NetHawk WP100 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NetHawk WP100の価格比較
  • NetHawk WP100のスペック・仕様NetHawk WP100のスペック・仕様
  • NetHawk WP100のレビュー
  • NetHawk WP100のクチコミ
  • NetHawk WP100の画像・動画
  • NetHawk WP100のピックアップリスト
  • NetHawk WP100のオークション

NetHawk WP100CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 6月14日

  • NetHawk WP100の価格比較
  • NetHawk WP100のスペック・仕様NetHawk WP100のスペック・仕様
  • NetHawk WP100のレビュー
  • NetHawk WP100のクチコミ
  • NetHawk WP100の画像・動画
  • NetHawk WP100のピックアップリスト
  • NetHawk WP100のオークション

NetHawk WP100 のクチコミ掲示板

(252件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NetHawk WP100」のクチコミ掲示板に
NetHawk WP100を新規書き込みNetHawk WP100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アドレスの異なるLANで共存可能か?

2007/02/09 18:10(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

お世話になります。
ネットワークアドレス部の異なる環境でこのプリントサーバーが
共存可能でしょうか?具体的にいうと
192.168.1.0:255.255.255.0のアドレスで構成されるLANでは
有線LAN使用と
192.168.2.0:255.255.255.0のアドレスで構成されるLANでは
無線LAN使用ということです。
ぶっちゃけ
無線LANと有線LANで違うIPアドレスが設定できるか?と
いうことです。
どなたかご教授お願いいたします。

書込番号:5980397

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/02/09 23:47(1年以上前)

フェリーブライアンさん

マイネットワークの「ネットワーク接続を表示する」で、
有線LANは、ローカルエリア接続
無線LANは、ワイヤレスネットワーク接続
それぞれのプロパティの中で
インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティで
IPアドレスが自動取得されます。

だから、パソコンの有線、無線LANにそれぞれIPアドレスが取得されますので、

違うIPアドレスが設定できるか?

という回答には設定できるということになります。
PCにLANボード2枚差しと同じ理屈ですね。

書込番号:5981748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/02/10 00:35(1年以上前)

フェリーブライアンさん、はじめましてクロバサと申します。

WP100側でIPアドレスは1種類しか設定できませんので、フェリーブライアンさんがご希望されている使い方はちょっと難しいと思います。
それと有線と無線を同時使用しようとするとIPアドレスの重複エラーが出ます。(電源ランプが赤色に点滅)
インフラストラクチャモードで使用している場合は、WP100の有線LANポートは使用することはできないというのがこの事だと思われます。
もしかしたら、WP100のIPを192.168.2.***に設定し、無線モードのインフラストラクチャモードに設定して無線接続にし、有線LAN側のIPアドレスの代替IPの設定を192.168.2.***に設定したら使える可能性があるかもしれません。(***は任意の数値)
私も有線、無線の同時使用を考えましたが、やはり無理というとで諦めました。

少しでもフェリーブライアンさんのお力になっておれば幸いです。

bulehouseさん
その節は大変お世話になりました。
結果は、上にも書いております通りとなってしまいました。

書込番号:5981952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/02/10 00:49(1年以上前)

すいません!!
以下の箇所間違ってしまいました(^_^;)

もしかしたら、WP100のIPを192.168.2.***に設定し、無線モードのインフラストラクチャモードに設定して無線接続にし、有線LAN側のIPアドレスの代替IPの設定を192.168.2.***に設定したら使える可能性があるかもしれません。(***は任意の数値)

有線と無線はリンクされていないんですよね??
であれば代替IP設定しても意味ありませんでした。
大変失礼いたしました。
浅はかな知恵でご迷惑をお掛けしました。

書込番号:5982014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2007/02/11 14:14(1年以上前)

bluehouseさん
クロバサさん

どうもありがとうございました。
やはり有線、無線の同時使用は
できないんですね。
別な方法で検討してみます。

書込番号:5987666

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/02/12 19:17(1年以上前)

私も勘違いしていました。
WP100に2台のPCをつなぐので、WP100の仕様を確認していませんでした。
ただ、ADSLからひかりに変える時に、ブリッジで使っている無線アクセスポイントが、ADSLの時の192.168.0.1で192.168.1.xに変えずそのまま使っていたものですからいけるかと思っていました。

書込番号:5993338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この商品の購入を考えています。

2007/02/07 01:13(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 tkys1128さん
クチコミ投稿数:26件

過去ログをみてみましたが、私の場合はどうなのかを知りたくて書き込みしてしまいました。
現在ノートPC(Bフレッツ、ルータ:WebCasterV110と有線LAN接続)とキャノンMP710をUSB接続というごく普通の使い方をしています。
これから富士通のデスクトップPC(LX90T/D、無線LAN内臓)を購入し、それをメインマシンとし、ノートPC(SHARP PC-CL1-9BBで無線LAN内臓)を別室に置こうと思っています。
そこでプリンターが共有でき、無線接続できる本商品を見つけました。
理想の設置環境は、LX90T/DはWebCasterV110と有線LANでネット接続し、ノートPCは無線でネット接続(WebCasterV110に無線LANカードを挿入)、LX90T/DとノートPCを無線でファイル共有し、本機種を使いMP710とLX90T/D・ノートPCを無線接続です。
もしかしたらLX90T/Dとプリントサーバ・MP710は有線接続となるかもしれませんが、今のところはLX90T/Dのネット接続以外は無線でいきたいと考えています。

ネット―WebCasterV110―(有線)―LX90T/D―(無線)―MP710
ネット―WebCasterV110―(無線)―ノートPC―(無線)―MP710
LX90T/DとノートPCでファイル共有

過去ログに、本機種をアクセスポイントとしてネット接続すると速度低下が起こると書いてありました。
ですので、速度を保ちつつ、うまくプリントサーバを導入できないかと思っています。

無線LANは初めてで、色々なサイトで研究してみましたが、あまりよく理解ができませんでした。

上記のような設置は可能でしょうか。また、最適な接続はどのようなものでしょうか。

申し訳ありませんが、どなたかお答えいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5971512

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/02/07 23:27(1年以上前)

tkys1128さん

>過去ログに、本機種をアクセスポイントとしてネット接続すると
>速度低下が起こると書いてありました。

私が言ったのかもしれません。
これは、SuperG対応のモデルとの比較なので、WebCasterV110やノートPCの内臓カードがすべてSuperG対応でなければ速度はあまり変わらないと思います。
また、

>ネット―WebCasterV110―(有線)―LX90T/D―(無線)―MP710
>ネット―WebCasterV110―(無線)―ノートPC―(無線)―MP710

と書かれていますが、ノートPCを同時に2台の無線ルータに接続するのであれば内臓の無線LANのほかにもうひとつ無線LANのカードをPCにつけなければなりません。

以上のことを考えると、WP100をアクセスポイントモードで接続し

           MP710―┐ ┌―(無線)―ノートPC
ネット―WebCasterV110―WP100―(無線)―LX90T/D

となり無線カードは不要です。
ただし、WP100とWebCasterV110は有線で接続することが前提となります。どうしてもそこに有線が使えないならば、WebCasterV110に無線カードをつけて、WP100をインフラストラクチャーモード(*1)で接続し、

         ┌(有線or無線)─LX90T/D
ネット―WebCasterV110―(無線*1)―WP100─MP710
         └(無線)―ノートPC

となります。



書込番号:5974723

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkys1128さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/08 01:41(1年以上前)

bluehouse様、どうもありがとうございます。
僕はそこまで頭がまわりませんでした。。。
WebCasterV110とWP100(MP710)を近くに置けないので、後者の 
>        ┌(有線or無線)─LX90T/D
>ネット―WebCasterV110―(無線*1)―WP100─MP710
>        └(無線)―ノートPC
で、いきたいと思いました。
また、V110に挿入する無線LANカードをすでに購入してしまったのもあるのですが…

最後にお聞きしたいのですが、上記の環境で2台のPC間でファイル共有は可能でしょうか。

質問ばかりになってしまい申し訳ありません。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:5975247

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/02/08 20:07(1年以上前)

特に問題ないと思いますよ。私も似たような環境でやっていますから。

書込番号:5977337

ナイスクチコミ!0


スレ主 tkys1128さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/09 00:56(1年以上前)

bluehouse様

本当にありがとうございました!!
この機種を購入してみます。

書込番号:5978620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:76件

先日、上記の内容で投稿させていただきましたクロバサです。

Bluehouseさんよりご助言を頂き、取り敢えずLANボードとLANケーブルを購入、なぜかハブまで新調してしまいました。
早速先ほどPC2台とWP100をハブ経由で繋ぎ動作を見てみました。
結果、2台のPCから問題なく印刷できています。

ただここで一つ疑問が出てきました。
今まで無線で通信していたのを有線で繋いで、WP100側でなにか設定を変更する必要があるのでしょうか?
印刷時にWP100の各アイコンを見ていましたら、印刷中に無線のアイコンが点滅し、有線のアイコンはほとんど点滅していなかったのでもしかして無線で通信している??と疑問が持ち上がりました。

もしよろしければあと少しお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5954606

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/02/03 22:24(1年以上前)

クロバサさん

WP100の設定といっても特にないと思いますよ。
本来このような2経路を使う接続では有線LAN2本なら繋がらなくなってしまうはずです。ただIPアドレスが個々に取られるので繋がらないということはないのでしょうがWR7800Hのマニュアルでは×です。

私がフレッツスクエアの速度を測ったように、WP100の2つ目のUSBポートにUSBメモリかHDDをつけて、同じファイルをコピーするなどして無線のみ、有線のみ、無線+有線の3種類の速度を測ってみるとわかるとデータの転送状況がわかると思います。
(私が思っているクロバサさんのネットワークでは、NECのルーターWR7800Hに直接有線で接続していないので、フレッツスクエアでの速度試験は意味がないと思います。フレッツスクエアへの接続は性能的にWP100経由のほうが遅いと思います。)

私の予想ですが、速度は、有線のみが1番、無線+有線が2番、無線のみが3番ということになるような気がします。
そうだとしたら、
通常、速度を優先するラインを使い、もう一つのラインはトラブル時などのエマージェンシー用として使うのが良いと思います。


書込番号:5958155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/02/08 00:27(1年以上前)

bluehouseさん、ご返信頂いていたのに御礼遅くなり大変申しわけございませんでした。

子供が水疱瘡に掛かったりと家がばたばたしておりしばらく何も出来ませんでした。

今日、色々と試してみたのですが、やはり無線でしか繋がらずにおりました。
再度ネットで調べてみたら、次の様な情報がありました。
「本製品をインフラストラクチャモードで使用している場合は、WP100のLANポートは使用することはできません。」・・・・ということです。

一応TCP/IPのアドレスを192.168.1.***とそろえたら有線で通信始めましたが、案の定無線経由のラップトップ からの印刷が出来なくなりました。
bluehouseさんのご助言通り、今回追加したLANボードはディスクトップの通信用として使用して行こうと思います。

色々とお騒がせいたしました。

大変お世話になりましてありがとうございました。

書込番号:5974990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

有線と無線同時に使用できますか?

2007/01/27 01:40(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:76件

先日こちらの機種を購入し、現在無事無線LAN接続にて接続出来ております。
しかしながら、写真などを印刷しようとするとちょっとストレスを感じています。
そこで写真印刷を良く行うPCは有線LAN接続し、別の部屋にあるラップトップは無線LAN接続で使用したく思っております。
以下私の環境を整理します。

・使用PCは、ディスクトップ2台、ラップトップ2台
・全てのPCは無線LANにてインターネットに接続
・ディスクトップ2台は、リビング内でパソコンラックに入れてあり、その上にプリンターが設置されている
・ラップトップ2台は、寝室と子供部屋にて使用
・使用無線ルーターは、NEC PA-WR7800H/TE
・無線LANインフラクチャモードで使用中

やりたい事は、ディスクトップは有線LAN接続でハブを介して2台同時に接続、ラップトップは無線のままで使用したい。
上記の繋げ方で使用できるのでしょうか?
もし可能であれば、LANボードとハブを購入したいと思っております。

ちなみに4台のPCは、同時に使用することはほとんどありません。
ディスクトップ2台とラップトップ1台を同時に使用する事はあります。

判りにくかったらごめんなさい。

どうぞよきお知恵をお譲りください。

書込番号:5927100

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/27 17:00(1年以上前)

>もし可能であれば、LANボードとハブを購入したいと思っており
>ます。
無線LANが使えるPCにLANボードぐらい付いていませんか。
またNEC PA-WR7800H/TEのハブはデスクトップPC2台の設置場所と離れているとかで使えないのですか。
何も買わずにできるのではないかと思いますが。


>無線LANインフラクチャモードで使用中
ということだとWP100にハブを接続してデスクトップPCを使うと速度はSuperG対応のPA-WR7800Hより遅いです。これは考えてないですよね。

書込番号:5929047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/01/27 22:57(1年以上前)

bluehouseさん

ご返信ありがとうございます。
私の言葉足らずのせいで変な誤解を与えてしまい申し訳ございませんでした。
PA-WR7800HとセットになっておりましたPA-WL/54TEには、2つLAN接続口があり、そことディスクトップ2台は有線LANケーブルで接続されております。
その為WP100が有線無線同時使用が利用できた場合、それぞれのPCにインサーネットボードを追加して、ハブ経由して使用したく思いました。

書込番号:5930542

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/28 14:27(1年以上前)

クロバサさん

>それぞれのPCにインサーネットボードを追加して、ハブ経由して使用したく
>思いました。

それぞれのPCとはデスクトップPC2台のことですか?
だとすれば、今TEに接続しているのですからイーサネットボード2枚差しにするんですよね。そしてWP100にハブをつなぎそこに追加したボードから有線LANで接続するんですよね。(PA-WR7800H/TE間の無線をスルーするして有線でWP100つなぐということ)
一般に2枚差しはセキュリティを保つために別ネットワークに接続するための方法ですが、違うIPアドレスが取られるでしょうから動くとは思います。
私はWP100を有線で接続しているだけ(とりあえずアクセスポイントとして認識していますが)なので、インフラストラクチャーモードで同時接続できるかどうかの試験はできませんが、できて当たり前のような気がします。

私もPA-WR7800HとNECの内臓無線LANで接続していますが、フレッツスクエアの速度試験では、無線LAN(SuperG有効)のみ有効な状態では27Mbps、有線接続のみ有効な状態で43Mbpsです。ためしにどちらも有効にして接続してみましたが32Mbpsという中間の速度になりました。この数値は私としても予想外の数値でした。
半分有線、半分無線でデータが流れているとは思えないのですが。
答えになっていませんが、私としてはハブだけ買ってケーブルをつなぎ変える方ががよいと思います。

書込番号:5932839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2007/01/28 22:22(1年以上前)

bluehouseさん、大変ご丁寧かつ詳細な情報頂きましてありがとうございます。

>今TEに接続しているのですからイーサネットボード2枚差しにする
>んですよね。そしてWP100にハブをつなぎそこに追加したボードか
>ら有線LANで接続するんですよね。(PA-WR7800H/TE間の無線をスル
>ーするして有線でWP100つなぐということ)

まさに仰るとおりです。
LANボード自体2枚購入しても3千円も行かない位なので、ちょっと贅沢してみようかなと思ってしまった次第です。
ハブは持っているので、来週末にでも試しに繋いで見ます。

この様な質問に対しても大変ご親切にコメント頂きましたbluehouseさん、本当にありがとうございました。

書込番号:5934786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ど素人の質問

2007/01/20 20:29(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

この機種を、購入してCANONのNP600とワイヤレスで繋ぎたいと思いますが、ついでにインターネツトの接続もワイヤレスでと思いましたが、この機種の他に何を購入すれば良いか教えてください。また他に良いものがあればご指導お願いします。ど素人の質問ですいません。
PCは1または2台の予定です。(無線LAN対応です)


書込番号:5903734

ナイスクチコミ!0


返信する
bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/21 16:25(1年以上前)

poohmaさん

今、インターネットの接続は2台とも有線LANで接続されていますか?そうであればハブ付きのルータはありますよね。このハブとWP100をLANケーブルで接続すれば、後はPCからWP100の設定を行って無線LAN接続すればインターネットにも接続できます。

NP600をお持ちなら安いからといって他の製品を考えないほうが良いと思います。EP100(WP100にくらべて2000円程度しか安くありません。)と別途無線LANルータというのも性能的には有ですが、両方購入となるとコストもかかってしまうので、まずはWP100で接続されるのが良いと思います。

書込番号:5907086

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/22 21:48(1年以上前)

 返信遅くなってすいません。現在はPC1台で有線LANです。希望環境としては、プリンターの接続を無線にしたくて、ついでにインターネツトの接続も無線でと思ったわけであります。今考えているのは、この無線プリンターサーバーとアクセスポイント(bufallo G54S)など購入すれば、希望環境になるのかなと思っています。(とんちんかんな事でしたらすいません)是非ど素人に教えてください。追伸CANON NP600はMP600の間違えでした。







書込番号:5911668

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/25 22:42(1年以上前)

poohmaさん
私もNP600=MP600で理解していました。

>この無線プリンターサーバーとアクセスポイント(bufallo G54S)な
>ど購入すれば、希望環境になるのかなと思っています。

確かにこれら2台を購入すれば希望環境ですね。
アクセスポイントにBuffaloのAOSS対応のものを選べば、WP100をストラクチャーモード(アクセスポイントの子機として)で簡単に接続できます。
ただ現在の環境によってはWP100だけでも用が足りる場合があります。
WP100をすべてのアクセスポイントとして使うことも可能ですから、その場合、Bフレッツでひかり電話も利用されていたりすればWP100をそのハブに接続すれば良いですし、アッカやe−アクセスのADSLだったらハブを購入するだけで済みます。他の環境でもWP100と有線ルータの購入で済みます。

書込番号:5922566

ナイスクチコミ!1


スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/26 21:58(1年以上前)

返信有り難うございます。もう少し詳しく教えてください。

書込番号:5925953

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/27 01:27(1年以上前)

poohmaさんの環境がわからないと条件定義が多くなって説明できないんですよ。どんな契約をされていますか?

書込番号:5927066

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/27 19:45(1年以上前)

ACCAのADSLを使用してます。モデムはNECのWD632GV(AC)Zです。



書込番号:5929595

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/27 21:21(1年以上前)

NECのWD632GV(AC)ZのLAN側にHUBをつなぎ、そのHUBにWP100を有線で接続してアクセスポイントモードとしてつなぐか、NECのWD632GV(AC)Zと無線でインフラストラクチャーモードでつなぐかですね。

WP100はこの2つの無線モードが使えます。

http://www.canon-ist.co.jp/product/wp100/connect.html




書込番号:5930021

ナイスクチコミ!0


スレ主 poohmaさん
クチコミ投稿数:38件

2007/01/28 08:07(1年以上前)

bluehouseさん、いろいろご指導有り難うございました。早速、購入して
繋げたいと思います。また宜しくお願いします。

書込番号:5931668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

私も購入を検討しているのですが・・・

2007/01/05 03:33(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100

クチコミ投稿数:4件

ネットワーク関係初心者なんですが上記商品を購入しようか検討している真っ最中なんですが印刷の際転送スピードは有線時と比較してどれくらいの違いがあるんでしょうか?それと当方つい最近バッファローのWHR-HP-G54/PHPを購入しLANの無線化を図りました。無線LAN自体にAOSSは搭載されていますがNetHawk WP100を購入しAOSSで設定は可能でしょうか?なお、当方のPC環境は・・・

P C:富士通FM BIBLO-NB15
CPU:1.5G
HDD:60G
メモリ:512M
LAN:WHR-HP-G54/PHP

・・・です。どうかご教授下さい。よろしくお願いします。

書込番号:5842034

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/05 04:33(1年以上前)

この機種はAOSSに対応しているので設定は可能ですよ

ただ、ファームウェアが古いと対応していないので最新版にしてから設定してください

通信速度自体は有線と比べて半分〜4分の1くらいになりますが(理論値での速度です)プリンタに関してはUSB1.1でも十分利用可能なようにそれほど重要視することはないと思いますよ

書込番号:5842082

ナイスクチコミ!0


LuckyBookさん
クチコミ投稿数:129件

2007/01/06 12:44(1年以上前)

年末に購入して使用しています。
印刷に関しては、デジ一で撮った大きな画像もストレスなく印刷してくれます。
USBで直接と比べると少し遅い感じはしますが。

また、これに外付けのUSBハードディスクを付けていますが、さすがにこの場合は、多数のファイルのバックアップなどをするとストレスを感じます。
但し、日常の常時バックアップでは、気にせず使えるのと、数台のPCからも無線LANでバックアップできるので楽ちんです。

LAN設定は思ったより簡単でしたが、取説がちょっと不親切な表現があり、プリンタドライバーの設定で悩む部分がありました。
ちなみに私はAOSSは使っていません、全て手動で設定しています。

書込番号:5847141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/01/06 14:03(1年以上前)

色々情報ありがとうございます。それほどスピードも遅くなるわけでも無い様なので購入することにしました。到着後設定してみるつもりですが、また分からなくなったら質問させていただくと思います。情報ありがとうございました。

書込番号:5847426

ナイスクチコミ!0


bluehouseさん
クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:4件 NetHawk WP100のオーナーNetHawk WP100の満足度5

2007/01/06 16:10(1年以上前)

さくらーさん

>無線LAN自体にAOSSは搭載されていますがNetHawk WP100を購入しAOSSで設定は可能でしょうか?

AOSSが利用できるのはインフラストラクチャーモード(LANの子機)として使った時です。アクセスポイントに今あるルータをそのまま使い、その子機としてAOSSでWP100を無線接続できます。

いろいろな使い方ができますから、MP600には間違いなく一押しの商品でしょうね。

書込番号:5847881

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/01/06 17:04(1年以上前)

おととい注文して今日届きました(Amazon)
ですので今日設置して今は快適に使用できていますよ(MP600との接続 親機はバッファローのWHR-HP-G54です)
AOSS接続自体もアナウンスに従って行っていけば良いのでとても簡単でしたよ

書込番号:5848052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NetHawk WP100」のクチコミ掲示板に
NetHawk WP100を新規書き込みNetHawk WP100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NetHawk WP100
CANON

NetHawk WP100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 6月14日

NetHawk WP100をお気に入り製品に追加する <75

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る