Mini-102MG のクチコミ掲示板

2008年 7月 1日 登録

Mini-102MG

IEEE802.11b/g無線LANや有線LAN/双方向通信に対応したプリントサーバー。価格は11,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,238
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Mini-102MGの価格比較
  • Mini-102MGのスペック・仕様
  • Mini-102MGのレビュー
  • Mini-102MGのクチコミ
  • Mini-102MGの画像・動画
  • Mini-102MGのピックアップリスト
  • Mini-102MGのオークション

Mini-102MGPLANEX

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 7月 1日

  • Mini-102MGの価格比較
  • Mini-102MGのスペック・仕様
  • Mini-102MGのレビュー
  • Mini-102MGのクチコミ
  • Mini-102MGの画像・動画
  • Mini-102MGのピックアップリスト
  • Mini-102MGのオークション

Mini-102MG のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mini-102MG」のクチコミ掲示板に
Mini-102MGを新規書き込みMini-102MGをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

最新ユーティリティ情報

2010/08/02 16:53(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

クチコミ投稿数:50件

最新ユーティリティver.2.0.6.9が出たみたいです。
http://www.planex.co.jp/support/download/print/mini-102mg.shtml

書込番号:11710517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MFPマネージャが起動しません。

2010/06/26 16:38(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

スレ主 bonpinさん
クチコミ投稿数:10件

インストールを手順どおりに完了して再起動しても以下のエラーメッセージが出現してMFPマネージャが起動しません。

「Setup DienumDevice interfaces() returns code:259」
「Virtual Bus Driver is not loaded」
「Create Echifile() returns INVALID_HANDLE

_VALUE in DeleteEHCIHostController()」

過去に同様の書き込みがありましたが、それに沿って対応してもどうしてもできません。
この件で経験された方に解決法を教えていただければ幸いです。すでに再インストールを10回以上やりましたがダメ。サポートセンターで製品をチェックしてもらいましたが、問題ないとの回答でした。PCはVAIO OSはVistaです。すみませんが、よろしくお願いします。



書込番号:11547324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

結構苦労しました・・・

2010/05/03 00:04(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

クチコミ投稿数:86件

格闘の末、ようやく無線で印刷出来るようになりました。
皆さん書かれている通り、説明書通りで有線では問題なく繋がりましたが、無線で苦労しました。
まず、パソコンからも無線でアクセスしないといけないこと、従って192.168.xx.200のxxを、
有線から無線に切り換える時に書き換えないといけないことに気付きませんでした。
設定はインストールされる「サーバマネージャ」でやる方がやりやすいのに、説明書に明確には
書いてないですね。

上記のことを除けば、操作が簡単で使い勝手はいいです。
以上、ご参考まで。

書込番号:11310621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ルータなしでの接続

2010/04/30 13:06(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

スレ主 B4@VAIOさん
クチコミ投稿数:18件

質問です。
mini-102MGをノートパソコンから無線ルータなしでの接続はできないものでしょうか?
Intel wifi や Connectifyなどはあくまでinternet への接続が他機からできるように
するためで、プリンタサーバなどは接続できないのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:11299816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2010/04/30 20:43(1年以上前)

>mini-102MGをノートパソコンから無線ルータなしでの接続はできないものでしょうか?

できません

子機同士が直接通信する場合は、
インフラストラクチャモードではなく
アドホックモードで通信しますが、

本機はそれに対応していないようです。
http://www.planex.co.jp/product/print/mini-102mg/spec.shtml

他のプリントサーバを検討してください。

書込番号:11301221

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

途中で

2009/12/27 09:58(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

クチコミ投稿数:5件

写真をプリントしていると途中で無線が切れてしまう事があります。
全部が全部ではないのですが、同じ経験をされ解決方法があればお知らせ下さい。

書込番号:10691998

ナイスクチコミ!0


返信する
koma4460さん
クチコミ投稿数:1件

2010/03/06 00:38(1年以上前)

私もまったく同じで、プリント中に急にUSBを抜いたときの音がして、プリンタがオフラインになり、印刷が止まります。
原因がわかりません。
年賀状のときは5枚に一回はそうなってしまい、Mini-102MGを再起動して、プリンタも再起動してもう一回最初からやりました。
環境はWindows7、無線ルータはPCLのMZK-W300NHを利用してます。
ドライバーを入れなおしたりしてるのですが一向に変化がありません。
どうしていいかわかりません、助けてください!!

書込番号:11039805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2010/05/31 19:12(1年以上前)

同じ状況ではないですが、設置して1ヶ月ほどして印刷できなくなる症状が出ました。
下記の3点を実行して改善しました。
・プリンタドライバーを最新のものを入れなおす
・プリントサーバーのユーティリティを最新のものに入れなおす
・プリントサーバーのファームウェアを最新のものに更新する

お二方の状況でさらに考えられそうな策は下記のようなものでしょうか。
・接続の際に経由するネットワーク機器(無線親機など)のファームウェアを最新にする
・無線の暗号方式を変える、チャンネルを変える(どこかと干渉してる?)
・USBケーブルの交換
・プリントサーバー本体の電源部分を変える(タップなどを変えるかやめて確実に安定供給できるものにする、コンセントの場所を変える)
・常駐しているアプリケーションを全て停止する(影響しているアプリがないか検証)

これでも改善されないなら、本体に付属していた説明書のサポートセンターに電話して、改善策を聞くか何か対応してもらうのが良いと思います。

書込番号:11434037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANで苦戦しています

2009/12/07 13:03(1年以上前)


プリントサーバー > PLANEX > Mini-102MG

スレ主 猿侍さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
経験者の方、所有者の方、教えてください。

このMini-102MGを、ヤフオクにて約5200円で購入しました。

「らくらく!かんたん設定ガイド」にそって設定したところ、
有線LANではテスト印刷できました。

LANケーブルを外すと、WLANのランプは点灯しますが、Mini-102MGが行方不明状態(検索されない)になります。


・何回か、マニュアルどおりに行いました。
・IPアドレスの自動検出も行いましたが、なぜか、有線LANでも印刷されなくなってしまった。。。
・WEPのキーは、間違いありません。(手打ちだけでなく、コピペもしました)
・無線ブロードバンドルーターのMACアドレスも、接続許可にしました。

でも、やはり、無線LANだと接続できません。


IPアドレスの設定でしょうか。
ネットで検索しましたが、解決の糸口が見えません。


どなたか、解決に近づくこと、ヒントを教えてください。
無線LANで接続したい!


ルータ:WBR−B11
プリンタ:マルチライタ2130(対応表にはありませんが、コレが原因?)

書込番号:10592994

ナイスクチコミ!0


返信する
nekotoraさん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:44件

2009/12/07 19:23(1年以上前)

この機種の経験者でも、所有者でもありませんが。。。
基本的な部分だけ3点書いてみると。

・IPアドレスの割り当て方が、パソコン(ルータLAN側)とMini-102MGとで
 合っていない。(自動がNGなら、固定で割り当てるしかないです)
⇒例えば、パソコンのIPアドレスが、”192.168.24.xxx”なら、
 Mini-102MGのIPアドレスは、”192.168.24”まで合わせて、最後の
 ”xxx”は、パソコンやルータと違う数字(200とか)を割り当てます。

・Mini-102MGの無線設定で、モードがAd hoc(アドホック)のままで、
 Infrastructure(インフラストラクチャ)になっていない。
⇒WBR-B11側で使っている無線チャンネルが分からない場合は、
 Ad hocを使わず、Infrastructureでやった方がよいです。

・WBR-B11のセキュリティ設定が邪魔をして、Mini-102MGが無線を拾えない。
⇒SSIDやパスワードを簡単な名前や数字に変えたり、セキュリティの
 設定をなくしてみるのも手です。(例えば、WBR-B11のSSIDを
 Mini-102MGのデフォルト「planexuser」にしてみたり)

ヒントになるか微妙ですが、参考までに♪

書込番号:10594444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 猿侍さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/09 13:09(1年以上前)

遅くなりましたが、ご報告です。
結論は、無線LANでも認識し、印刷できるようになりました。

・IPアドレスの割り当て方
設定ガイドどおりに行いました。

・Mini-102MGの無線設定
Infrastructure(インフラストラクチャ)です。
と言うより、デフォルトのままです。

・WBR-B11のセキュリティ設定SSID
SSIDは、ルータのMACアドレスがそのまま、Mini-102MGでも設定されていました。
でも、結果的には、SSIDの確認で、自分の間違いに気が付きました。


間違っていたのは、WEPの暗号化キーでした。
暗号自体は間違っていませんでしたが、お恥ずかしい間違いでした。大文字小文字の類ではありません。。。思い込んだら、です。

パソコン2台からは設定できましたので、次は単方向通信でチャレンジしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10603444

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Mini-102MG」のクチコミ掲示板に
Mini-102MGを新規書き込みMini-102MGをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Mini-102MG
PLANEX

Mini-102MG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 7月 1日

Mini-102MGをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る