PIXPORT EP80
有線LANや双方向通信に対応したPIXUS専用プリントサーバー。本体価格は11,800円

このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 5 | 2015年10月3日 14:31 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2010年9月26日 13:14 |
![]() |
3 | 4 | 2009年11月3日 21:48 |
![]() |
1 | 4 | 2009年8月5日 21:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月29日 01:50 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月21日 21:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
この機種は自動接続/自動切断となっていて大変魅力的なのですが、8には対応していないとのこと。
どなたかWinXp,7,8+Macで使えて、双方向で、自動接続/自動切断機能が付いた機種をご存知ではないでしょうか?
ちなみに今使っているプリンタはMP980です。
0点

最近Windouw8 64ビットのパソコン(VAIO Duo11)を購入したので、ダメモトでつないでみたところ普通に使えました。プリンタはPro9000Mark2で、ステータスも確認できます。まだ1週間ほどしか使っていないので、そのうち細かい所で不都合が出る場合もあるかもしれませんが、今のところ問題ないようです。メーカーは「保証できない」という意味で非対応と言っているだけかもしれません。ご参考まで。
書込番号:15859120
0点

最近わかって来たのですが、
おっしゃるとおり、メーカーが検証してないだけで
大概の物は、7対応の物であれば8でも使えるみたいですね。
ありがとうございました。
書込番号:15902319
0点

最近8を導入しましたので、ご報告まで。
> Windows8 64bit (SONY VAIO Fit15E)
> PiXPORT EP80 (ソフトウェアは公式の最新版Ver.1.20)
> CANON iP4700
上記環境で利用しています。
プリンタがWindows8に対応していれば、(メーカーは保証していませんが)大丈夫そうな印象です。
書込番号:16773635
0点

当方はプリンターがix5000です。PCをWinVistaからPCWin8.1に新しくして今まで通りにEP80をセットアップしようとしたら、「システム設定値のMTU値を変更して下さい。」の旨のエラーメッセージが出てしまいました。
インターネット高速化ファイルなど使っておらず、システムに対する知識はほぼ皆無なので自分で変更したつもりはないのですが。
どなたか詳しい方がおられましたら、無知な初心者に解決方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:17041745
0点

わたしもwin7から8にそして10になるまで不具合がでましたが、MTU値(maximum transmission unit)をデフォルト値に変更して解決しました。
・ファイル名を指定して実行で 「regedit」と入力 レジストリーエディターが立ち上がります。
・HKEY_LOCAL_MACHINEの \SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parametersの下にある \Interfaces\mtu
までツリーをたどります。
・MTUをダブルクリックすると「数値の変更」が現れますので「10進法」を選択し「1500」を入力して変更。
あとはインストーラーが動くはずです。
なお、レジストリはいじると、起動できなくなったりすることがあるのであくまでも自己責任でお願いします。
書込番号:19195651
1点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

EP80対応プリンタ
http://www.canon-is.co.jp/product/ep80/os-printer.html
EP80は汎用ではなくキャノンプリンタ専用なのに、この一覧にないということは「使えない」ということ。
書込番号:11970581
0点

Hippo-cratesさん
やっぱりそうですか・・・
ありがとうございました。
書込番号:11972034
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
質問です。当方、キャノンip9910を所有しているのですが、プリントサーバーを介した時に、USBで接続時のように、インク残量を確認できるでしょうか?また、基本的に双方向通信対応製品ならインク残量は出るのでしょうか?
教えてください。
0点

この機種もLPV3-U2Sと同じく、インク残量表示に対応しています。
書込番号:10412155
1点

尾張人さん こんにちは。
>キャノンip9910を所有
出来ればPCから見てくださいね。
こちらの製品の対応表を見ると、お使いのプリンタが対象になっていません。
動作する場合もありますが、メーカー的には動作保証をしていないですね。
http://www.canon-is.co.jp/product/ep80/os-printer.html
書込番号:10414903
1点

何度もすいません。
他のクチコミ同様ですが、一応リンク先を貼っておきます。
少し調べて見ましたが、例えばサイレックスの製品で動作保証されているものがあります。
参考です。
C-6500U2
http://www.silex.jp/products/printserver/c6500u2.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=27
C-6700WG
http://www.silex.jp/products/printserver/c6700wg.html
http://www.silex.jp/support/supportmodel_result.html?product_name=28
書込番号:10417524
1点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
最近この機種を購入しました。
使用プリンターはキャノンMP630で動作確認は可となっていました。
早速、ドライバーインストールして動作チェックのためにスキャナを
使ってみましたがスキャナソフトからの動作はOKでしたので問題ない
と思っていました。
本日印刷をしようとした所、プリンターが動きません。
再度、スキャナを使ってみたところスキャナは動きます。
印刷できないのがなぜなのか判りません。
初歩的な質問ですが、わかる方がいれば教えて頂ければと思います。
0点

FAQ印刷できない
http://www.canon-is.co.jp/support/product/nh/wpep80-2032.html
あるいは頭を空にして一から設定をやり直す。
http://www.canon-is.co.jp/support/product/ep80/setting.html
書込番号:9953609
1点

色々試しているのですが、EP80ユーティリティーソフトを起動し
プリントサーバー名などは表示されるのですが、プリンターのアイコン
が表示されません。
それが原因かな?
書込番号:9953640
0点


Hippo-cratesさん早速の回答有難う御座いました。
EP80の説明書には、既にPCにプリンターのドライバーが
インストールされている場合は、ドライバーのインストールは
しなくて良いと書いてありましたが、プリンタードライバーの
アンインストール再度インストールで動作するようになりました。
書込番号:9957685
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

http://www.canon-is.co.jp/product/ep80/os-printer.html
接続出来るプリンタを限定されてますね。
また、注意として
>・対応プリンター以外のUSB機器は接続しないでください。
とも書かれてますね。≪我が家にはMP950が有るが枠外。≫
よって他社さんの機器はダメですね
書込番号:9922768
1点

あめっぽ さんありがとうございます。
やはりだめですか。残念です。
他のエプソン対応のものを探すことにします。
書込番号:9922861
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
今、Macの環境で使われている方にお尋ねします。
Macから印刷データを送信した際、バッファローのプリントサーバの場合、MacOSのバージョンによっては出力可能なものとそうでないものがあったのですが、こちらのキヤノン純正のものであればOSのバージョンに関係なく出力出来ましたでしょうか?
0点

Macは非対応でした。(T_T)
以前の560iのプリンタ環境では、バッファローのプリントサーバーでもIPPでIP指定出力で可能だったのですが、このプリントサーバーは既にパッケージに対応していない旨が書かれていました。
悪あがきはやめて、Macからの印刷はMP980で出す事にします。。。
(畜生wwww!)
書込番号:9736756
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
