
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年10月3日 02:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 01:19 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月2日 22:03 |
![]() |
0 | 2 | 2004年3月9日 14:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ヘッドマウントディスプレイ > iiyama > HM903D B1


現在EIZO T760を使っています。
オークションで購入したのですが、すぐ調子がわるくなり買い替えを考えています。
予算は4万までです。
オークションですとT765までは無理としてもその下の機種には手が届きそうなんですが、程度の確認が出来ないので躊躇しています。
そこでいっそのこと新品になるんですが、実際の画像が見れないんでみなさんのご意見を伺いたく書きました。
一般にエイゾウのCRTは良いと聞きますが、何分古い機種なのでこのHM903D B1の方が良いような気がするんですが。
アドバイス宜しく御願い致します。
0点

過去ログよんでみたら?この機種の。
あまり芳しくないようですけどね、、、、(^^;
今から買うなら液晶のほうがよくないかな?SXGAの解像度で19CRTを使っているなら、見た目的に17LCD(SXGA)は同様ですよ。
動画を頻繁に見るというなら高級機の必要があるとは思いますけどね<液晶
私はT760から、同じナナオのL565(17インチ)に乗り換えました。大変満足して使っており、もう二年になりますが、快調ですよ。
目にも優しいし、文字もくっきり、電気代だって大変お得ですよ(^^
よほどのこだわりが無い限り、いまからは液晶がいいと思います。
書込番号:3561516
0点



ヘッドマウントディスプレイ > iiyama > HM903D B1


2004/03/16 15:50(1年以上前)
グラフィックカードで変わるんですね??
書込番号:2591795
0点


2004/08/31 21:18(1年以上前)
1920*1440が最大で、640*480が最小。
何処まで表示できるかはVGA次第だが
8年前の本体でも1024*768くらいは表示可能なはず。
書込番号:3208098
0点


2004/09/02 22:03(1年以上前)
ありがとう。
書込番号:3215765
0点



ヘッドマウントディスプレイ > iiyama > HM903D B1




2004/02/26 10:28(1年以上前)
HM903D BのリサイクルマークなしモデルがB1です。
書込番号:2516909
0点



2004/03/09 14:27(1年以上前)
なるほど、返信有り難うございます。
早速、送料無料ということなのでナニワ電機で購入、振込しましたら翌日には届きました。
で、使用感ですが単純に大きいモニタが欲しかったのでかなり満足です。
Macなのですが純正の17の隣に繋いでみるとデュアルモニタになりました。
やっぱりハブ付いてるのは結構便利かも。
ただもう一回り大きな机を買わなくてはw
書込番号:2564651
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
