


ヘッドマウントディスプレイ > iiyama > HM903D B1


本日品物が届きました。速攻で接続していざ電源ON!あれ?何かおかしいぞ??俺ってサングラスしてたっけ??って考えちゃいました(笑)立ちあげると画面が黄色のセロファンを張った感じ。メーカーに問い合わせした所、『多分初期不良だとおもいます。』だって。電話で色々設定(PC)を変えても変わらず。何かついてない。。。。で、今現在黄色い画面で投稿しています。(涙)
書込番号:2625573
0点


2004/03/25 22:39(1年以上前)
ども。
黄色い画面って、、調整で変えれるのは色温度くらいですよね?
初期不良ですか・・・・
結局センドバック対応ですか?
書込番号:2628424
0点



2004/03/26 04:29(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。確かにディスプレイ側は色温度の調整しかありませんでした。まぁ微調整の変更(赤、青)は出来ましたけど・・・・
書込番号:2629664
0点


2005/02/11 22:25(1年以上前)
すいません、便乗させていただきます。
本日モニタを買おうと秋葉原のLaOXコンピュータ館でこれ(か同系統機種
でしょうか?細かい型番はチェックしていないので…)を見つけたのですが
それも色がひどかったです。赤〜黄色が異常に強くて、デモで流れていた
加藤愛の肌の色がスゴイ事になっていました。お店の人に聞いてみたところ
おそらく仕様だろうということでしたが…
この機種の色はどうなのでしょうか?並んで置いてあった同じイイヤマの
22インチの色はとても綺麗で理想的な画面だったのですが。同じメーカーで
こんなに違うという事はあるのでしょうか?その店員さんいわく、
ブラウン管の管種のU2管とU3管の違いだということでしたが、とはいえ
その色ははっきりいって商品として出していいレベルじゃないだろう?
と思ってしまうほどひどかったです。
どうなのでしょうか?そのひどさは、たまたまその店頭においてあるものが
ひどかっただけなのか、それともこの機種は全体的に赤が少々強いのか。
その辺りよろしくお願いします。
書込番号:3916980
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「iiyama > HM903D B1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2005/10/03 2:31:47 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/29 1:19:25 |
![]() ![]() |
3 | 2005/02/11 22:25:51 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/25 3:06:17 |
![]() ![]() |
4 | 2004/09/02 22:03:57 |
![]() ![]() |
0 | 2004/02/27 10:31:10 |
![]() ![]() |
2 | 2004/03/09 14:27:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
