『設定方法教えてください(プリントサーバー初心者です)』のクチコミ掲示板

2008年 7月 1日 登録

Mini-102MG

IEEE802.11b/g無線LANや有線LAN/双方向通信に対応したプリントサーバー。価格は11,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥11,238
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini-102MGの価格比較
  • Mini-102MGのスペック・仕様
  • Mini-102MGのレビュー
  • Mini-102MGのクチコミ
  • Mini-102MGの画像・動画
  • Mini-102MGのピックアップリスト
  • Mini-102MGのオークション

Mini-102MGPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 1日

  • Mini-102MGの価格比較
  • Mini-102MGのスペック・仕様
  • Mini-102MGのレビュー
  • Mini-102MGのクチコミ
  • Mini-102MGの画像・動画
  • Mini-102MGのピックアップリスト
  • Mini-102MGのオークション

『設定方法教えてください(プリントサーバー初心者です)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Mini-102MG」のクチコミ掲示板に
Mini-102MGを新規書き込みMini-102MGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

スレ主 anekokkoさん
クチコミ投稿数:10件


初めてプリントサーバを導入します。Mini-102MGを購入しました。
基本的なことかもしれませんがお時間ある方お願いします。

らくらくかんたん設定ガイドに従ってSTEP5-14(セキュリティ設定)まで終了しました
STEP-5-16:
  再起動後、プリントサーバマネージャのウインドウが出ません。
  アイコンからの起動やプログラムからでも起動しません。
  CDをアンインストール→インストール→STEP5-14までの手順を3回程度
 繰り返しましたが同じ症状のままです。

第2サポートセンターに電話をしましたが、何度かけても混み合ってるようで
10分くらい待機の後、自動的に電話を切られてしまうので、困ってます。

基本的なことかもしれませんが、どなたか教えて下さればと思い書きこまさせて
もらってます。どうぞよろしくお願いします。

・無線LANルータ:buffalo WZR-HP-AG300H
・PC:dynabook LX/290DK,windows-xp
・プリンタ:canon ip3600

書込番号:12360983

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/16 14:45(1年以上前)

anekokkoさん


もしかしたらですが、ウィルスソフトがデータを削除してインストールしてしまっている可能性がありますので、
一旦ウィルスソフトをOFFしてみてください。

あとは、プリンタのドライバはインストール済みですよね?

書込番号:12375123

ナイスクチコミ!0


スレ主 anekokkoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/16 18:29(1年以上前)

早速のご回答ほんとにありがとうございますm(__)m

ウイルスソフトは入れていません。
プリンタドライバは去年プリンタ購入時に入れて、年賀状印刷しているのでちゃんと入ってると思うのですが・・・

すみません、お手数お掛けします。

書込番号:12375887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/16 19:02(1年以上前)

ウィルスソフトはなんでもいいので(フリーのでも)入れておいた方がいいですよ…。

あとは、もしかしたら間違えて削除してしまっているかもしれませんので、CDROMから再インストールしてみてください。

書込番号:12376021

ナイスクチコミ!0


スレ主 anekokkoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/16 19:17(1年以上前)

度々ていねいにアドバイスありがとうございます。

早速canonのプリンタ関連のアンインストーラを実行し、もう一度インストール
してみました。状況は変わらずでした。

書込番号:12376075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/16 19:34(1年以上前)

WEPとWPA-PSKと設定方法が違っていますが、これは問題ないですか?
セキュリティーが、今お使いの無線LANがどれに対応しているか確認してみてください。
あとは、IPアドレスが違っているとかも確認してみてください。

書込番号:12376129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/16 19:48(1年以上前)

以下の「付録」のコマンドプロントで色々調べられますよ。

http://www.planex.co.jp/support/download/print/mini-102mg/v2/

書込番号:12376177

ナイスクチコミ!0


スレ主 anekokkoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/16 21:18(1年以上前)

度々ありがとうございます。
セキュリティ設定はWPA-PSKで行いました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ルーターの環境画面の表示は以下の通りでした
IEEE 802.11n/g/b ( Auto / 6ch )
SSID 0024A5E804E4_G
認証方式 WPA/WPA2 mixedmode - PSK
暗号化 TKIP/AES mixedmode


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

IPアドレスの調べ方は示していただいたコマンドが説明書にもありましたので、
同じコマンドにて調べました。

ところで、設定内容とアプリケーションソフトが起動しないのと関係あるのでしょうか?
初心者で見当違いのことを質問していたらすみません。

書込番号:12376586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/16 21:22(1年以上前)

うーん、設定が正しくないと立ちあがらない仕様になっていたらと考えたものですので、仮定のことを言っていました。
(どういう仕様なのか分からないので…)

あとは、配線関係とかですかねぇ…。


ちなみに、こういうのって一個一個原因となるようなことを潰していくしか解決方法がないんですよ。

書込番号:12376614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/16 21:26(1年以上前)

参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00790310073/SortID=8868607/

http://questionbox.jp.msn.com/qa2354455.html

上のは、LANを一度優先にして設定したら出来たというのと。
下のは、バージョンを最新版のを適用したら動いたというのですね。

書込番号:12376643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/17 11:42(1年以上前)

こんにちは。
私もこの製品の設定に四苦八苦しました。
現在、使用できるようになりましたが・・・
下記、ページを参考にして設定してみて下さい。
私もこのページを参考に2、3回トライしました。

http://nyorozou.blog.so-net.ne.jp/2009-11-15

anekokko さんの現状を把握しての投稿ではありませんが、参考までに

書込番号:12379200

ナイスクチコミ!1


スレ主 anekokkoさん
クチコミ投稿数:10件

2010/12/20 15:49(1年以上前)

Ein Passantさん、秀丸たんさん 本当にありがとうございますm(__)m

本日お2人のご教授を参考に最新verと思うプリンタドライバをcanonのhpからDLし
インストールしたところ、説明書どおりにソフトが起動しました。

本当にどうもありがとうございました。

書込番号:12394744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/20 18:01(1年以上前)

こんばんは、anekokkoさん
それは、解決できて良かったですネ。(多分、役に立っていないと思いますけど・・・)
私自身も何が原因で設定できなっかたのか未だに理解できていません。
(いつの間にかできた感じです)
だから、万が一のリカバリが怖いです・・・。

書込番号:12395169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/12/20 22:31(1年以上前)

よかったですね^^


因みに、ひとつやっておいてほしいのは、やはりウィルスソフトのインストールです…。
これだけはやっておいて損はないので、フリーエディションでもいいので、インストールしておいてください。

一応、まとめサイトを載せておきますね。
http://freesoft-100.com/security/antivirus.html

なぜそこまで薦めてるのかというと、まずは、自分自身のPCの安全を確保するということと、
第二に他の人に感染を拡大させないという効果もあります。
というのは、知らない間に自分のPCがトロイなどスパイウェアなどに感染してて、それが他人に感染してしまうものだと
鼠算式に拡大していってしまう可能性があるからです。

と、怖いことを書いていますが、その不安を解消するためと、脅威を拡大させないためにも
お勧めいたします。

私は、上のサイトの「AVG」を使っています。

書込番号:12396615

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Mini-102MG
PLANEX

Mini-102MG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 1日

Mini-102MGをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る