


モニタ・ディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


このCRT、去年の3月から使っていて、値段も安いし画像もGOODなんですが。
電源を入れた直後(冷えてる?)時、画面がほんのちょっと小さくなるのだけ
どなたか同じ症状の人いませんか?下レスで似たような症状あったけれど
そんなにひどくはないです。
VGA(RadeonVE)で1280&1600ピクセルの時によく起こる?
10分もすればちゃんと表示されます。
このCRTカラープロファイルでかなり良くなるね。
書込番号:522520
0点


2002/02/09 15:24(1年以上前)
程度の問題と思いますが・・RDF171H RDF19Sなども使用していますが、どのモニターでも1mm〜2mmは変化してるようです。
書込番号:524493
0点


2002/02/09 15:39(1年以上前)
CRTの宿命ですね(冷えてる時)。
ほんのちょっと、であればですが。
昔の真空管時代のテレビは、水平出力管や垂直出力管がへたってくると、しばらく球があったまるまで10〜20分は、小さい画面でした。
書込番号:524530
0点

会社で使っているPCのモニタがそうでした。<いまは新しいのに変えましたけど。
車の暖機運転のような感じで、電源入れた直後は、15インチモニタが10インチ(笑)くらいしか表示されませんでした。
30分もすれば正常になってくるのですが、、、
電源を完全にオフにせずに省電力モードにしておけば改善されると思いますが、電力は消費しますね(^^;
書込番号:524779
0点



2002/02/09 18:15(1年以上前)
みなさま、ありがとうございます。
そういう物なんですね。
いつも疑問に思っていたので、これで解決しました。
と言っても気づいたのつい最近なんですが(笑
ありがとうございました。
書込番号:524814
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
モニタ・ディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)





