがとうございます。

安心しました。

書込番号:10365780

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2S
バッファロー

LPV3-U2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

LPV3-U2Sをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る