


プリントサーバー > COREGA > CG-FPSU2BD
今度 新しい パソコンを購入するつもりですが これが 7で
プリンターサーバーCG-FPSU2BDも健在で 買い換えるつもりないのですが。
メーカー側は 対応ソフトの公開しないようです。
ハード側から見ると スイッチングハブで 接続なので ハブの数だけエントリーできる様になってるので ただ パソコン側から接続できれば OKです。
ハード側で ルーターを新規に替えた時だけ サーバーの初期設定スイッチを押してリセットはして 今は XPパソコンで 有線、無線ともに 接続できて プリント出来てます。
サーバーも安くなってるので 7対応のバッフォロー製品を買う方が 早いかな?
捨てるのは 勿体ないし、コレガのメーカーは 対応する気ないようですし。
書込番号:13862186
0点

Vista用のユーティリティソフトが7でもインストール出来て動かしている方が居るようです。
またはXP用やVista用を互換モードで動作させてみてはいかがでしょうか。
捨てるのはその後で。
書込番号:13909885
0点

返事ありがとうございました。
確かに 捨てるのは 後でも 良いですね。
WINDOWS 7 32bit版 なら エクセルでも 2003年版が動くそうで、まだ 確かめて いないので わかりませんが、ひょっとして 動くのかな?
書込番号:14023526
0点

間のあいたレスですが参考になれば
ウィンドウズ8.1で問題なく使えています。
ただし、偶然の産物です。
「PS admin IV」の最終版(Ver 2.1.0)を先にインストールする
その後I-O DATA の「net.USB クライアント」をインストールすると 「PS admin IV」が正常に動作しました。
その逆で「net.USB クライアント」、「PS admin IV」の順でインストールすると「PS admin IV」動きませんでした。
SXUPTP Driver の関係でしょうかね
メリット
「net.USB クライアント」で不安定動作の古い機器 例えば コレガ プリントサーバ CG-FPSU2BD も「PS admin IV」の方が安定動作します。
ネットワーク環境は xpあり 7あり 8.1ありのOS混在環境です
参考までに投稿します
書込番号:18375738
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-FPSU2BD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2015/12/05 21:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/16 14:52:23 |
![]() ![]() |
1 | 2010/09/02 1:37:55 |
![]() ![]() |
1 | 2012/01/29 10:48:44 |
![]() ![]() |
4 | 2009/11/12 22:30:58 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/06 18:23:20 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/05 18:56:06 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/11 15:33:20 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/09 16:53:37 |
![]() ![]() |
0 | 2009/08/05 23:24:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
