『無線LANについて質問です』のクチコミ掲示板

CG-WLFPSU2BDG 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥16,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • CG-WLFPSU2BDGの価格比較
  • CG-WLFPSU2BDGの店頭購入
  • CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様
  • CG-WLFPSU2BDGのレビュー
  • CG-WLFPSU2BDGのクチコミ
  • CG-WLFPSU2BDGの画像・動画
  • CG-WLFPSU2BDGのピックアップリスト
  • CG-WLFPSU2BDGのオークション

CG-WLFPSU2BDGCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月 2日

  • CG-WLFPSU2BDGの価格比較
  • CG-WLFPSU2BDGの店頭購入
  • CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様CG-WLFPSU2BDGのスペック・仕様
  • CG-WLFPSU2BDGのレビュー
  • CG-WLFPSU2BDGのクチコミ
  • CG-WLFPSU2BDGの画像・動画
  • CG-WLFPSU2BDGのピックアップリスト
  • CG-WLFPSU2BDGのオークション

『無線LANについて質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「CG-WLFPSU2BDG」のクチコミ掲示板に
CG-WLFPSU2BDGを新規書き込みCG-WLFPSU2BDGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

無線LANについて質問です

2007/05/13 13:49(1年以上前)


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2BDG

クチコミ投稿数:15件

最近、中古で購入しました。ここの掲示板のおかげで無事、無線LANで印刷することに成功しました。しかし3日ぐらい経過するとプリントサバーエラーになり、プリンターを認識しなくなりました。CG-WLFPSU2BDG本体電源オン、オフで再び認識します。これは無線部分の故障ですかね?混信している事を考えチャンネルを変更しましたが同じです。有線ではまったく問題なしで使用できます。いい対策が在りましたら教えてください。ちなみにファームアップ等は終わっています。

書込番号:6330833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:514件 口コミ返信は200件になります 

2007/05/13 16:14(1年以上前)

>プリンターを認識しなくなりました

プリントサーバー自体にはアクセス可能(設定をいじれるorPingで応答する等)ですか?

書込番号:6331177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/14 17:22(1年以上前)

初めCG-WLFPSU2BDG とルーター(メルコ製)を無線で接続した所、プリントサバーリストにも認識され設定等もできますが2〜3日するとサバーリストにはサバーエラーがでて設定等も不可能になります。PS Admin(コレガのソフト)再検索してもプリンターを見つけることはできません。CG-WLFPSU2BDG の電源オンオフで無線での不都合は解消します。有線ではこの症状は出なく全く問題はありません。

書込番号:6334488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 CG-WLFPSU2BDGのオーナーCG-WLFPSU2BDGの満足度5

2007/05/14 22:23(1年以上前)

私は、メルコのWZR-G108との組み合わせで、同様な症状です。
但し、私の場合は約24時間で接続エラーになります。
使用前に、プリントサーバーの電源を入れ直しております。

【初心者です】さんのルーターの種類は何でしょうか?

書込番号:6335507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/14 23:03(1年以上前)

メルコ WLA-G54シリーズです。混信を考慮してチャンネルを変えてみましたが、エラーになる時間(1日〜3日)が変わるだけで根本的な解決には至りませんでした。・・・

書込番号:6335739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 CG-WLFPSU2BDGのオーナーCG-WLFPSU2BDGの満足度5

2007/05/15 02:44(1年以上前)

MACアドレスフィルタリングのみで、色々と試しましたが改善しませんでした。そちらは、どうでしょうか?

書込番号:6336428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件 CG-WLFPSU2BDGのオーナーCG-WLFPSU2BDGの満足度5

2007/05/21 21:01(1年以上前)

WZR-G108をPLANEX製のドラフトn対応の無線ルーターに換えたところ、24h毎の切断は無くなりました。

新しいルーターでは、
セキュリティーは、WPA2(AES)を使用しております。
また、IPアドレスは固定割付にしております。

参考にしてください。

書込番号:6358082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:283件

2007/05/25 23:24(1年以上前)

・初心者です。さん こんばんは

 ルータ WLA-G54シリーズ のIP取得をDHCPで取得していませんか?
 このルータでの詳細設定で→DHCPサーバのリース情報の中のプリントサーバのリース期限が24時間とか48時間とかになっていないでしょうか?
 私も似たトラブルがあり、DHCPの自動割り当てを止め、手動割り当てにしてエラーが無くなりました。この時間の表示が『--:--:--』となりエラーが無くなりました。

 このリース期限がなんなのか?調べてみたのですが判りません。
 またリース期限を発生させる要因がなんなのかも判りません。
 プリントサーバのリース期限は時間で表示されているのに、パソコンだと『47:9:41』とか表示されています。この数字が何かも判りません。

 どなたかここで調べたら判るよ、と言う方お知らせ下さい。

書込番号:6371682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/05/26 10:57(1年以上前)

情報ありがとうございます。IP取得をメルコのルーターで自動取得しております。明日、会社が休みなので一度試してみます。

書込番号:6372916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/03 11:30(1年以上前)

ルータ WLA-G54シリーズ のIP取得をDHCPで取得していませんか?
 このルータでの詳細設定で→DHCPサーバのリース情報の中のプリントサーバのリース期限が24時間とか48時間とかになっていないでしょうか?


→DHCP自動取得になっていました。しかもリース期間が72時間になっておりネットワークエラになる時間と合致します。これが原因だと思います。IPの割り当てが難しいのでリース期間を無限大にしたいと思います。設定時間は0でいいんでしょうか?初歩的な質問ですみません。

 

書込番号:6398714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/03 11:36(1年以上前)

何度もすみません。0を入力すると1〜720までの範囲でとなり入力不可でした。

書込番号:6398732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/03 12:13(1年以上前)

DHCPによるIPアドレス割り当てに期限があるのは、プロトコル自体の仕様です。
http://e-words.jp/w/DHCP.html

元々DHCPは、端末が多数・利用できるアドレスが少ない状態で、IPアドレスを接続している端末だけに割り当てることによって最大限活用することを念頭において設計されたものです。

よって一般的にはリース期限が切れたら新たなアドレスを割り当てることになります。この場合IPアドレスが変わることがありますので、変わったアドレスに何もしないままではアクセスできなくなってしまうのがこの問題かと思います。あるいはプリントサーバとDHCPサーバの相性が悪く、リース期限更新時の動作がうまくいっていないのかもしれません。

こうした問題を避けるのには、プリントサーバのIPアドレスをDHCPによって割り当てるのではなく、入院中のヒマ人さんが書かれているように固定のIPアドレスを振ってやるのが常套手段です。
手動での割り当ての場合、割り当ててよいアドレスの範囲が決まっていますので、どんなものを割り当てれば良いのか勉強した上で設定してください。

書込番号:6398836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:283件

2007/06/03 15:53(1年以上前)

・初心者です。さん こんにちは

>IPの割り当てが難しいのでリース期間を無限大にしたいと思います。

 IP割り当てが難しいとありますが、何が難しいのでしょうか?
 ルータ側でしょうか、プリント側でしょうか?
 リース期間を無限大にはできないようです。

 私はバッファロー(メルコ)の無線ルータWHR-AMG54ですが、『リース情報の変更』ボタンを押すと、「リース情報」に『手動割り当てに変更』というボタンが表示されますので、そのボタンを押すだけです。(要するに、今現在プリントサーバーと繋がっている状態の内に、プリントサーバーがDHCPで取得しているIPアドレスをそのまま使う)

 上記で取得したプリントサーバのステータス?(機種により異なるのでこう呼ばれているかどうか知りませんが)を表示して、このプリントサーバDHCP機能をDISABLE(不可)にしておけばよろしいかと。コレガのプリントサーバのことは知らないので詳しい方にお尋ねください。

>ルータ WLA-G54シリーズ 
 シリーズと言うことですのではっきりとした型番を書くなり、またはその型番の掲示板で固定IPアドレスの取得の仕方を質問するなりした方がいいと思います。
 再度別スレをたててもいいですね。

書込番号:6399286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/06/03 21:50(1年以上前)

もう一点問題があります。

>メルコ WLA-G54シリーズ

この機種はルータではありません。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wla-g54
単なる無線アクセスポイントです。

よってルータはADSLモデムと一体になっているなど、WLA-G54とは別にあるはずです。
初心者だということは知識不足だということですので、必要な知識を補うべくもっと勉強してください。

書込番号:6400443

ナイスクチコミ!0


老師さん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/14 18:35(1年以上前)

私も、一度経験があります。
今回、それが同様の現象か解りませんが、試してみてください。
エラーを起こすパソコンとプリントサーバーを近くに持ってきて再検索し接続してみてください。
私の場合、それでなぜか繋がるようになりました。

書込番号:6534086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CG-WLFPSU2BDG
COREGA

CG-WLFPSU2BDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月 2日

CG-WLFPSU2BDGをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング