使用機器:東芝ノートパソコンTX760LSK WindowsXP service pack3、無線アクセスポイントI-O DATA WN-AG/A、ルータI-O DATA NP-BBRL、プリンタCANON Pixus ip8100という構成で、Mini-102MをLANケーブルとUSBケーブルで接続し、インストールは完了してプリントサーバも認識しています。
しかし、サーバがプリンタを認識していません。(サーバにプリンタが接続されていない表示)実際はUSB2.0でプリンタとサーバは接続しています。
102Mの公式対応機種一覧にip8100は入っていませんが、やはり、対応機種でないということで認識しないのでしょうか?
書込番号:8200219
0点
> 対応機種でないということで認識しないのでしょうか?
一部の機能が使えない可能性がありますが、完全に使えないことはないと思います。
メーカーサポートに確認しても、対象外と対応してくれないかも
書込番号:8203102
0点
takajunさん、コメントありがとうございます。
一部の機能が使えない程度ならかまわないと思っていたのですが、プリンタ事態が認識されないとどうしようもありません。
どなたか、ip8100が使えるプリントサーバをご存知でしたら教えてくださいませんでしょうか。
書込番号:8205807
0点
greendonさん こんにちは。
これ辺りはどうでしょうか?
http://www.silex.jp/products/printserver/c6500u2.html?init
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result1.html?product_category=&product_name=&maker_name=6&os_name=&os_cat_name=&ext_vendor_m_vid=6&ext_prod_cat_m_cid=&ext_prod_m_pid=409
純正のEP100 は、既に販売終了ですので、新しいEP80が発売されています。
ただ、お使いのプリンタをサポートしていないようですね。
http://www.canon-is.co.jp/product/ep80/point.html
書込番号:8222369
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > Mini-102M」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2013/09/08 22:31:25 | |
| 0 | 2010/07/28 21:45:34 | |
| 3 | 2010/07/03 1:10:00 | |
| 3 | 2010/04/17 16:50:58 | |
| 3 | 2009/03/21 23:38:10 | |
| 14 | 2010/08/09 11:35:21 | |
| 0 | 2009/03/18 17:12:17 | |
| 4 | 2009/02/22 19:57:28 | |
| 3 | 2009/01/19 0:23:49 | |
| 6 | 2008/12/12 17:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




