LPV3-U2S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,300
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2Sバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月中旬

  • LPV3-U2Sの価格比較
  • LPV3-U2Sのスペック・仕様LPV3-U2Sのスペック・仕様
  • LPV3-U2Sのレビュー
  • LPV3-U2Sのクチコミ
  • LPV3-U2Sの画像・動画
  • LPV3-U2Sのピックアップリスト
  • LPV3-U2Sのオークション

LPV3-U2S のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

皆さんこんばんわ。
先日この商品を買ったのですがプリンタが
オフラインのままになっていて印刷出来ません。
プリンタはCanon MP610です。

ちなみに、プリンタのドライバは最新の物で
「LPV3-U2Sのファームウェアを、Ver.1.07以降に更新する」
「LPV3ダイレクト接続マネージャを、Ver.1.08以降に更新する」
上記の件も更新済みです。
PCのOSはWINDOWS XP HOME SP3で2台接続しています。
LPV3ダイレクト接続マネージャから「接続」ボタンを押すと
「接続が成功しました」画面は表示されます。

それで、おかしいなと思いコントロールパネル⇒デバイスマネージャーの
所を見ると「USB印刷サポート」の所にビックリマークが付いています。。
今までなかったので、今回の接続によって表示されたのだと思います。

以上なのですが、どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ご教授下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:9115801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 18:43(1年以上前)

デバイスマネージャーからドライバを削除してみるのはどうでしょうか。

書込番号:9115811

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 18:50(1年以上前)

>>ねこねこ様

迅速な対応有難う御座います。

デバイスを削除して
再度「接続マネージャで」接続しますと

新しいハードウェアが発見されました

USB印刷サポート

ハードウェアのインストール中に問題が起きました。

っでまたビックリマークが付きます。
これって一体何なのでしょうか??
今までこういった事がなかったのでさっぱり分かりません。
もし他にお気づきの点が御座いましたらご教授下さい。

PSちなみに、プリンタのドライバを全削除してインストール
し直しても同じ症状になります。。

宜しくお願い致します。

書込番号:9115848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/18 19:18(1年以上前)

ひょっとしてfirewallが有効になってませんか。

書込番号:9115972

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 19:34(1年以上前)

>>ヘタリン様

ノートン2009を使っているのですが
Firewallを解除しただけでは出来なかったので
一旦削除してみたら接続は出来ました!

しかし、これって毎回印刷する際にセキュリティソフトを
無効及び削除しないといけないのでしょうか??
そうしなくても良い方法・設定等ありますでしょうか?

他に何か分かりましたらご教授下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:9116037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2009/02/18 20:26(1年以上前)

ノートン2009でも設定できると思いますが、よく知りません。ノートン2009をインストール中か後にwindowsのを使うように選択できると思います。
ノートン2009のを無効にしたらwindowsのfirewallでの設定は有効にして、例外にプリンタの共有のところにチェックを入れるとつながると思いますが、これでだめでしたら次が参考になると思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/0060X210985/SortID=9060058/

書込番号:9116337

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/18 20:44(1年以上前)

>>ヘタリン様

何度も本当に有難う御座います!
一度その方法で試してみますね(^。^)

書込番号:9116442

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/02/18 23:41(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/SortID=7982598/

↑も参考に

書込番号:9117740

ナイスクチコミ!0


NYC777さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:17件 LPV3-U2Sの満足度4

2009/02/19 10:04(1年以上前)

参考になるかどうか分かりませんが、NIS2009をお使いでしたら、ホームネットワークの表示から、プリントサーバーをデフォルトの「共有」から「完全な信頼」に設定を変えたらUSB印刷サポートのビックリマークは出なくなりましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/SortID=8928533/

書込番号:9119088

ナイスクチコミ!0


スレ主 LOOP2006さん
クチコミ投稿数:12件

2009/02/19 12:28(1年以上前)

>>研究中様

お忙しい中、わざわざ調べて頂いて
有難う御座います。
今後も含めて参考にさせて頂きますね。

>>NYC777様

この方法簡単で良いですね!
あまり詳しくない僕でも出来ました。
とりあえずこのまま使ってみて
また不都合があれば書き込ませて頂きます。

丁寧に教えて頂いた皆様に感謝致します。
有難う御座いました。

書込番号:9119579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

scanができません。

2009/01/31 00:26(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:7件

これまでエプソンPM-A900を使っていました。
このときは、スキャンもできたのですが、今回EP-801Aに変更しました。
スキャンができません。
メーカーサイトでは、認証済みにはなっていないようです。
PM-A900も認証機種としては記載されていないようですが、
やはりEP-801Aでは、スキャナー機能は使えないのでしょうか。
ご存じの方 ご助言宜しくお願いします。

書込番号:9015935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

めちゃくちゃ不安定で商品性あるのかな?

2009/01/24 15:44(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 四角君さん
クチコミ投稿数:14件

有線LANと無線LANが共存している環境で使用しています。
初期は美味くインストールでき、無事何も問題なく印刷できましたが、どのタイミングか分かりませんが2つの大きな問題の遭遇しました。
@プリンタアイコンがコピーで、どんどんできてしまう。Buffaloによれば、これは仕様だそうですが、余りにもお粗末な割り切り仕様です。ただできてもデフォルトのプリンタとそのポート設定が変ってしまいました。このタイミングでは、ネットワークプリントできなくなってしまいます。これには再インストールで対応して欲しいとの回答でした。Aネットワークで検出されない。これについてはサーバの電源を抜き差しし直して欲しいそうです。サポートセンターは平気で上記のような指示をされましたが、トラブル続きで商品性を疑ってしまいます。
無線LANでは物凄く重宝し比較的安定した製品を出されていますが、もしこの商品をお考えでしたら絶対止めた方が良いです。Buffaloさんもこの商品撤収しないと全商品のイメージダウンになるんじゃないのかな…Buffalo製品が好きなだけとても不快な思いをしています。今まで初期で問題がある製品もありましたが、対応がしっかりして、何らかの回避措置がありましたが、この製品は割り切るのにも酷すぎます。

書込番号:8982417

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/01/24 21:36(1年以上前)

私も同じ現象が発生しましたが、プリントサーバーのアドレスを固定にすると解決しました。
プリントサーバーのアドレスが変わると別のプリンターとして判断されてしまうのではないでしょうか。

書込番号:8984130

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/01/25 00:11(1年以上前)

おそらく、そのあたりでしょうね。
(1)いったんすべてのプリンタを削除
(2)アドレス固定に設定
(3)ルータを含めすべて電源OFF再起動
(4)これで、プリンタが1つ自動で認識されて
   ”準備完了”と表示されていれば使えるはずです。(たぶん)

書込番号:8985185

ナイスクチコミ!0


スレ主 四角君さん
クチコミ投稿数:14件

2009/01/25 03:23(1年以上前)

loveCATloveさん/研究中さん

アドバイスありがとうございました。
早速、uPnPをOFFしIPを固定にして、何とか回避したようです。
ただ、もう一点はプリンタサーバがONされていても検出できない
問題があります。
電源を入れなおせば、問題ありませんが、常時プリンタサーバを入れたままにし
プリンタのみ電源ON/OFFしています。
時々プリンタをONしても、このプリンタサーバが接続状態にならないことがあります。
100%じゃないし、回避方法がありますからまあ、家族には電源入れ直してって言うだけですけどね。
でも最初のサービスマンには困りました。何とか運用できそうです。

書込番号:8985903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2009/01/25 12:16(1年以上前)

四角君さん  こんにちは。

>時々プリンタをONしても、このプリンタサーバが接続状態にならないことがあります。

汎用のプリンタサーバは試行錯誤が必要な場合がありますね。

私もこの製品を以前から使っていますが、最初は結構メーカーとやり取りしました。
(メーカーからβ版のファームウェアを送ってもらったことがあります)

その過程で以下のような現象もわかったんですが、プリンタがオフラインになってしまう現象は、環境(OSやPC仕様・プリンタ等)なようですね。

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15080

http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF15081

一度プリンタの状態・・・電源ではなく、コントロールパネルのプリンタが”準備完了”になっているかどうか、また仮にオフラインになっていたなら、”右クリック→プリンタをオンラインで使用する ”にして見て印刷が可能かどうかでしょうか。
あとVISTA機の場合、出来れば”右クリック→管理者として実行→プリンタをオンラインで使用する” にした方がいいかもしれません。

既に試されているなら、ご容赦下さい。

書込番号:8987194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2009/01/25 23:35(1年以上前)

書き忘れましたが
もし複数のクライアントからプリントサーバへアクセスされる運用の場合、出来れば双方方向通信でなく、単方向通信の方が何かと不具合は少ないですね。
結局のところ、この製品含め、USB接続のプリントサーバの場合、他のメーカー製含め仮想USBポートのような扱いなので、制限事項が多いように思います。

書込番号:8990760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:3件

VISTA搭載のパソコンを購入したので、buffaloのホームページでlpv3util_112.exeをダウンロードしてダイレクト接続マネージャをインストールした後、手違いで一度アンインストールしてしまったので再度インストールするとき、「既にインストールされたプログラムをアンインストールします」と出てきて「はい」で進んでいくと「セクション unist_remove_driver実行中にファイル読み取りエラーが発生しました。終了します。」と表示され先何もできません・・・コントロールパネルのプログラムのアンインストールからも削除できません。なにか解決策はありますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:8948273

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/01/18 11:36(1年以上前)

>一度アンインストールしてしまったので再度インストール
>既にインストールされたプログラムをアンインストールします」と出てきて「はい」

「いいえ(=上書き)」を選択で先に進めませんか?

書込番号:8952188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/19 08:05(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
よく読み返しましたら
「アンインストーラーを起動しますか?」と出てきまして、「いいえ」にしてしまうと全てキャンセルされ最初に戻ってしまいます・・・
よろしくお願いいたします。

書込番号:8956932

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2009/01/24 10:00(1年以上前)

アプリケーションの追加と削除から(正規の方法で)きちんとアンインストしなかったとか?
いずれにしても、アンインストールが不完全だったためかもしれませんね。

うまくいく保証は無いですが
http://freesoftdownload.1-yo.com/utility/system-chuneup/revo-uninstaller.html
↑あたりを試してみたらいかがでしょう

書込番号:8981077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/25 10:16(1年以上前)

研究中さんご返信ありがとうございます。
今しがたソフトを試しましたら、その後ちゃんと改めてインストールできました。
本当にありがとうございます。
Buffaloさんにも問い合わせしたのですが、パソコンのハードディスクを初期化して・・・みたいになかなか難しい回答でしかなく困っておりましたが研究中さんのおかげで無事うまくできました。本当に感謝いたします。

書込番号:8986701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

クチコミ投稿数:2件

プリンタはcanonのip4200です。
2台のパソコンで利用しています。2台ともノートンインターネットセキュリティが入っています。

1つはルータを介してLAN接続していてWindowsXPです。ノートンでプリンターサーバーに権限を与えたら、インク残量などが見れる双方向でつながりました。

もう1つのノートパソコンでインク残量などが見れなくて困っています。
OSはvista 32bitで、無線LANでつながっています。
マニュアル通りに「LPV3ダイレクト接続マネージャ」とプリンタドライバをインストールしてセットアップしたのですが、うまくいきません。
ドライバのプロパティ画面のポートで「双方向サポートを有効にする」のチェックボックスが触れない(グレー)の状態で、チェックしたくてもチェックできません。。
ノートンでプリンターサーバーに権限を与え、さらにファイアーウォールを切って再インストールを試みましたが、同じ状態になってしまいました。

LPV3ダイレクト接続マネージャのバージョンは1.08
ファームウエアのバージョンは1.07
LPV3マネージャのバージョンは1.12となっています。

vistaはあまり詳しくないのですが、何か理由があるんでしょうか・・。
よろしくお願いします。

書込番号:8916080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/01/11 00:02(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/os/winvista/04/winvista_04_361.html

Vista双方向対応はLPV3シリーズユーティリティCD1.12以降。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/lpv3.html

書込番号:8916230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/01/11 00:28(1年以上前)

ユーティリティCDは、付属のCDで1.20です。
一応、NETで指摘のユーティリティCD1.12をダウンロードしたのですが、付属CDのとバージョンは同じでした・・。

書込番号:8916384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件 LPV3-U2SのオーナーLPV3-U2Sの満足度4

2009/01/12 15:08(1年以上前)

どりぶらさん  こんにちは。

例えば、右クリック→管理者として実行 でも同様でしょうか?
既に試されているなら、ご容赦ください。

書込番号:8924182

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Nortonが邪魔をする

2008/12/26 00:59(1年以上前)


プリントサーバー > バッファロー > LPV3-U2S

スレ主 lm500さん
クチコミ投稿数:3件

ThinkPadX31,XPproSP2,CanonMP500の環境で使用しています。
初めてインストールしたときはうまくいかず挫折しました。その後PCをリカバリする機会があったので、リカバリ直後にインストールを行ったところプリンタもスキャナもすこぶる良好に動作しました。ファイアウォールが邪魔をすることは前々からわかっていたので、とりあえずNortonIS2009ではなくavastで試したところ
問題なく動作しました。avast削除してNIS2009を入れてみましたがやはり駄目でした。ファイアウォールの機能を切ってみても変化なし、しかもNortonを削除しても
改善しません。MP500を認識しているものの、MP500が応答してくれないみたいです。ふたたびPCをリカバリしていまはavastとWin標準のFWで急場をしのいでいます。FWの設定でコツみたいなものがありましたら教えてほしいです。

書込番号:8839896

ナイスクチコミ!0


返信する
研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2008/12/27 14:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/00790210049/SortID=7982598/
参考になるかも

書込番号:8846148

ナイスクチコミ!0


スレ主 lm500さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/02 14:58(1年以上前)

情報ありがとうございました。
なんとか使えるようになりました。
FWの拡張設定→一般ルールにプリントサーバーのアドレスを追加設定したら
以前同様に使えるようになりました。
設定自体も簡単で小難しく考える必要はなかったようです。

書込番号:8874332

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LPV3-U2S」のクチコミ掲示板に
LPV3-U2Sを新規書き込みLPV3-U2Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LPV3-U2S
バッファロー

LPV3-U2S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月中旬

LPV3-U2Sをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る