LPV3-U2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2S のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:2件

OS Vistaアルティメット プリンタはエプソンPM-G4500です
最初は調子が良かったのですが、
最近はパソコンを起動するたびに毎回、ダイレクト接続マネージャで
接続しないとプリンタがグレーアウトしていて印刷できません

グレーアウトしている状態でダイレクト接続マネージャで
接続すると”新しいハードウェアが見つかりました”となり
コンパネのプリンタ内のにPM-G4500(コピー1)と2つめのPM-G4500が出来ます
PM-G4500(コピー1)の方で、印刷は出来ますが
毎回やってられません

メーカーに聞いたところ
ダイレクト接続マネージャはver1.08
ファームウェアは1.07にすれば直りますとのことですが

当方の製品は最初から上記のバージョンです

最初の2ヶ月程度はちゃんと自動で接続出来ておりましたが???

どなた様かアドバイスの程
よろしくお願いします

書込番号:7893695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/05 07:53(1年以上前)

>山崎もんさん

私も同じような症状がありました。
FWを一度アンインストールして、もう一度インストールしてみてください
私の場合はアンインストールで無事に直りました。
セキュリティー設定とか面倒ですが、お時間があれば試してみてください

書込番号:7899073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-HUBをはさむと…

2008/05/28 23:55(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

先日購入し、EPSON PX-G930を無事に双方向通信でつなぐことができました。そしてその後、スキャナ EPSON GT-9400UFにつなぎ直したところ、こちらもLPV3ダイレクト接続マネージャで認識させることができました。
そこで、USB-HUB(GREEN HOUSE GH-UHC204MG)にプリンタとスキャナをつないで、LPV3-U2Sにつないだところ、残念ながら両方を認識させることはできませんでした。
やはり、USB-HUBを間に挟むのは無理なのでしょうか?。それとも、USB-HUMによってはうまくできるものもあるのでしょうか?。
よろしくお願いいたします。

書込番号:7868091

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2008/05/29 00:42(1年以上前)

無理でしょ。
複数機器対応な作りなら初めから複数のUSBポートを付けてるでしょう。

書込番号:7868341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2008/06/03 02:07(1年以上前)

tarmoさん、返信を頂きながら、お礼が遅くなって申し訳ありません。
残念ながらだめなんですね…。
今度、USB切換器を使って実験したいと思います。
だめなような気もするのですが、一応やってみます。

書込番号:7890110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

今まで数年間、Macでの設定で悩んでいましたが、本日、無事問題解決致しました。

当方、キャノンのピクサス560iと言うカラープリンターなのですが、このプリンターは非ポストスクリプトですが、問題なくプリントアウト出来ました。

プリンタの設定画面でプロトコルをLPD、アドレスを192.168.11.100、ドライバはcanon i560を選べば使えます。

ちなみにOSは10.5.2です。

もしかしたら、このプリントサーバーは上記のようにIPを固定化させておいたほうが良いかも知れません。


ネットワークに詳しい方、お試し下さい。

書込番号:7685699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2008/04/18 02:13(1年以上前)

minamideさん  こんにちは。

>もしかしたら、このプリントサーバーは上記のようにIPを固定化させておいたほうが良いか も知れません。

同意ですね。
私もMacではないですが、Windowsで5、6台のPCから使っていますが、DHCP等を使わないで
固定IPの方が、いいように思います。
(プリンタはMP600)
まあUSB接続の双方向というのが、そもそもシンドイ気はします。
プリンタの印刷だけなら、単方向の方がいいですね。

書込番号:7688596

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/18 06:11(1年以上前)

>DHCP等を使わないで固定IPの方が、いいように思います。
確かに。

僕も最初はDHCPありの環境で使っていましたが、度々、プリントサーバーがロックする事があったので、固定IPの環境にしたら一発で問題解決しました。

やはり、ネットワークプリンタは固定IPにするのがベストでしょう。

書込番号:7688826

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/18 06:28(1年以上前)

追記

上記IPは、バッファローの無線LANを使っている環境での数値を想定したものです。
アイオーデータとかの他社製無線LANであれば、その無線LANのIPに合わせる必要が有ります。

例えば、他社製の無線LAN親機のIPが192.168.1.1であれば、このプリントサーバーを192.168.1.100にするとか。
(前から3つの数値は必ず統一させます。)

書込番号:7688848

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2008/04/19 06:56(1年以上前)

またまた追記

DHCPありのネットワーク環境でも、このプリントサーバーを固定IPにしても問題有りません。

ですが、minamideのおすすめ環境はDHCP無しの環境で、それぞれ各PC等にIPを1台ずつ付けてやるのが一番安定したネットワークかも知れませんね。

今まで数千社くらい仕事で色んな会社を見てきましたが、社内のネットワーク環境は意外にもDHCP無しの環境が圧倒的に多かったです。


書込番号:7693253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Vista対応

2008/04/18 06:52(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

公式HPではVista対応になっていますが、双方向通信は使えないようですね。
どなたか使われた方いますか?
よろしければ、レポートお願いします

書込番号:7688895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2008/04/18 08:54(1年以上前)

Vistaで使えてますよ、ちゃんとインク残量も表示しています。

書込番号:7689152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/04/18 20:29(1年以上前)

>口耳の学さん

ありがとう御座います。早速購入してきました。
Vistaで使用しているのですが、インク残量が表示されません
プリンターは、エプソンのPX-G5100です。
設定は自動設定・TCP/IP設定共にやってみましたが駄目でした。
双方向通信のチェックマークを、付けたり外したりしてみましたが駄目でした。
何処がいけないのでしょうか?

書込番号:7691288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件

2008/04/18 21:19(1年以上前)

解決しました。
すみませんでした。

書込番号:7691505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

いきなりバージョンが上がってますので、かなり苦労したのかも知れませんね。
(おそらく下記以外の細かい修正もあったのかも・・・)

またLPV3シリーズユーティリティも上がっています。

Ver.1.03→Ver.1.07
・マイネットワークからの検索時に初期値とは異なるネットワークアドレスにした場合に
 プリントサーバが見つからない問題を修正しました。
・IPアドレス取得方法による問題で固定IPアドレスにして数日たつと、Web画面が
 表示できなくなっていた問題と、不正なIPアドレスの表示を修正いたしました。
・プリンタとプリントサーバの起動順序によってパソコン側でプリンタが認識しない問題を
 修正いたしました。

http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3-u2s_fw.html
http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3.html

書込番号:7260526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

NetHawk WP100と迷いましたが・・・

2007/12/28 22:59(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:130件

NetHawk WP100と迷いましたが安いのでLPV3-U2Sにしました。
PC:自作機(AMD Athlon XP2500)
OS:Vista
プリンター:CanoniP4500
という環境ですが、ばっちり双方向通信できています。
以上報告です。

書込番号:7175120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/01/09 00:26(1年以上前)

エレコムのプリントサーバー LD-WL11PS/P1 に泣かされてこちらの評価を参考に購入しました。
OS:XP
無線ルーター:コレガCG-WLBARGS
プリンター:CanoniP4300
全く苦労なく設定できてびっくりしています。
エレコムのと接続で違うのはルーターと本体との接続をするかしないかの違いなのですが、最初にインストールしてある既存のプリンターのドライバを削除するには驚きましたが、マニュアルを信じそのとおりにしたら簡単に設定が終了しちゃいました。
安い、簡単、今までの苦労が嘘のようです。買ってほんと良かったです。

書込番号:7222733

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2S
バッファロー

LPV3-U2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

LPV3-U2Sをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る