『簡単につながりました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLFPSU2BDGの価格比較
  • CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様
  • CG-WLFPSU2BDGのレビュー
  • CG-WLFPSU2BDGのクチコミ
  • CG-WLFPSU2BDGの画像・動画
  • CG-WLFPSU2BDGのピックアップリスト
  • CG-WLFPSU2BDGのオークション

CG-WLFPSU2BDGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 2日

  • CG-WLFPSU2BDGの価格比較
  • CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様
  • CG-WLFPSU2BDGのレビュー
  • CG-WLFPSU2BDGのクチコミ
  • CG-WLFPSU2BDGの画像・動画
  • CG-WLFPSU2BDGのピックアップリスト
  • CG-WLFPSU2BDGのオークション

『簡単につながりました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLFPSU2BDG」のクチコミ掲示板に
CG-WLFPSU2BDGを新規書き込みCG-WLFPSU2BDGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

簡単につながりました。

2009/12/17 10:52(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

スレ主 ツポルさん
クチコミ投稿数:10件

中古のキャノン複合機MP770を手に入れたので、双方向通信可能なプリントサーバーが欲しくなり、Amazonで購入。
この機種は工場出荷時に、IPアドレスをDHCPサーバーから自動取得する設定になっていました。
我が家ではNECのルーターWR8300Nを使っていますが、DHCPを使わず固定IPを各PCに設定しています。
どうしようかな、と考えましたが、結局一時的にWR8300NのDHCPをオンにして、割り当て開始IPをx.x.x.240にして接続しました。
で、最初は有線LANでつないで、WEBで設定。URLはhttp://x.x.x.240で簡単に設定画面が出ました。
最初にLAN設定を変更。IPのDHCPからの取得をやめて、x.x.x.240の固定IPを設定。マスクは255.255.255.0, デフォルトゲートウエイをWR8300Nのアドレスに設定。
続いて無線LANを設定。WR8300Nは、WPA2-PSK/AESにしてあるので、本機もそれに合わせて、SSIDとセキュリティ設定を行うと、あっさり無線でつながりました。あまりにあっけなく繋がったので、拍子抜けしたぐらいです。
私のPCはUbuntu9.10とWinXPのマルチなのですが、Ubuntuのほうは、残念ながらPS Admin IVのLinux版がないので双方向通信が出来ません。なので、スキャナの使用は諦めて、Ubuntu標準組み込みのLPDでMP770を接続。このとき、キュー名は、「lp_u1」になりました。これは、PS Admin IVのプリンタステータス表示画面に出てきます。
これで、めでたくUbuntu9.10で無線プリントサーバー経由でMP770にプリント出力できました。
WinXPの方は、PS Admin IVをインストールします。
すると、「USB virtual・・・・・・MP770」とかいう新しいポートができるので、それをMP770のポートとして指定。ポートの詳細設定の必要はありません、というか詳細設定の画面は開きません。
これだけで、すんなりとプリントできました。
スキャナのほうも、MP770付属のソフト、「MPナビゲーター」から簡単に起動・スキャンできました。
ただし、スキャナを使う時は、あらかじめMP770を接続しておく必要があるので、PS Admin IVの設定で、プリンタを自動接続に設定した場合、接続が切れた状態になっているので、先に手動で接続してやる必用があります。
若干面倒ですが、まあ良いだろうとそのまま自動接続の設定に「しています。
全体として、簡単・確実に接続ができる、使いやすい製品です。

書込番号:10643879

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ツポルさん
クチコミ投稿数:10件

2009/12/17 10:56(1年以上前)

一部訂正。
新しいポートができるのは、MP770のドライバーをインストールした時でした。

書込番号:10643891

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREGA > CG-WLFPSU2BDG」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

CG-WLFPSU2BDG
COREGA

CG-WLFPSU2BDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 2日

CG-WLFPSU2BDGをお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る