
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2015年8月1日 07:54 |
![]() |
0 | 0 | 2009年10月4日 18:10 |
![]() |
0 | 0 | 2009年6月8日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2009年1月27日 02:41 |
![]() |
0 | 0 | 2007年10月26日 23:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


もう使っている人も少ないかもしれませんが、
古いプリンター(PM-A920)とセットで使用していますが、
プリンターはWindows10対応を謳ったでのドライバ提供されていますが、
こちらのプリンターサーバーのメーカー提供ドライバ類はWindows10の文字が書いてありませんが、
Windows8のドライバ&ソフトで、無事動作しました。
2点

おは〜!
あなたも無事使えて宜しゅうございました(*゚v゚*)
書込番号:19016028
3点




PM-A900で利用しています。4台のPCで印刷の都度つなぎ替えていましたが、本機で設定してから問題もなく快適に使用しています。何より設定が簡単なのが一番だと思います。他社製品(試したのは1社のみですが)は取説から非常に解りにくくとても不安定でした。やっぱり純正品ですね。ただ設定後 EPSON Scan の設定をお忘れなく(印刷時エラーが出たりしました)、また使用機種以外のドライバは最初に削除した方が良い様な気がします。
0点



中古でですが購入しました。
使用感としてですがやはり純正と言うこともあり特にトラブルもなく
設定することができました。
また、設定をブラウザ上で行うこともでき、その際にインク残量も見ることができました。
(ファームウエア更新要)
複合機のPM-A900を接続して使用してみましたがスキャナもネットワーク経由で
できました。その際ネットワークモニターを見ていましたが
はがきサイズをスキャン中で10〜20Mbps程度で通信している様でした。
若干反応が鈍い様な気もしましたがネットワーク経由なので仕方ないのかなぁ、
という程度で大して気になるほどでもありません。
汎用タイプと違い切り替えが必要だったり、
別途通信用のソフトを入れたりする必要もないのでトラブルが起きにくそうです。
最初の設定(IPアドレス等)やファームウエア更新をするときには専用のソフトが
必要ですが一度設定してしまえばブラウザでも設定ができるのでサブマシンで設定を
ちょっと変えたいときに専用ソフトを入れる必要がないのはありがたいですね。
特にネットブックのSSDタイプの物とかにはいいですね。
EPSONの対応プリンター、複合機を持っていてプリントサーバを買おうとしているならおすすめですね。
0点



いつも価格.comは参考にさせていただいてますので、自分もたまには・・・と書き込みます。
ユーザーレビューにも書きましたが、PM-980Cで問題なく繋がりました。
PA-W11G2をUSBにプリンタを、LANにも繋げて、EpsonNet Config でセッティングするだけ・・・
あとはプリンターのドライバを入れ、共有するように設定すると、LAN上の複数のPCから印刷ができるようになります。
ただし、プリンター機種のチェックを入れているようで、エプソン以外のプリンター、またはエプソンでもファームウェアが対応していない機種は、使用できない模様です。
USBからプリンターを外したり、別会社のプリンターを繋げたら、LAN上から消えます。
ブラザーのプリンターで試しましたが、上記の通り、使用できませんでした。
対応しているエプソンプリンターをお持ちであれば、通常のネットワークプリンターになり、双方向通信も可能で、インクの状態・プリンタの状態も確認できるようになります。
0点




最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
