PIXPORT EP80
有線LANや双方向通信に対応したPIXUS専用プリントサーバー。本体価格は11,800円

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2009年8月5日 21:56 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月29日 01:50 |
![]() |
5 | 7 | 2009年6月21日 21:59 |
![]() |
0 | 4 | 2009年6月21日 21:48 |
![]() |
0 | 1 | 2009年6月21日 21:34 |
![]() |
2 | 1 | 2009年6月18日 12:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
最近この機種を購入しました。
使用プリンターはキャノンMP630で動作確認は可となっていました。
早速、ドライバーインストールして動作チェックのためにスキャナを
使ってみましたがスキャナソフトからの動作はOKでしたので問題ない
と思っていました。
本日印刷をしようとした所、プリンターが動きません。
再度、スキャナを使ってみたところスキャナは動きます。
印刷できないのがなぜなのか判りません。
初歩的な質問ですが、わかる方がいれば教えて頂ければと思います。
0点

FAQ印刷できない
http://www.canon-is.co.jp/support/product/nh/wpep80-2032.html
あるいは頭を空にして一から設定をやり直す。
http://www.canon-is.co.jp/support/product/ep80/setting.html
書込番号:9953609
1点

色々試しているのですが、EP80ユーティリティーソフトを起動し
プリントサーバー名などは表示されるのですが、プリンターのアイコン
が表示されません。
それが原因かな?
書込番号:9953640
0点


Hippo-cratesさん早速の回答有難う御座いました。
EP80の説明書には、既にPCにプリンターのドライバーが
インストールされている場合は、ドライバーのインストールは
しなくて良いと書いてありましたが、プリンタードライバーの
アンインストール再度インストールで動作するようになりました。
書込番号:9957685
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

http://www.canon-is.co.jp/product/ep80/os-printer.html
接続出来るプリンタを限定されてますね。
また、注意として
>・対応プリンター以外のUSB機器は接続しないでください。
とも書かれてますね。≪我が家にはMP950が有るが枠外。≫
よって他社さんの機器はダメですね
書込番号:9922768
1点

あめっぽ さんありがとうございます。
やはりだめですか。残念です。
他のエプソン対応のものを探すことにします。
書込番号:9922861
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
キヤノンのHPに「本製品はルーターを越えての使用はできません。」との記載がありました。
これは物理的にこの製品とパソコンの間にルーターが接続されていなければいいという意味ですか?
物理的にその上段でDHCPサーバーが動作していても問題はありませんか?
自分的にはレンタルルーター→無線アクセスポイント(ブリッジ接続ハブ内蔵)→有線でデスクトップパソコンおよびこの製品+無線でノート
という構成を考えています。
0点

>これは物理的にこの製品とパソコンの間にルーターが接続されていなければいいという意味ですか?
違う
っつか物理的にそれはムリ
ただ単にルーターより向こう側からはアクセスできないって事
要するにLAN内では使えるけどWAN側にいったらムリだよって事
書込番号:8271007
1点

レスありがとうございます
そうなんですか。
下記のキヤノンのページでは、実際にありうる形での接続構成でも不可になっていたものですから
http://www.canon-is.co.jp/product/wpep-info/buy.html
上記図によるとLAN内でも物理的にルーターが途中経路でかんでると不可に見えるのですが。
先ほど書き込んだような構成が無理なら購入は中止します。
書込番号:8271054
0点

じゃあムリなんだね
まぁ↑の構成ならルーター咬ませてないことになってるけどさ
書込番号:8271245
1点

カグーさん こんにちは。
>上記図によるとLAN内でも物理的にルーターが途中経路でかんでると不可に見えるのです が。
先ほど書き込んだような構成が無理なら購入は中止します。
Birdeagleさん が仰るように、WAN側以降(超える)や、別のネットワークへは無理ですね。
その図のIPアドレスを確認してください。
http://allabout.co.jp/internet/lan/closeup/CU20080610A/index3.htm
一般的な宅内LANでは、問題ないと思います。
書込番号:8271249
1点

キヤノンのページの構成図を良く見ると分かりますが...
LANのセグメントが違ってます。
IPアドレスの192.168.2.*からは印刷出来るけど、192.168.1.*からは印刷出来ない。
出来なくて当然ですね。
一般的な家庭環境では、IPは同一セグメントになるので問題なしです。
ルーターを超えるって表現自体が分かりずらくしてる原因ですね。
書込番号:8289929
1点

要は、前からコンマ3つ目までは必ず統一させなければ印刷は不可能と言う事になります。
192.168.11.100や、192.168.11.200からは印刷出来るけど、192.168.12.100とか、192.168.15.50は印刷出来ないとか。
書込番号:9736927
1点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
最近3台目のパソコンを購入し、1台しかないプリンタへの出力が面倒だと感じ、
本日、このプリンタサーバを購入しました。ずーーっと品切れでしたので、他の
プリンタサーバにしようかなと思っていましたが、トラブルが多いようなので、
純正品を待っていました。
インストールは容易で、添付されていた導入ガイドを見なくても、手戻り無く
スムーズにできました。先ほどテストプリントをしたところです。
ちょっと残念だったのは、購入価格が定価ベース、ポイント10%でした。
でも、一日でも早く欲しかったし、その分を使いこなそうと思い、購入しました。
とても調子が良くて満足しています。
0点

いるぎさん、こんにちは。
満足できる商品が購入できたようでなによりですね。
ポイント10%ってことは、どちらかの量販店で購入されたんでしょうか。
せっかく価格COMを見られてるので、今後はWEB通販も検討されてはどうでしょう。
お店の評価とかも見られながら購入されると、きっと大満足の買い物が出来ると思います。
お店も複数あるので、在庫が無かったら別のお店って選択も即座に出来ますよ。
書込番号:9324859
0点

ひまJINさん、ありがとうございます。
購入した店舗は、宣伝したくないので、ヒントとしてレシートをアップします。
ライトが明るくて、一部分が光ってしまいました。見にくくて、すみません。
購入するに当たりWEB通販も検討しました。通販は1万円前後が多かったです。
また在庫があるお店はありませんでした。CANONのHPにも書いてありましたが、
品切れで発売は3月中旬になるとのことでした。
よって、価格的にはどこで買ってもほぼ同じかなと思い、仕事帰りによく立ち寄る
お店で購入しました。
書込番号:9331257
0点

今はだいぶ安くなっていますね。
ちなみに僕はノジマで9400円で購入しました。
書込番号:9736798
0点

iP4600は11000円でカレントさんで入手。
昔では考えられなかったような金額でプリンタが変えてしまうのに驚きです。
この金額なら3年も故障せずに持てば十分ですね。
書込番号:9736844
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80
今、Macの環境で使われている方にお尋ねします。
Macから印刷データを送信した際、バッファローのプリントサーバの場合、MacOSのバージョンによっては出力可能なものとそうでないものがあったのですが、こちらのキヤノン純正のものであればOSのバージョンに関係なく出力出来ましたでしょうか?
0点

Macは非対応でした。(T_T)
以前の560iのプリンタ環境では、バッファローのプリントサーバーでもIPPでIP指定出力で可能だったのですが、このプリントサーバーは既にパッケージに対応していない旨が書かれていました。
悪あがきはやめて、Macからの印刷はMP980で出す事にします。。。
(畜生wwww!)
書込番号:9736756
0点



プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

レス付かないですね。
ちょっと種類が違うんですが、こんな商品がありますよ。
ネットワークUSBハブってやつですね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0066/id=7127/
コレガの動作確認表にMP800は載ってないですが使える可能性はあると思います。
使い方によってはEP80とかより役に立つかも知れませんね。
書込番号:9718577
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
