<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



プラザーの複合機MFC-675CDをパソコンへLAN接続し、
パソコン側で、電話帳を編集したりインク残量を確認するために購入しました。
ところが、このLPV3-U2Sに付属されているソフト、LPV3ダイレクト接続マネージャを、パソコンにインストールし、LPV3-U2SのIPアドレスが自動取得されLANには接続できたものの、MFC-675CDの電話帳編集を行なうリモートセットアップと、インク残量表示の通信ができず困っています。
どなたか、対処方法を御存知でしたら、教えて下さい。
LPV3-U2Sを使わずに、MFC-675CDをパソコンに直接USB接続すると、全機能問題無く使えます。
パソコンのOSは、Windows XPです。
宜しくお願いします。
プラザーMFC-675CD
http://www.brother.co.jp/product/mymio/info/mfc675cd/index.htm
書込番号:12358378
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
-PR-
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリントサーバー
(すべての発売・登録)





