PA-W11G2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PA-W11G2の価格比較
  • PA-W11G2のスペック・仕様PA-W11G2のスペック・仕様
  • PA-W11G2のレビュー
  • PA-W11G2のクチコミ
  • PA-W11G2の画像・動画
  • PA-W11G2のピックアップリスト
  • PA-W11G2のオークション

PA-W11G2EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日

  • PA-W11G2の価格比較
  • PA-W11G2のスペック・仕様PA-W11G2のスペック・仕様
  • PA-W11G2のレビュー
  • PA-W11G2のクチコミ
  • PA-W11G2の画像・動画
  • PA-W11G2のピックアップリスト
  • PA-W11G2のオークション

PA-W11G2 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PA-W11G2」のクチコミ掲示板に
PA-W11G2を新規書き込みPA-W11G2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PX−1001では使えるんでしょうか?

2009/11/10 12:43(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 YTIさん
クチコミ投稿数:7件

最近、プリンタをPX−1001に買い替えようと思っていて、その時に無線にしたいんですが
PA-W11G2の製品情報を見ると対応機種がPX−1000となっててPX−1001は入っていませんでした。
これでも使えるんでしょうか?

教えてください!!

書込番号:10452378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/11/10 13:20(1年以上前)

対応リストが更新されてないだけじゃない。PX-1001のオプションにはあるから。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/single/px1001/shiyo.htm?fwlink=s0302

書込番号:10452532

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YTIさん
クチコミ投稿数:7件

2009/11/10 14:46(1年以上前)

ありがとうございました。

さっそく購入してみます!!

書込番号:10452813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PA-W11G2のレビュー

2009/10/04 18:10(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 tarochaさん
クチコミ投稿数:1件

PM-A900で利用しています。4台のPCで印刷の都度つなぎ替えていましたが、本機で設定してから問題もなく快適に使用しています。何より設定が簡単なのが一番だと思います。他社製品(試したのは1社のみですが)は取説から非常に解りにくくとても不安定でした。やっぱり純正品ですね。ただ設定後 EPSON Scan の設定をお忘れなく(印刷時エラーが出たりしました)、また使用機種以外のドライバは最初に削除した方が良い様な気がします。

書込番号:10258702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動作良好

2009/06/08 21:29(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 eternallyさん
クチコミ投稿数:7件 PA-W11G2のオーナーPA-W11G2の満足度5

中古でですが購入しました。
使用感としてですがやはり純正と言うこともあり特にトラブルもなく
設定することができました。
また、設定をブラウザ上で行うこともでき、その際にインク残量も見ることができました。
(ファームウエア更新要)
複合機のPM-A900を接続して使用してみましたがスキャナもネットワーク経由で
できました。その際ネットワークモニターを見ていましたが
はがきサイズをスキャン中で10〜20Mbps程度で通信している様でした。
若干反応が鈍い様な気もしましたがネットワーク経由なので仕方ないのかなぁ、
という程度で大して気になるほどでもありません。
汎用タイプと違い切り替えが必要だったり、
別途通信用のソフトを入れたりする必要もないのでトラブルが起きにくそうです。
最初の設定(IPアドレス等)やファームウエア更新をするときには専用のソフトが
必要ですが一度設定してしまえばブラウザでも設定ができるのでサブマシンで設定を
ちょっと変えたいときに専用ソフトを入れる必要がないのはありがたいですね。
特にネットブックのSSDタイプの物とかにはいいですね。
EPSONの対応プリンター、複合機を持っていてプリントサーバを買おうとしているならおすすめですね。

書込番号:9670841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法

2009/05/08 07:22(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

プリンタはデスクトップPCの所に置いてありますが、ノートPCを不特定の場所で使用してるため、お尋ねします。

デスクトップPC ⇔ プリントサーバ(プリンタ)
        有線
 ↑↓有線      ↑↓無線
         無線
無線LANルータ  ⇔ ノートPC

こんな感じに使うことは可能でしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。

デスクトップPC
ドスパラPC Galleria ZG 水冷モデル
Windows Vista Home Premium
CPU・Corei7 920 2.67GHz

ノートPC
NEC PC-LL750HG1K
Windows Vista Home Premium
CPU・Ceieron M 1.66GHz

ルータ
バッファロー
WHR-HP-G54

書込番号:9510711

ナイスクチコミ!0


返信する
-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/08 08:46(1年以上前)

けい1600さん

その説明ですと,デスクトップと無線ルータに加え,
デスクトップとプリンタサーバも接続するように見えるのですが,
見たところそのデスクトップPCのLANポートは1つのみですよね?
となるとその説明のような接続は出来ないように思えるのですが.

実際は,無線LANルータに対して直接プリンタサーバを接続します.
本製品では無線LANも有線LANも使えますので,
以下,

無線LANルータ←→デスクトップPC(有線LAN)
無線LANルータ←→プリンタサーバ(無線LAN,あるいは有線LAN)
無線LANルータ←→ノートPC(無線LAN)

このように接続すればOKです.

書込番号:9510872

ナイスクチコミ!0


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2009/05/08 09:10(1年以上前)

追伸
プリンタはPM-G860です。

-nero-さん、早速の回答ありがとうございます。
俺って、このサ−バーに対して何か勘違いをしてるかもです。
デスクトップPCはUSBでプリントサーバを繋げるのかなと…。
もしかしてデスクトップPCがネットに繋がっていれば、プリンタとデスクトップPCを繋ぐ必要はないですか?

書込番号:9510928

ナイスクチコミ!0


-nero-さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:194件

2009/05/08 09:35(1年以上前)

けい1600さん

プリンタサーバとは通常,プリンタに対してこれを増設することで,
そのプリンタ自身を無線あるいはLAN接続(無線or有線)デバイスとするためのものです.
つまり,同じネットワーク上にあればどのPCからも接続できるようになります.
余計な事を省いて解りやすく言ってしまえば,プリンタサーバとは
『プリンタの接続方法を,USB(またはパラレル)からLANに変換する機器』
と捉えて頂ければ宜しいかと.

ということで,パソコンとプリンタをUSB接続する必要はありません.
プリンタ ←【USB】→ プリンタサーバ ←【LAN】→ ルータ(LANハブ)
という風に接続します.

PCからの使用方法などはマニュアル等をご参照ください.

書込番号:9510996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 けい1600さん
クチコミ投稿数:226件

2009/05/08 09:46(1年以上前)

-nero-さん
ご教授有難う御座います。<m(__)m>
納得いたしました。

書込番号:9511023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VISTA対応状況

2009/04/07 21:58(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

PCはVista home Premium 無線LANはコレガ社製のCG-WLBARGNHでプリンタは
EPSONのPX-101ですべて無線で接続したいのですが、設定途中でエラーになります。
操作は付属CDの指示どおりにしているのですが、うまくいきません。

LAN接続した場合は問題なく接続できます。なにかお気づきの点が
ありましたら教えてください

書込番号:9362811

ナイスクチコミ!0


返信する
北森男さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:58件

2009/04/07 22:12(1年以上前)

http://www.i-love-epson.co.jp/products/wireless/index.htm
見た感じ対応OSにVistaは入ってないみたいですね。

書込番号:9362915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/17 16:49(1年以上前)

こちらのページでは対応OSのところにVistaが書いてあります。
http://www.epson.jp/products/wireless/list/index.htm#PA-W11G2

書込番号:9407243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PM-980Cで繋がりました

2009/01/27 02:41(1年以上前)


プリントサーバー > EPSON > PA-W11G2

スレ主 Butaminさん
クチコミ投稿数:26件 PA-W11G2のオーナーPA-W11G2の満足度5

いつも価格.comは参考にさせていただいてますので、自分もたまには・・・と書き込みます。
ユーザーレビューにも書きましたが、PM-980Cで問題なく繋がりました。
PA-W11G2をUSBにプリンタを、LANにも繋げて、EpsonNet Config でセッティングするだけ・・・
あとはプリンターのドライバを入れ、共有するように設定すると、LAN上の複数のPCから印刷ができるようになります。
ただし、プリンター機種のチェックを入れているようで、エプソン以外のプリンター、またはエプソンでもファームウェアが対応していない機種は、使用できない模様です。
USBからプリンターを外したり、別会社のプリンターを繋げたら、LAN上から消えます。
ブラザーのプリンターで試しましたが、上記の通り、使用できませんでした。
対応しているエプソンプリンターをお持ちであれば、通常のネットワークプリンターになり、双方向通信も可能で、インクの状態・プリンタの状態も確認できるようになります。

書込番号:8996493

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PA-W11G2」のクチコミ掲示板に
PA-W11G2を新規書き込みPA-W11G2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PA-W11G2
EPSON

PA-W11G2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 4日

PA-W11G2をお気に入り製品に追加する <73

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

プリントサーバー
(すべての発売・登録)



ランキングを詳しく見る