ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171H
電源を入れたとき画面の横方向が1センチほど縮んでいます。
時間がたつと伸びてくるのですが・・・
これってやっぱり不良なのでしょうか?
前のCRT(ダイヤモンドトロンではない)ではこんなことなかったです。
書込番号:655712
0点
2002/04/14 17:06(1年以上前)
同じの使ってる。同じ症状。
今まで異常だとは思わなかった。今も思わない。
書込番号:656168
0点
2002/04/18 02:44(1年以上前)
私も同機種(RDF171H)を使用していたことがあり、
三菱に問い合わせたところ
「RDF171S・RDF171Hは販売当初ご指摘の様に、温度による画面サイズ
のドリフトが片側5mmと言う製品が御座いましたが、その後余りに
も酷すぎると言う事で、設計部門に再検討をさせ対策をとりましたが、
完全にドリフト量を無くす為には、大幅な回路変更等を行う必要が有
りましたので、ドリフト量を少なくする事で対応しました。
製品によるばらつきも有りますが、対策後は最大でも片側2.5mm
以内に抑えられていると思います。
また、この外のモデルで同様の現象に関する問合せが来ておりません
ので、この2モデルだけの問題だと思っております。
以上簡単ですが回答とさせて頂きたいと思います。
社内諸事情をご賢察の上でご理解を頂ければと思います。」
とテクニカルサポートから返答がありました。
試しに大型店舗などに展示されている両機種で試してみましたが
サポートの言うとおり電源投入時に画面が横に縮みます。
ちなみに同じM2管を採用しているナナオの某機種ではこのような
現象は見られませんでした。
まあ、だいたい5分から15分くらいで元のサイズに戻るので
個人的には我慢できる範囲かと・・・。
書込番号:662566
0点
2002/04/22 12:34(1年以上前)
私も171Hで同じように電源を入れたとき
15〜20分ほど左右で計1センチほど縮んでおり
画面の位置が左右上下にいづれかにずれてしまうという症状でした。
私の場合は頻繁に外出しその時にはPCの電源を落とすため
帰宅時に立ち上げた時、画面が縮み位置がずれてしまうのが
苦になって仕方ありませんでした。
またスクリーンセーバー・省電力からの復帰後も
画面が縮んだり位置もずれるという症状もありました。
サポートに問い合わせるとお決まりの許容範囲との説明でしたが
保証期間内でもあり少しでも調整ができるのであればと
修理を依頼したところ
出来るだけ調整してみますとメンテナンスの方が
1週間ほど持っていかれました。
調整後はかなり安定してくれて
立ち上げ時左右で1ミリほどは縮むもののほとんど苦にならない程
位置ずれも気にならないほどになり
快適になりましたよ。
少しでも参考になればと思います。
書込番号:670047
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > RDF171H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/07/30 0:09:15 | |
| 1 | 2002/07/15 1:28:57 | |
| 5 | 2002/07/14 14:53:26 | |
| 9 | 2002/07/07 21:33:08 | |
| 4 | 2002/07/01 14:34:53 | |
| 3 | 2003/06/25 23:35:51 | |
| 1 | 2002/06/12 12:59:19 | |
| 5 | 2002/07/03 12:22:44 | |
| 5 | 2002/06/12 3:29:05 | |
| 1 | 2002/06/05 8:48:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




