LPV3-U2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2S のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インク残量の表示しますか?

2009/11/02 22:37(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 尾張人さん
クチコミ投稿数:20件

当方、キャノンip9910を所有しているのですが、プリントサーバーを介した時に、USBで接続時のように、インク残量を確認できるでしょうか?また、基本的に双方向通信対応製品ならインク残量は出るのでしょうか?
教えてください。

書込番号:10411807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/11/02 23:17(1年以上前)

>基本的に双方向通信対応製品ならインク残量は出るのでしょうか?

全てのものが残量表示出来るとは限りませんが、この機種に関してなら『出来ます』とメーカーHPに明確に書かれています。

http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/

(ケータイからなら見れないですかね)

書込番号:10412131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2009/11/03 13:48(1年以上前)

尾張人さん    こんにちは。

>キャノンip9910を所有

最初に出来ればPCで見てくださいね。
尾張人さんが書かれた他のクチコミ同様、こちらの製品では動作確認(保証)されていません。

少し調べて見ましたが、例えばサイレックスの製品で動作保証されているものがあります。
参考です。
C-6500U2
http://www.silex.jp/products/printserver/c6500u2.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=27

C-6700WG
http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=28

書込番号:10414939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20338件Goodアンサー獲得:3392件

2009/11/06 17:12(1年以上前)

LPV3-U2Sの発売時期が2005年10月です。
基本的にiP4200とか、その頃とそれ以降に発売されたプリンタでしか動作確認は取ってないと思います。

ただiP9910の発売が2005年2月ですから、同じキヤノンのプリンタで方式がそれほど変わってるとは思えません。
複合機を含めて軒並み動作確認されてるので多分大丈夫と思われます。

まあご心配なら若干高いですがサイリックスの製品選ばれた方が良いでしょう。

ちなみにLPV3-U2Sで双方向使うには専用のユーティリティが必要です。
Windows7には未だ対応してないので注意して下さい。

書込番号:10431446

ナイスクチコミ!0


スレ主 尾張人さん
クチコミ投稿数:20件

2009/11/07 18:15(1年以上前)

ツキサムanパンさん、SHIROUTO_SHIKOUさん、ひまJINさん貴重な意見ありがとうございます。参考になりました。
 現在購入準備中です。

ありがとうございました。

書込番号:10437399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PIXUS MP540との相性はいかがでしょうか

2009/10/23 16:08(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:6件

これから購入を検討してます。
メーカー側の対応確認済み一覧にありませんでしたので、
いかがでしょうか
PIXUS MP540を運用されてる方は、いらっしゃいますか?

よろしくお願いします。

書込番号:10354896

ナイスクチコミ!1


返信する
zero20さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/24 14:59(1年以上前)

MP540とLPV3-U2Sの構成で使っていますが
問題ないなく使えていますよ。
うちにはPCが3台あるのですが
VAIOのVista 64bitには対応していないようですが
その他2台はちゃんと使えていますよ〜

構成
× VAIO VGN-SR73JB Vista H.P 64bit
○ 自作PC Vista H.P 32bit
○ 自作PC XP H.E 32bit

○の方ではちゃんと動いています。

書込番号:10359934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/10/25 16:09(1年以上前)

ありがとうございます。

安心しました。

書込番号:10365780

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 jijojijoさん
クチコミ投稿数:2件

私もIP4100を貴殿と同様のシステムでネットワークPRNにしたいのですが、どうやってもできません。つきましては設定の詳細をご教示いただけないでしょうか? 使用しているデバイスは「無線ルータ:WHRーHPーG」、「PC:hp6320(OS:XP プロ)」NIS2009→LPV3ーU2Sを「完全な信頼」としても、プリンタードライバーがLPV3LPV3−U2Sのポートにならずに、初期設定のプリンターポートに戻ってしまいます。NISを削除しての設定はまだ実行していませんがどこが間違いなのか分からずお手上げ状態です。よろしく、お願いいたします。

書込番号:10332123

ナイスクチコミ!0


返信する
NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 LPV3-U2Sの満足度4

2009/10/20 23:18(1年以上前)

jijojijoさん

格闘中で大変ですね。ご察しします。
実は、実家のプリンタ用にこのサーバーを使っており、手元にないので、完全な回答にはならないとは思いますが、一応の手順を書かせていただきます。

レビューに書きました通り、以下の手順は必須です。

1.ファイやウォールをオフにする。
 私の場合はNIS2009のネットワーク設定でLPV3-U2Sを「完全に信頼する」にします。

2.IPアドレスを固定する
 DHCPは使わず固定すると、立ち上げ時に「LPV3ダイレクト接続マネージャー」がプリンタを適切に認識するようです。DHCPを使っていたときは、IPアドレスが変わる度にプリンタドライバのインストールがなされてしまいました。

もし、ネットワークがプリンタサーバーを認識していないのであれば次の方法をお試しください。
jijojijoさんのネットワークのDHCPサーバーはWHRーHPーGのようですね。
その場合、上記「2.のIPアドレスは使わず固定する」際、WHRーHPーGのゲートウェイアドレスのピリオドで区切られた4つある数字のうち、左から3番目までは同じである必要があります。
(ゲートウェイアドレスがAAA.BBB.CCC.DDDだったら、プリンタサーバーのアドレスをAAA.BBB.CCC.XXXとする。)
これで、ネットワーク側からサーバーが認識ると思いますがそれでもだめならば、また教えてください。

実家のシステムもたまにですが、ハングアップして、サーバーの電源を入れ直すとなおる時があります…

書込番号:10342353

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jijojijoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/11/05 23:28(1年以上前)

NYC777様 試しにNIS2009をロックし、再度、LPV3−U2Sのマニュアルの設定をいたしましたら、あっけなくIP4100と接続できました。
 何が何だかわかりませんがPC再起動でも、LPV3ダイレクト接続マネージャーを開いてIP4100を認識し印刷できます。お忙しいところ、丁寧なご教示をありがとうございました。

書込番号:10428615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MacBook Pro 2400 でおすすめの印刷方法は?

2009/07/26 22:55(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:81件

当方(Windowsユーザです)は、無線LAN環境でこのプリントサーバーを使用しています。
最近、子供が MacBook Pro 2400 を購入し、同じLAN環境で印刷をしようと思っています。

ですが私は、全くMac に関する知識がなく、説明書を見ると
Mac OS X での印刷方法は、下記の3種類があると記載されていますが、違いや長所・短所がわかりません。
【説明書に記載の方法】
 ・AppleTalk プロトコル
 ・TCP/IP プロトコル
 ・Rendezvous プロトコル

そこで皆さんお尋ね致しますが、どのプロトコルで印刷するのが一番良いのでしょうか?

無線LANルーターは、BUFFALO WHR-HP-G
プリンタは、CANON PIXUS iP4100
です。

以上、よろしくお願い致します。


書込番号:9912372

ナイスクチコミ!0


返信する
GG大損さん
クチコミ投稿数:8件

2009/09/09 22:30(1年以上前)

ちょっと時間が経っていますが気になったので。

私もそんなに詳しくないのですが、TCP/IPにした方が無難だと思います。
AppleTalkはWinのPro以上じゃないと持ってなかった気がしますし、
LPV3-U2SはRendezvous(ランデブー)に対応してないようなので、
やっぱり一般的なTCP/IPで繋いでおいた方がいいと思います。
(もしRendezvousに対応してたら設定はすごく楽だと思いますが…。)

書込番号:10127258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/09/15 23:34(1年以上前)

GG大損さん 返信ありがとうございます。

ネットで調べたりして、あまり良くわからないままにTCP/IP プロトコルの設定で使用しています。多少の不安もあったりしましたが、GG大損さんのレスを見て少し安心致しました。

ただ、LPV3-U2Sのネットワーク設定画面を見ると”Rendezvous(ランデブー)を使用する”にチェックを入れる項目があり、Rendezvousを使用できそうな感じですが、MacBook Pro 2400 の設定方法がわかりませんでした。

もし、設定方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。

書込番号:10159848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PX-401Aとの組み合わせ

2009/07/26 06:15(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:2件

手順通りに設定しているつもりなのですが印刷できずに困っています。
NIS2009が邪魔しているのかと思いアンインストールしてから設定し直しても印刷不可でした。
LPV3ダイレクト接続マネージャーではプリンタサーバーは認識できており、プリンタも名前は表示されているのですが どうしてもOFFineの状態から抜け出せません。
この組み合わせで成功されているかたがおられましたらアドバイス頂けませんか?

書込番号:9908523

ナイスクチコミ!0


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度1

2009/07/30 21:27(1年以上前)

レビューにも書きましたが対象外プリンターだから買った奴が悪いと
サポートセンターで言われたので返品しました。
レジストリーが壊れるので返品しましょう。

書込番号:9930941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/01 08:02(1年以上前)

KAPSTADTさん 返信ありがとうございました。
やはり使えないのですね。
動作不能になる前に使用を中止します。
貴重なレポートありがとうございました。

書込番号:9937165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

WHR-HP-G54とCANON MP810の接続について

2009/07/15 21:40(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 ホップ1さん
クチコミ投稿数:1件

現在2台のPC(XP)をバッファローのルーターWHR-HP-G54/PHPで有線、無線の両方を接続しています。
プリンターはCANON MP810。

本機とルーターの組合せは問題ないでしょうか?
対応可能になっいるCANON MP810は不具合があるとの過去のレビューがありましたが解決されたのでしょうか?ご使用されている方はおられますか?
http://review.kakaku.com/review/00790210049/ReviewCD=43489/

よろしくお願いします。

書込番号:9859684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2S
バッファロー

LPV3-U2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

LPV3-U2Sをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る