PIXPORT EP80 のクチコミ掲示板

2008年 6月下旬 発売

PIXPORT EP80

有線LANや双方向通信に対応したPIXUS専用プリントサーバー。本体価格は11,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥11,800
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXPORT EP80の価格比較
  • PIXPORT EP80のスペック・仕様
  • PIXPORT EP80のレビュー
  • PIXPORT EP80のクチコミ
  • PIXPORT EP80の画像・動画
  • PIXPORT EP80のピックアップリスト
  • PIXPORT EP80のオークション

PIXPORT EP80CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月下旬

  • PIXPORT EP80の価格比較
  • PIXPORT EP80のスペック・仕様
  • PIXPORT EP80のレビュー
  • PIXPORT EP80のクチコミ
  • PIXPORT EP80の画像・動画
  • PIXPORT EP80のピックアップリスト
  • PIXPORT EP80のオークション

PIXPORT EP80 のクチコミ掲示板

(70件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXPORT EP80」のクチコミ掲示板に
PIXPORT EP80を新規書き込みPIXPORT EP80をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スキャナの使用について

2009/05/16 00:39(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

Canon MP610のプリントサーバを探していたところ、サイレックスのC-6500U2とこの機種いたどり着きました。
プリントに関しては、複数台のPCで共有した場合、Buffalo製のように違うPCでプリント使用とした際、いちいち接続を切断する必要はどちらもないようなので安心したのですが、スキャンに関してはサイレックスのC-6500U2は付属ソフトで接続、切断が必要なようです。
EP80もそのような手間が必要なのでしょうか?
ちなみに今はNethowkを使用しており、Photoshopを起動して読み込みからスキャンしています。
同様な使い方ができるのでしょうか?
分かる方、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9549515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Win7で使用可能?

2009/03/20 19:10(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

現在、無線プリントサーバNethowk WP100を使っていますがWin7では使用できずにいます。
Win7ではVistaのドライバのほとんどが使用可能となっているようなのでWin7でも使用できると思っていたのですが、セットアップの時点でインストーラーが起動せず、ドライバをインストールできませんでした。
今回、有線に切り替えようと考えているのですが、Win7で使用できるのかどうか・・・できないのであれば今のNethowk WP100を有線接続してVistaで使用するしかないか・・・と思っています。
そこで、この機種をWin7で使用している方はいないでしょうか?
もしいましたら、使用可能かどうか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:9276838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/20 21:26(1年以上前)

 LANTERNさん、こんにちは。

>(省略)セットアップの時点でインストーラーが起動せず、ドライバをインストールできませんでした。

 必ずしも上手くいくとは限りませんが、インストーラーを右クリック→プロパティ→互換性で、
「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて試されてはどうでしょうか(OSはVistaを選択)。

書込番号:9277488

ナイスクチコミ!0


スレ主 LANTERNさん
クチコミ投稿数:167件

2009/03/20 22:14(1年以上前)

カーディナルさん、こんばんは。
なるほど!と思いやってみましたが、ダメでした。
「setup wizard applicationが停止しました」の状況でした。
menue.exeおよびsetup.exeをVista互換にしてみたのですが・・・。
setup.exeを解凍し、installer.exe(setup wizard application)をvista互換にしたのですがこれのみでの単体実行はできず、解凍したファイルをもとの形式(win32 cabinet self-extractor)に戻せば・・・と思ったのですが、戻し方が分からず、暗礁に乗り上げてしまいました。
もし分かれば教えて下さい。
互換での方法、いいヒントでした。ありがとうございました。

書込番号:9277779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

在庫がないんですね

2009/02/08 16:00(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 カグーさん
クチコミ投稿数:68件

決心して購入しようと思ったらどこも在庫がないみたいです
入荷も3月中旬から末との回答の店が多いのでメーカー在庫も払拭しているのかもしれません
価格コムで入荷時期がはやそうな表記のお店でも問い合わせた結果は同じです
手持ちのMP960は気に入っているのですがプリントサーバーが手に入らないのであれば、買取をやっているお店に下取りに出してMP980を買うことも検討すべきかな?
どこかに在庫のあるか納期が早いお店があると言いのですが

書込番号:9060289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線での使用方法は?

2009/01/21 16:42(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 ayayaaiさん
クチコミ投稿数:84件

EP80をルータを有する無線アクセスポイントに接続し、そのアクセスポイントを介しての無線使用は可能なのでしょうか?

internetーAPーEP80ーprinter

上記の様に接続し、APを介して複数のPCで使用したいのですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:8967918

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/21 16:47(1年以上前)

http://www.canon-is.co.jp/product/ep80/connect.html

Internetと書く意味が理解できないけど。

書込番号:8967942

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayayaaiさん
クチコミ投稿数:84件

2009/01/21 17:58(1年以上前)

検索不足でした。お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
使えるようなので検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8968186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2台での使用について

2008/12/21 08:09(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

クチコミ投稿数:33件

教えてください。2台のPCから無線状態で印刷したいのです。
ep80は、ハブを介して接続されています。ネットワークはルーターの親がローカルブリッジで存在し、無線での接続に@vaio vistaとAsotec xpがぶら下がっています。
@は無線の状態で印刷ができていますが、Aは無線では印刷できず、有線では印刷できます。
IPの確認では両方とも192.168.1.*になっています。
もともと2台での無線印刷はできないのでしょうか?

書込番号:8816002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 2003サーバーの環境に本機があるのですが

2008/12/05 15:47(1年以上前)


プリントサーバー > CANON > PIXPORT EP80

スレ主 megathronさん
クチコミ投稿数:11件

お世話になります。
今うちの施設では、Windows2003serverでネットワークが組まれております。

最近、そのネットワーク上で、CanonのiX5000が数台接続されました。
普通のインクジェットという事で、プリントサーバである本機を介し
ネットワークに接続されているようです。

ネットワークプリンタとして使うにはドライバが対応していないそうで、
付属のユーティリティを使って設定をしています。

ところが、各クライアントで使おうと思ってVista上でプリンタを見ると
オフラインになっている事が多く難儀しております。
プリンタの電源等もきちんと入っているのにです。

パッケージの説明を見る限り、家庭内LAN等での使用を主眼にしている事が
うかがえるので、そもそも機器選定がいけないのではないかと思うのですが
会社としても買ってしまった手前どうしても活用したいのが本音だそうです。

同じような環境で、問題なく動作している方いらっしゃいましたら、
アドバイス頂けると幸いです。

書込番号:8737864

ナイスクチコミ!0


返信する
jyunjyuさん
クチコミ投稿数:27件

2008/12/06 22:53(1年以上前)

こんにちは。ServerOSはあまり触ったことがないので詳しくはないですが。

Serverにドライバを置いて共有しているとするとNGになるでしょうね。
クライアントPCにドライバをいれてそれをネットワークにすれば動きそうな気がします。

そもそもIX5000はSERVEROSのドライバはないのでインストールすらできないような・・・。

書込番号:8744943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/12/08 11:58(1年以上前)

megathronさん   こんにちは。

>各クライアントで使おうと思ってVista上でプリンタを見ると
 オフラインになっている事が多く難儀しております。
 プリンタの電源等もきちんと入っているのにです。

この製品やお使いのプリンタを持っていないので、具体的な詳細はわかりません。
おそらくコントロールパネル → プリンタ → 右クリック → プリンタをオンラインで使用する を選択すると印刷出来るようになるのだと思います。

何となく出申し訳ないのですが、とりあえず使える状態にはなるようなので、上記のような現象的には、プリントサーバーの問題だけでなく環境含め、OS等の問題かもしれませんね。
私も汎用のプリントサーバーで、何故か?何かのタイミング?で、プリンタがオフラインになってしまうことが以前ありましたが、現在は問題ありません。
(VISTA・XP・プリントサーバ経由プリンタ等の混在の宅内ネットワーク環境です)

書込番号:8752346

ナイスクチコミ!0


maco_mさん
クチコミ投稿数:1件

2008/12/19 10:32(1年以上前)

社内LNA環境にて使用中。(クライアントPCはXPのみ)
製品に少々クセがあって、自分もインストール時の設定及び認識で一度失敗し、
他のPCで設定をやり直しました。 プリンターは、MP610。
>ネットワークプリンタとして使うにはドライバが対応していないそうで、
>付属のユーティリティを使って設定をしています。
まさにこの通りで、他のクライアントPCで認識及び設定をする場合、予め
プリンタ・ドライバやユーティリティをインストールしておき、その時、
接続先のポートを手動で『LPT1』にしておきます。
その後、製品付属CD(もしくはHPよりDLのこと)のメニューにある、
『2台目以降のパソコン設定』を使用して設定・認識させます。
設定完了すると、プリンタのところに新たに『コピー1』でアイコンが出来るので、
LPT1で作られたアイコンを削除し、コピー1の名前を変更すれば、おそらく
認識もオンラインで大丈夫かと思われます。

書込番号:8806847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXPORT EP80」のクチコミ掲示板に
PIXPORT EP80を新規書き込みPIXPORT EP80をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXPORT EP80
CANON

PIXPORT EP80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月下旬

PIXPORT EP80をお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る