
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2002年4月26日 20:58 |
![]() |
0 | 0 | 2002年4月14日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2002年2月20日 14:57 |
![]() |
0 | 0 | 2001年12月13日 23:39 |
![]() |
0 | 0 | 2001年9月18日 18:23 |
![]() |
0 | 1 | 2001年9月16日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H


2月19日に買いに行って、その後すぐに色調がおかしくなりました。バックの黒色が赤いのでサービスセンターへ電話してモニターを取りに来てもらいました。その結果、報告書によると『バックラスターが赤い』ということで、CRT基板内247R部品(220kΩ)不良でした。ですから、部品交換されて、モニターが修理されて戻ってきました。本来のCRTになりました。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H


ショップで見てダイアモンドトロンM2管のモニターがいいなと思っています。
IiyamaからもM2管で、デザインも良く似たHM704UCが出てますよネ。
RDF171Hより若干安いのですが、やはりダイアモンドトロン管オリジナルメーカーのRDF171Hが良いのでしょうか? HM704UCには書き込みが無いもので
失礼ながらココにて質問させて頂きます。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H



そうですね(^^
でも今だったら3年程前の17インチの価格で19インチが買えますよ(^^
置き場所さえ確保できるなら19インチがお勧めです。もしくは液晶モニタですね(^^
書込番号:549097
0点



2002/02/20 14:57(1年以上前)
買ってきました! (^_^)v
梱包を開け、早速、接続しました。
こんなに安くてこの画像、イイ!! (^_^)
19インチも良いけど、私の遊び方なら17インチで十分です。
今日は天気もよく、気分爽快で高速道路をとばして帰ってきました。
書込番号:549747
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H


液晶かCRTか迷ったあげく今日ヨドバシカメラで買ってきました。ここの書き込みでだいぶ不安になったりもしましたが、サポートの方はそこそこ受けられそうですし、万が一に備えて5年補償も掛けておきました。まぁ使う事がないように祈ってますが・・。日曜日に届くそうなので楽しみにしてます。使うのは自作PCなので今のところビデオカードとの相性問題が発生しないかが一番心配です。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H


新店舗オープンで27800円で買いました。
色も明るさも文句のつけようがありません!
最高です!
いつも行くお店では31800円で売ってたので、
ちょっと遠くてもいって良かった。
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H


富士通のデスクパワーのモニターが壊れたので買い換えました。
ソニーのE220と店で迷いましたが・・・デザインがよくて高画質っぽかったので三菱を選びました。最初はソニーを買おうと決めて行ったのですがやっぱり実際見ると三菱がいいですね。
デスクパワー本体の色と同じだし。なんかセットパソコンみたい。
0点

そうなんですよね、前に仕事場で使ってた富士通のデスクパワーのモニターは三菱カラー液晶モニターRDT151Xそのものでした。
ちょっと前まではOEMで富士通もつかっていたことは十分ありえます。
書込番号:292334
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
