


プリントサーバー > COREGA > CG-WLFPSU2G
無線のプリンタサーバが欲しくて衝動買いしてしまいましたが、自宅の無線LANがメルコでメーカー違いのせいか、データのやりとりができません。一応、WLANのランプが点灯(点滅ではありません)しているので電波は受信していると思うのですが…。
メルコのエアステーションはWBR-G54で、無線LANカードを使ってノートパソコンと普通に通信できています。
最初に有線LANで接続してIPやらを設定することもできていると思うんですが…。何でもかまいませんので、アドバイスをお願いします。それともこれって全く掟破りの無理なことだったのでしょうか…?
書込番号:6395254
1点

この製品は持っていないので詳しいことはわかりませんが、11b/11gに対応しているのでつながるとは思うのですが・・・
参考にはならないと思いますが、我が家ではBUFFALO製無線LAN親機にCANON製プリントサーバーを使用しています。
以下の確認をしてみてはいかがでしょう。
・有線LANで接続・印刷してみる。
・PINGが通るか確認。
・11gで接続しようとしているなら11bで接続してみる。
(お持ちの機種がそういう設定ができるかどうかはわかりませんが)
・まさかとは思いますがプリンターがEPSON以外?
(このプリントサーバーの対応プリンターはEPSONとなっています。)
書込番号:6395358
0点

oda_chiさん、早速のお返事ありがとうございます。
実は、私が繋げようとしているのはCANON製なんです(^^;)。箱には「エプソン製プリンタ対応」と書いてあったので「対応」ってことは「専用」じゃないんだな、って勝手に判断しました。
一応、コレガのHPでは「不可」ではなく「未調査」になってましたし。(こちらはご指摘を受けてから調べました…(^^;))
ただ、プリントサーバに接続するところまではプリンタは関係ないと思うのですが…どうなんでしょう?
これからまたいろいろ実験してみますが…。
またアドバイス、よろしくお願いします。
書込番号:6396137
0点

本製品に詳しくなくてあまり的確なアドバイスができなくて申し訳ないですm(_ _)m
一般的な話ですが、信号を送受信しているときはどこかのランプが点滅すると思うのですがどうでしょう?
Pingテストをしてみてください。
だめならやはり接続できていないと思われます。
プリンターメーカーの件ですが、Canon製のプリンターだと双方向通信ができない(プリンターの状況がPCに表示できない)と聞いたことがあります。特に複合機で。
とりあえずはひとつずつつぶしていくしかないのでしょうね。
書込番号:6397018
0点

解決しました!
oda_chiさん、何度もありがとうございました。
つい先程、無事に繋がり印刷まで完了しました(^^;)。
結論から言ってしまうと、実にあっけないのですが、プリンタサーバの無線LANの接続方式を「アドホック」にしていたのを「インフラストラクチャ」にしただけで接続しました(^^;)。エアステーションのチャンネル選び?で苦労した記憶があって、てっきり「アドホック」モードでの運用だと思っていたのが落とし穴?だったのと、最初ESSIDを入れない状態で「インフラ…」にしておいてダメだったので「ESSIDを入れるならアドホックモード」と思いこんでしまったのが敗因?でした。
定価の半額以下で衝動買いしたものだったので「だめもと」の気持ちはありましたが、とってもすっきりしました。oda_chiさんの励ましのお陰で諦めずに頑張り続けることが出来ました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:6398140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COREGA > CG-WLFPSU2G」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/08/26 12:11:41 |
![]() ![]() |
1 | 2019/08/26 12:28:06 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/03 6:27:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
