LPV3-U2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2S のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

とつぜん印刷できなくなった

2010/09/18 22:44(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 hitogasukiさん
クチコミ投稿数:4件

家庭内LANで、BUFFALO製無線親機兼ルーターWZR-HP-G300NHにプリントサーバーLPV3-U2Sを設置、順調に印刷できていました。とつぜん印刷できなくなりました。ケーブルがつながっているか?という自動診断、電源とケーブルを抜いたり挿したりしても×、DHCPを自動にしたり手動にしたりしてもだめです。直前にやったことを考えるに、iPhoneの無線Wi-Fiで、ルーターのSSIDと暗号を入力してアクセスしたことを思い出しました。結局、iPhoneの無線をオフにして印刷が回復しました。どこに原因があるのかわかりません。iPhoneの無線とLPV3-U2Sを共存させる設定を教えて下さい。

書込番号:11930951

ナイスクチコミ!1


返信する
takao6726さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 LPV3-U2Sの満足度1

2010/09/26 10:34(1年以上前)

私も質問者様と同じ機器で設定をしまして印刷ができたのですが、しばらくして全く印刷不能です。
今いろいろと設定を変えておりますが、IPアドレスを固定にしたほうがいいようです。
自動取得ですとアドレスが変更になると再設定しないといけないようです。

そちらの設定は簡単接続でやられているのでしょうか?
インクの残量とかスキャナーも印刷できない前は出ていましたか?

書込番号:11971407

ナイスクチコミ!1


takao6726さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 LPV3-U2Sの満足度1

2010/09/29 13:18(1年以上前)

解決しました。

まず、LPV3-U2SのIPアドレスを(例)192.168.11.10と固定アドレスを設定。
自動割り当てアドレスよりも遠い方がよい。
次にルーターにもこのアドレスを手動で割りあてアドレスに設定(DHCPよりIPとMACを入れる)。
ウィルスセキュリティのファイヤーウオールで同じアドレスを許可する。

以上で機器を追加してもこのアドレスが他に割り振られることも無く快適の使用できました。
ただし、プリンターの電源はパソコンの電源を入れる前に入れないと認識しないので注意
後から入れたなら再度LPV3ダイレクトマネージャを終了し再立ち上げで出来ます。
この対策としてはLPRプロトコルで同じプリンターを作っておくと双方向通信はできないが
印刷は可能。

セキュリティが悪さをしているかは一度全ての機能を無効にしてみると確認しやすいかと。
それとIPアドレスは本機、ルータともに固定アドレスとした方がいいようです。
特に夜間にルータの電源をOFFにする場合は必須です、次に起動したときに前回割り振られたアドレスと違うアドレスが割り振られる可能性があります。
当方はルータ、本機共に常時入れっ放しです。

書込番号:11986151

ナイスクチコミ!2


スレ主 hitogasukiさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/02 14:12(1年以上前)

皆様

参考になる解決策、ありがとうございました。返信が遅れましたが、図の対策でいちおう?
プリントできています。

ローカルエリア接続のプロパティで、
「全般」→「構成」→「詳細設定」のプロパティ、
Wake On Lan関連すべての値を「Disable」にしました。

ネットで見つけたやり方で、私は不勉強、意味するところを理解していません。
結果OKです。

書込番号:12000217

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

捜し物プリントサーバー

2010/09/03 12:12(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:2件

初めて投稿します。
今まで、ウィンドーズXPで使用していたロジクール製のプリントサーバーにエプソンPX-G930を繋いで利用しておりました。この度、ウィンドーズ7の64ビットを購入しましたが上記のプリントサーバーが対応しておらず買い換えになりました。
バッファローのLPV3-U2Sもいいかなと思いきや、ウィンドーズ7の64ビットの場合方方向のみの対応となっております。
どうせなら、双方向対応がいいかなとも思っているのでウィンドーズ7の64ビット対応の双方向対応機種をご存じの方。製品名とブランド名を教えてください。
また、バッファローのLPV3-U2Sでも十分大丈夫かどうかご意見等教えてください。

書込番号:11853780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/03 12:30(1年以上前)

 サッカーコーチさん、こんにちは。

 下記のクチコミによると、

>Windows7 64bit で動作しました。双方向通信もOKです。

 とのことです。
「Windows7 64bit で動作しました!!」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00790610047/SortID=10914934/

書込番号:11853839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/03 13:06(1年以上前)

カーディナルさん早速の対応ありがとうございました。

早速検討してみます。

書込番号:11853964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/09/03 14:23(1年以上前)

 ちょっと変な表現でした、
 
「Windows7 64bit で動作しました!!」
 http://bbs.kakaku.com/bbs/00790610047/SortID=10914934/
 で書かれている「COREGA CG-FPSU2BDS」は

>Windows7 64bit で動作しました。双方向通信もOKです。

 とのことです。

書込番号:11854177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

対応プリンタ

2010/08/21 09:37(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:17件

拙宅のプリンタはCanonのiP4100ですが、対応機種の中に表示されていないということは、このプリントサーバーは使えないということですか?

書込番号:11791187

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2010/08/21 09:43(1年以上前)

汎用性がある機械なので。動く可能性は大きいです。
…対応リストには、動く物しか書かれていませんが。動かない物(とその理由)がありません。Buffaloで試せるだけ試しただけのリストでしょう。

ただ、対応プリンターと書かれている物に関しても、プリンターメーカーの方でこのアダプタでの動作を保証している物は皆無ですし。iP4100が動かない可能性も、当然あります。
OSやドライバの更新で使えなくなる可能性もなくはありません。

「標準的なプリンタ接続ではない」ということを割り切った上で使うべき機械だと思います。

書込番号:11791207

Goodアンサーナイスクチコミ!3


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/08/21 09:44(1年以上前)

使える保証をする機種だけ記載するので、記載がなくても無理という訳ではない。

書込番号:11791209

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線初心者です

2010/08/09 16:25(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

最近ようやく無線に切り替えたばかりの初心者です。

無線LANはPLANEXのMZK-W300NH2EZを使用しています。
エプソンのPX-1001には対応しているのでしょうか。
OSはMac10.5です。

説明不足でしたらすみません。
何かほかに最善策などもありましたらご教授ください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11739360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/09 20:09(1年以上前)

 to753さん、こんにちは。

 対応OSは下記のページの項目を見て下さい。
「製品仕様」
 http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u2s/index.html?p=spec

 下記によると、PX-1001に対応しています。
「LPV3-U2シリーズ対応プリンター一覧」
 http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html

書込番号:11740125

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 15:09(1年以上前)

カーディナルさん、ありがとうございました!
迷わず、早速購入してみようと思います。

書込番号:11743308

ナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 11:03(1年以上前)

追記です。

購入しましたが
Macの場合ポストスクリプト対応していないプリンタですと
ダメだったようです。。。
Macユーザの方はお気をつけ下さい。

書込番号:11786907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/08/20 11:49(1年以上前)

 to753さん、こんにちは。

 そのような制限があったのですか…
 結果的に間違った事を書いてしまい申し訳ありません。

書込番号:11787066

ナイスクチコミ!0


スレ主 to753さん
クチコミ投稿数:4件

2010/08/20 12:56(1年以上前)

アマゾンで購入したので
簡単に返品できるみたいでよかったです。

それにしても大手だからなのか担当者やサポートセンターが多すぎて
問い合わせの履歴内容が残せなかったり調べられなかったりで
いちいち問い合わせするたび、最初から説明しなければならなかったのにはストレスでした。
4回問い合わせしましたが、担当者が変わる度に
「Macでポストスクリプト未対応のプリンタでもつなげますよ。」
「できません。ルーターの会社に問い合わせしてください。」
など、全然違う事を言われ疲れました。

もしかしたらつながるのかもしれませんが
ここは素直に、エプソンのプリントサーバーを買う事にします。
ややこしいですねぇ。

書込番号:11787331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マンション内LANでの使い方

2010/08/05 22:25(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

マンション内の各部屋にLANの差し込み口があります.
@リビング A和室 B寝室
@にXPのPCがありプリンターMP770(キャノン)が繋がっています。
AにWIN7PC BにWIN7のノートPC

最近A和室での7のPCを使うのがメインになりました。
しかし、プリントするとき@のPCを立ち上げてプリンターの電源を入れるのは省略したいと思うようになりました。
@プリンターの電源だけ入れて@のPCは稼働させない、という方法でABのPCからプリントしたいのです。

@リビングのプリンターにプリントサーバーを付ければいいというところまでは分かってきたのですが、@PCを使うこともあるので@のLAN口をLANハブで分配して
@PCと@プリントサーバ経由プリンターという繋ぎ方をすればいいのかと思案しています。

A(Bノートも同様ですが)PCからこの方法でプリンターとして使えるのでしょうか?
@PCはインターネットが問題なく可能なのでしょうか? @PCからも@プリンターへの印刷は出来るのでしょうか?

これが分かればプリントサーバーとLANハブを揃えようと考えています。
実践的な経験がないのでアドバイスしていただければ幸いです。

書込番号:11724495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/05 22:46(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/lpv/lpv3.html
「LPV3-U2シリーズ対応プリンター一覧」にMP770はない。対応できない機種だからか、単に古くて検証してないだけなのかは分からない。
きちんと動くかどうかも分からない物に5,000円払うくらいだったら、LAN接続できる新しいプリンタを買った方がいいと思うけど。

書込番号:11724596

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/06 07:10(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

レスありがとうございます。
CANON PIXUS MP640 を第一候補にプリンター検討します。
このプリンタも@LAN口から引くとするとLANハブがあればいいんでしょうか。

書込番号:11725711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/07 00:31(1年以上前)

各部屋にLANコネクタがあるのならその上流には必ずルーターがあるわけで、あとはHubで分配するだけ。

書込番号:11729099

ナイスクチコミ!1


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/07 11:41(1年以上前)

けさ上流を探したら風呂場の屋根裏?にルータぽい(ハブではないはず)
ポートが2個空いてる装置を見つけましたが
ここからLANをキレイに引き回すのは難しそうです。
@リビングにハブ持ってきてもループ?して使えないという理解でいいのしょうか。
(各部屋にLANポート2個付けるのは建築構造上は考慮されないんだろうな。)
うーん、まだ悩みそうです。。。。。

書込番号:11730409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/07 15:39(1年以上前)

壁のLANコネクタにHubつないでそこで分配するよろし。

書込番号:11731089

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Camirtaさん
クチコミ投稿数:241件

2010/08/08 00:12(1年以上前)

あら、
上流のルータ兼ハブまで行かなくても
下流のハブ分配で機能するということなのですね。
これならわりとすぐいけそうなので早々準備します。

書込番号:11733030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応プリンタについて

2010/07/24 10:39(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:7件

プリントサーバに全然興味無かった人なんですが
いざ選ぶとなると結構ややこしいんですね。
都合良く考え過ぎたのかもしれませんがサイトで明記してる対応プリンタって言うのは
ただウリである双方向通信に対応してるって事であって、
それが必要ないなら普通にUSB→LAN変換装置的な感じに使えるもんだと思ってました。
結構古いレーザープリンタなどのプリンタ端子にプリントサーバが付けてあって
普通にガンガン印刷されてたのを見ていたせいもあるかもしれませんが。
この製品の前の型の口コミをみて気づきましたがcanon製のレーザープリンタには
対応してないとパッケージには書いてありました。

で、LBP3500に付けて試してみましたが印刷は出来ました。
ですが複数のPCから代わるがわる印刷するには切り替えが鈍くてイマイチですね。
大昔の製品より劣るってなんなんでしょ。

書込番号:11670573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/07/24 12:03(1年以上前)

> 大昔の製品より劣るってなんなんでしょ。
値段の差=機能の差。

LBP3500ならオプションの内蔵型プリントサーバNB-C2(19,800円)をつければ何も考えずに済むことで。

書込番号:11670825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20336件Goodアンサー獲得:3392件

2010/07/27 10:16(1年以上前)

レーザープリンタではほとんどの場合、双方向通信が必要ありません。
昔の製品はほとんどが単方向通信です。
下手に双方向だとかえって足を引っ張るんじゃないかと思います。
プリンタ情報とか取得するのにどうしても時間を取るので。
単方向は印刷データ送るだけです。

書込番号:11683356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2S
バッファロー

LPV3-U2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

LPV3-U2Sをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る