


プリントサーバー > ロジテック > LAN-MFPS/U2
LAN-MFPS/U2にCanon MP500を接続しております。
LAN-MFPS/U2経由でCanon MP500を接続した後、Canon MP500を切断するとPCに接続しているUSB機器が全て応答しなくなります。
USB接続の無線マウス、USBキーボードが応答しないため、PCの電源断で再起動するしか手段がありません。ためしに、USB応答不能状態でPC前面のUSB端子に有線タイプのUSBマウスを取付けてみましたが、動きませんでした。
なお、今までCanon MP500はPCのUSB接続で使用していたため、その情報はPCに残っております。
■LAN接続:LAN-MFPS/U2→5ポートHUB(コレガ)→BUFFALO WZR-AMPG300NH→PC
■PC:TSUKUMO Aero Strenm QB31J-6910Y/CP2 (マザーボード インテルDG33BU)
■OS:Windows XP SP3
取付時、サーバが検出されず、IPアドレスの設定で苦労しました。
何とかサーバーが検出され、Canon MP500も表示されましたが、今度はビジー状態で印刷できない。サーバーとMP500の接続をやり直して、やっと印刷できるようになりましたが、今度は、MP500切断後、PCのUSB機器が応答しないトラブルとなり、大変困っております。
どなた様かアドバイスの程よろしくお願いします
書込番号:8583253
0点

よっちゃんおじさんさん こんにちは。
>LAN-MFPS/U2経由でCanon MP500を接続した後、Canon MP500を切断するとPCに接続している USB機器が全て応答しなくなります。
この製品を持っていないので、詳細はわかりません。
USB接続のプリンタサーバ製品は、詳しくはわかりませんが、仮想USBポート?のような扱いをしているようです。
この製品が対応しているなら、付属のツールを使わずに、以前からあるTCP/IP(LPR)等での接続は出来ないのでしょうか?
ただし双方向通信ではなくなりますので、インク残量やスキャナが使えないですが・・・。
違うメーカー製品ですが、参考です。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35005153-3.pdf
※P3 Windowsで印刷する
書込番号:8585519
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】おPCですわ〜〜〜
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
プリントサーバー
(すべての発売・登録)





