


プリントサーバー > CANON > NetHawk WP100
はじめまして。
PCが3台あるのでプリントサーバの導入を考えています。
XPhome 2台(無線LAN構築済み)
Win2000SP4(スタンドアローン、ただし有線LANは使用可能)
プリンタも3台あります。
インクジェット MP600
モノクロレーザー HL5040
http://www.brother.co.jp/product/printer/info/hl5070dn_hl5040/index.htm
熱転写プリンタ MD5500
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/index.htm
これらを接続する場合、WP100をインフラストラクチャモードに設定して、Win2000とWP100をLANケーブルでつなげば良いと思うんですけど、プリンタのほうは下2台が古いものかつ非キヤノン製品のためこれらの接続はダメもとでやってみるしかないですよね。
……と書いたところでこういう製品を見つけました。
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000wg.html
価格.comには記事が無いんですが、ひょっとしてこちらを買ったほうが幸せになれるんでしょうか?
書込番号:5801315
0点

>USBデバイスサーバとプリントサーバの違いは何ですか?
>大きな違いとしては、ネットワーク上の複数のパソコンと1対1で接続
>(USBデバイスサーバ)をするか、1対n(プリントサーバ)で共有するかの違いになります。
>USBデバイスサーバは接続ツール(SX Virtual Link)で接続処理を行うと、
>ネットワーク上にありながら接続処理を行ったパソコンとローカル接続した
>状態を実現した製品です。このことから、USBデバイスサーバの場合には
>1台のパソコンが接続(使用)中は他のパソコンから共有することができなくなります。
>USBデバイスサーバの大きな利点としては、ローカル接続と同じ認識になるため、
>USBデバイス自体の標準ツール等がそのまま流用できることとなります。
http://www.silex.jp/japan/products/support/answer_faq.php#faq1
WP100はプリンター2台までだったかな?
SX-2000はローカル接続と同じ認識だから使い勝手が良さそうですね。
SX-2000でHappy Merry Christmas!?
書込番号:5801473
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > NetHawk WP100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2012/08/17 10:37:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/07/07 10:40:45 |
![]() ![]() |
10 | 2011/05/19 13:00:04 |
![]() ![]() |
11 | 2009/11/14 19:41:27 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/23 14:14:12 |
![]() ![]() |
1 | 2008/11/25 10:49:17 |
![]() ![]() |
0 | 2008/06/17 21:35:51 |
![]() ![]() |
2 | 2008/06/01 15:16:14 |
![]() ![]() |
4 | 2008/04/23 13:34:41 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/28 10:17:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
