プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100
この製品の購入検討をしています。どなたかインフラストラクチャモード(無線子機モード?)でプリンターを接続した上で、USB(2)-HDDを本機に接続してネットワークドライブとして使用されている方はいらっしゃらないでしょうか? 印刷スピード、HDD上のフォルダへのアクセススピードやファイルの保存(転送)スピードがどの程度か教えていただけると幸いです。できればPC−(11a/g)−AP−(11g)−本機−(USB有線)−プリンタ&HDDの場合でお願いします。
第一の目的は部屋の隅にあるプリンター(MP500)と反対側にあるアクセスポイントの無線接続です。ついでに実用的なLAN接続HDDが可能ならこの製品を、そうでなければPLANEXのMini-101Mを買って配置換えを考えています。LAN接続HDDでプリントサーバー機能をもつ商品という選択肢も考えましたが、手ごろな価格のものはHDDへのアクセスがもっさりしているそうですし、手持ちのUSB(2)-HDDがあるのでHDD自体にはお金をかけたくないということで除外しました。
どうぞよろしくお願いします。
書込番号:5670005
0点
RICKMANさん
今日WP100が届きました。
私もMP500と69800円で購入したNETGEARのLANDISKを使っていますので、インフラストラクチャモードではないのですが比べてみました。
ハードディスクはメーカーこそ違いますが共に80GBのものです。
既に無線LANで接続しているノートパソコンからLANのアクセスポイントのハブを経由して有線でWP100に接続しました。NETGEARも同じハブに接続しています。ある意味公平な環境だと思っていますが、
合計67.6MB(11ファイル)のフォルダをコピーした結果はNETGEAR35秒に対してWP100は71秒秒もかかるという結果でした。
ビットレートにすると、NETGEARが15Mbps、WP100が7.5Mbpsですからインフラストラクチャモードではなおさら期待できないと思います。
USBハードディスクは未使用時にディスクが止まるものを買わなければメリットが出ませんのでやはりフラッシュメモリを付ける程度のものかと思います。
でもMP500を接続するには少々値段が高くても一番安心して購入できるプリンターサーバですね。
書込番号:5680987
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > NetHawk WP100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2012/08/17 10:37:11 | |
| 0 | 2012/07/07 10:40:45 | |
| 10 | 2011/05/19 13:00:04 | |
| 11 | 2009/11/14 19:41:27 | |
| 3 | 2008/12/23 14:14:12 | |
| 1 | 2008/11/25 10:49:17 | |
| 0 | 2008/06/17 21:35:51 | |
| 2 | 2008/06/01 15:16:14 | |
| 4 | 2008/04/23 13:34:41 | |
| 5 | 2009/03/28 10:17:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




