


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


10カ月前に購入しましたが、最近画面のコーティングが剥がれてきました。
子供が食べ物の付いた手で触るので、雑巾で拭いていたのですが・・・。
1年間の無償保障が付いているので、サポートセンタに電話したところ、
無償修理の対象外で、ブラウン管の交換になると言われ
修理代に2万4千円程かかると言われました。
新品が買えるじゃないか。
皆さん、どう思われます?
書込番号:566357
0点


2002/02/28 19:58(1年以上前)
ならば新品を買おう。
と思いました。
書込番号:566360
0点


2002/02/28 20:21(1年以上前)
>子供が食べ物の付いた手で触る
油脂成分なので、コーティングの組織を破壊する原因です。
>雑巾で拭いていたのですが
破壊された(油で浮いた)コーティング組織をきれいに拭い去っています。
これでは画面のコーティングがはがれるのも当たり前だと思います。
次からは画面フィルタを購入されて、本体のブラウン管を保護することをお勧めします。
書込番号:566399
0点

メー力ー対応は適切だと思いました。
食用油脂では溶けないと思いますが、雑巾では傷が付くでしょう。ティッシュでも付きます。
私は中性洗剤とティッシュでやりますけどね。
書込番号:580093
0点


2002/04/01 01:18(1年以上前)
私のディスプレイはRDF17Sですがやはり20ヶ月使用で表面のコーティングが
剥がれてきてしまいました。とっても気に入っていたのでがっかりです。
特にコーティングを傷つけるような拭き方や、クリーナーは一切使用していなかったのですが、ただティッシュで拭いていただけ。
きりぞうさんの話では保障外との事で、私のモニターは1年保証の時のものですが、何か釈然としません。取り扱いの説明書にも特に注意はなかったし、
ただ酸のクリーナーを使わないようにとだけ書いてあった。
きりぞうさんはその後どうされましたか教えて下さい。
私はメーカーに問い合わせ中です。
書込番号:631587
0点


2002/04/29 14:40(1年以上前)
自分の物もコーティングが剥がれてきて気になってます。
サポートセンターに電話しようと思ったんですが,きりぞうさんの24,000円を見てやめました・・・。
そこでいっそう全部はがしてしまおうと思いました。
ラッカー系のうすめ液を使ってやってるんですが,ほとんど落ちません。
どなたか簡単にはがす方法を教えてください。
書込番号:682914
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「三菱電機 > RDF171S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2002/08/16 23:24:02 |
![]() ![]() |
0 | 2002/07/11 22:37:18 |
![]() ![]() |
4 | 2002/07/11 22:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2002/06/16 17:35:32 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/24 2:15:48 |
![]() ![]() |
4 | 2002/05/24 22:39:31 |
![]() ![]() |
14 | 2004/05/13 4:17:39 |
![]() ![]() |
8 | 2002/06/28 10:23:01 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/05 19:10:46 |
![]() ![]() |
1 | 2002/03/16 23:53:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
