LPV3-U2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2S のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダイレクト接続マネージャについて

2007/03/05 13:46(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 Mckyさん
クチコミ投稿数:9件

先日、自宅のマシンルームにあるプリンタを家族で共有するためにLPV3-U2Sを購入しました。

家族で利用するのでリビングにあるXPマシンにダイレクト接続マネージャを
インストールしたのですが、これってAdministrator権限がないと
使えないんですね。

家族はPCにそれほど詳しいわけではないので、気兼ねなく使える
ように家族向けのアカウントはUsersグループに設定しています。
この場合、私がいないとプリンタに接続することができないようです。

皆さんはどうされていますか?
そもそも、この手の製品で管理者権限がなくても印刷できる物って
ないんですかね?

書込番号:6077580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2007/03/06 18:43(1年以上前)

こんにちは。
@1台のPCの中にある複数のアカウント(ユーザー)でプリンタを共有するといううことでしょうか?

Aもしくは何台かあるPC(LAN)にダイレクトマネージャーをインストールして、そのうちのAdministrator権限がないユーザーでログインした時に印刷出来ないということでしょうか?
(各PCにはダイレクト接続マネージャーがインストールしてある環境)

Mckyさん環境(使い方)が詳しくわからないのであやふやで申し訳ないのですが、私の家の環境は基本的に一人1台として使っているのですべてAdministrator権限を持たしています。
(VISTA Ultimate・XP Pro・XP Home の混在)

VISTA Ultimateはプリンタのプロパティにセキュリティという項目あり、そこで
各グループ・ユーザーごとに、印刷やプリンタの管理等の設定が出来ます。
XPにはこの項目がないようですね・・・ただ確か2003 Server等で構成されているLANでは各クライアントに権限を持たしてプリンタを管理することが出来たような気がしますが・・・。

あと双方向でなくなりますが、TCP/IPで接続しても出来ませんか?
(ダイレクトマネージャーを使わない接続でIPを固定)

書込番号:6082384

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mckyさん
クチコミ投稿数:9件

2007/03/07 17:14(1年以上前)

こんにちは。

使用環境は@です。

1台のPCに家族のアカウントを作成しており、Administratorは私だけです。

その後バッファローに問い合わせたところ、ダイレクト接続マネージャは
管理者しか使えないということでした。

双方向を諦めればプリントアウトは何とかなると思いますが、
それならもっと安いプリントサーバでも良かったかな?という気もします。

と、ここまで書いて気がつきました。
ダイレクト接続マネージャをranas.exeで管理者権限で起動すれば良いですね。
うちに帰ったら試してみます。

書込番号:6085795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア更新されましたね

2007/03/01 19:31(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

1.03へ更新されたので早速入れてみました。
VISTAへの対応じゃなかったようです。残念・・・。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2s_fw.html

書込番号:6062665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 daiana666さん
クチコミ投稿数:7件

もしできるのなら、プリンタを3台(うち1台はテプラ)つないで、使いたいプリンタを選択して印刷したいと思っています。
USBハブを使ってできないものでしょうか?
LANでつながっているパソコンは4台です。
まったく素人の発想なので、的はずれな願望であればすみません。
ご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:6056931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VISTAで使ってみました

2007/02/07 16:24(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

以前から使っていたプリンタがVISTAのサポートをしなくなりしかたなくCACNONのMP600とセットで購入しました。

VISAT対応予定とのことなので現状では正常動作(双方向)しないのはわかっていたのですが以下のような感じです。


@LPV3ダイレクト接続マネージャでの接続(IPアドレス固定)

 ・スキャナはOK(双方向の有無はどちらでもOK)
 ・プリンタはNG(双方向を外してもNG)

Aポートの追加でTCP/IPを指定(固定IP)

 ・スキャナはOK(双方向の有無はどちらでもOK)
 ・プリンタはOK(双方向の有無はどちらでもOK)
  
 ※当然かも知れませんがどちらの場合もプリンタのインク残量等  のユーティリティは使えません。


以前使っていたプリントサーバーはコレガ(パラレルタイプ)で、固定IPが普通と思っていました。
それがあるので、今回PV3ダイレクト接続マネージャ経由での接続がいまいち理解出来ていないというのがあるのですが、PV3ダイレクト接続マネージャのVISTA対応待ちということになるんでしょうね?

あと複数台のPCがあると一度そのPCでプリンタをUSBに接続しないとドライバをインストールしてくれないというのはめんどくさいなと感じました。(スキャナのドライバが認識されな等・・・)
これはプリンタ側のドライバがスキャナと一体になっているのが関係しているのかも知れませんが・・・。

またDHCPサーバーでIPを割る振る場合、使っている途中でプリントサーバーのIPアドレスが変わってしまうとどうなるんでしょうか?

ファームUPでダイレクト接続マネージャを使わないで双方向通信が出来るようになれば有難いんですが無理でしょうかねえ?

書込番号:5973087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Canon PIXUS 990iでも利用できました

2007/01/20 13:59(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:47件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

対応機種表に記載の無い Canon PIXUS 990iでも利用できました。

デスクトップ:USB直結
デスクトップ:無線LAN
ノート:無線LAN
サブノート:有線LAN
の4台のパソコン(OS:全WIN2000)から問題なく利用可能でしたので、
一応報告しておきます。

書込番号:5902464

ナイスクチコミ!0


返信する
NetSpiderさん
クチコミ投稿数:19件

2007/02/20 21:50(1年以上前)

フラッぴ〜さん
私も990iに接続しました。結果印刷やその他の機能はOKでしたが、ステータスモニタでインクの残量が見れません
プリンタと通信が出来ませんと出ます
環境はデスクトップPC2台有線接続です
フラッぴ〜さんのは見れますか?

書込番号:6027195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2007/05/18 22:17(1年以上前)

NetSpiderさん、超亀レス申し訳ありません。
もうご覧になっていないかな?

ステータスモニタでインクの残量についても問題なく表示されます。
環境の違いでしょうか?

書込番号:6348294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

最新ファームウェア

2007/01/17 22:38(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 chuccoroさん
クチコミ投稿数:18件

1/15付で最新ファームウェアが出ています。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2s_fw.html

特にMP600での不具合が解消されたかが気になります。
もしMP600でお使いの方がいらっしゃいましたらレポートお願いします。

書込番号:5893841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/01/20 16:04(1年以上前)

chuccoroさん、Ver.UP情報ありがとうございます!

以前、MP600でまともに印刷されない旨の書込みをした者です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/SortID=5748407/

早速Ver.1.02βにアップし、一通りテストした結果、
不具合解消した模様です。
まだβ版なので、もう暫く様子見する必要があると思いますが。。。

しかし、BUFFALOは散々ユーザへ迷惑掛けたくせに、
「大切なお知らせ」等で一切アナウンスせず、
密かにVer.UPするとは、何か解せないですね。

書込番号:5902809

ナイスクチコミ!0


スレ主 chuccoroさん
クチコミ投稿数:18件

2007/01/20 21:59(1年以上前)

majesty_250さん、報告ありがとうございます。

双方向通信(インク残量、スキャナ等)が一通り問題なく動作しているのでしょうか?
何か気になる点、要改善点などはありますか?
もしよろしければ教えてください。

書込番号:5904139

ナイスクチコミ!0


はずむさん
クチコミ投稿数:213件 E-510 

2007/02/03 12:22(1年以上前)

ip460を使用していて、印刷が複数ページにまたがってズレる
不具合がありましたが、ファームアップしたところとりあえず治ったようです。

書込番号:5956139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2007/02/15 13:37(1年以上前)

こういう汎用的なプリンタサーバは,不具合あるものと覚悟して使わないとだめですよ。メーカといってもバッファローで製造,検査しているわけではないでしょうし,それでなくても最近のプリンタは高機能,複合化でいろいろな機能を載せてるので,各社の各プリンタを準備して,全機能の動作確認なんてできるわけがありません。

安心して使いたいなら,メーカ固定になるのを我慢して,プリンタメーカが推奨するプリンタサーバを使うのが無難。
(多くの人はお気に入りのメーカのプリンタを使い続けると思いますが・・)
印刷のトラブルで,はがきや,写真用紙を何枚も捨てることいになるなら,多少高くても・・・インク代もバカにならないですよね。

書込番号:6005060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/18 21:30(1年以上前)

HPのpsc 2150で使っています。
ファームウェアバージョン 1.01 (2006-10-30)
で、以下のような状態です。
これで不自由ないので、とりあえずファームの
バージョンアップは見送るつもりです。

1)まずローカルプリンタとしてのプリンタ登録をし、
  (ポートはDOT4となる)
2)つぎにポートの追加でLocal portを指定すると
  USB001 virtual printer port USB
  が登録され、これでプリンタサーバーにつないだ
psc 2150には信号が行き始めるが、1枚目に
  数センチだけ印刷され終わる、か、1枚目に
  数センチ、2枚目に残り、となる。
  しかしこのポートを経由すると、プリンタカートリッジの
  残量は読める。しかしスキャナ機能は使えない。
3)ポートの追加でStandard TCP/IPを選ぶと
  きれいに印刷される。ただしカートリッジ残量は
  見えなくなるし、スキャナも当然使えない。

  スキャナ機能が使いたいときは、パソコン本体の
  USBポートに接続詞し直して利用。

  個人使用なので、この辺りで妥協できています。
  ファームをバージョンアップすれば
  psc2150でも双方向が可能になれば嬉しいですが、
  まぁ、諦めています。


  

書込番号:6019067

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2S
バッファロー

LPV3-U2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

LPV3-U2Sをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る