
このページのスレッド一覧(全13スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


LPV3-US2+EPSON PM-D600で使用していましたが、管理者アカウントでないと印刷できない点や接続マネージャーを使用しないとダメな点、なによりも不安定な動作にうんざりしたのでこれに乗り換えてみました。VISTAとXPでつかってみましたがいまのところなんの問題もみつかりません、バッファローさんには悪いですが、これからプリントサーバの購入を検討していてEPSONのプリンタをもっているのなら、これ買うべきだと思います。ついてにテレプリパ(TH-50PZ600)もためしてみましたが、これも特に問題ないです。
4点

LPV3-U2Sのことだと思いますので、その前提で。
私も職場で使っていますが、初期設定の仕方が
まったくわからんで苦労しました。ただ、付属の
LPV3ダイレクト接続マネージャなんぞは使わない
ほうが安定するということを書いておきます。
IP直接指定してしまえば、何の問題もなく、
安定して使用できています。職場の分室で使っているので、
会社のPC、個人のPCあわせて10台ほどハブかませて
つないでいますが、問題ナッシングです。
ダイレクト接続マネージャについてなら、
ありゃダメだという評価をしますが、
動作安定性については問題ないと思います。
ただ、買ってきて、ぷすっとさせば
使えるかといったら面倒くさいと思うので、
そういう意味では別の製品に乗り換えるのは
大正解だと思います。
書込番号:7600172
0点

LPV3ダイレクト接続マネージャなんぞは使わない
ほうが安定するということを書いておきます。
IP直接指定してしまえば、何の問題もなく、
安定して使用できています
当方もLPV3-US2で困っております
直接指定の方法、教えて頂けませんか??
よろしくお願いします
書込番号:7893727
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
