<お知らせ>
本製品付属のACアダプターの一部において、極稀に発熱する場合があることが発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



昨日届きました。
LPV3ーUS2ファームのバージョンは1.03でした。
とりあえずテストプリントで動作確認しました。
EPSON PM950C(ドライバーV5.90)
ルータ
WHR3-AG54
PC
・デスクトップ(XPpro SP2)有線
・ノート(VistaHomeBasic)無線
・デスクトップ(XPpro SP2/VistaHomeUltimated)有線
結果
1.Standard TCP/IPをではXPVistaとも印刷できませんでした。
(1)LPR出力ではプリンタにまったく出力しない。
(2)LAW出力ではページの最後(印字データの最後?)でエラーになり最初から印字を繰り返す。
2.ダイレクト接続マネージャではXP、Vistaとも印刷できました。
ただし、Vistaではダイレクト接続マネージャVer.1.02βを使用していますが、ダイレクト接続マネージャの画面が開いたままで、自動的に閉じません。
我が家の利用方法では、印刷する事はあまりないので、とても目障りなので、XPではVer1.00を使う事にしました。
ダイレクト接続マネージャの正式リリースで自動的に画面が閉じるのを待ちます。
書込番号:6398062
0点

Standard TCP/IPをではXP、Vistaとも印刷できないと報告いたしましたが、訂正いたします。
(1)LPR出力の場合はLPRのキュー名が誤っていました。
正しくLPV3-US2で設定してあるいるP1と指定すると正常に印刷しました。デスクトップのVistaでのみ確認。
これは別の原因と思いますが、ノート(無線LAN)ではプリンターが準備完了とならず、印刷できません。
書込番号:6399165
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
-
【おすすめリスト】白pc
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
プリントサーバー
(すべての発売・登録)




