
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


RDF171Sを使用して1年経過。
少し前からですが、時々画面が左右にブルブルと動く症状が発生。
画像が見られないほどではなく、また、さほど頻度は高くなかったので様子を見ていましたが、いよいよ我慢できない頻度に悪化。これは修理せねばと保証書を取り出してみると、保証期間を過ぎている!
(保証期間が過ぎる頃に壊れるなんて哀しすぎる。)
サポートに問い合わせたところ、(どなたかが書き込みされた様に)2万1千円とのこと。ほんとに買い換えられるじゃないの。
同様の症状の方はいらっしゃいませんか?。
ところで、思い起こせば、ウチの個体は立ち上げ時、画像がやや右に寄っており、時間が経つと正面に戻るという症状がありました。5mm以上は寄っていたでしょうか。
故障との関連性は分かりませんが、同じ症状の方も多い様に思います。症状の進行具合にはご注意を。
0点

暖まると画面はずれるものです。
振動は不良ですけど
書込番号:704343
0点

貧乏ゆすりとか?笑
いや、新同を加えると画面が揺れます。
揺れる様に見えるだけなんだけど。
書込番号:704346
0点


2002/05/13 11:19(1年以上前)
時々起こる、とのことですが、携帯電話を使ってる時などでは
ありませんか?
携帯電話の電磁波は非常に強いモノで、PCの前で通話してると
画面が揺れることがあります。
携帯メールを受信した際にも同様の状態になりますので、その点
確認してみてください。
自分は携帯電話をPCのそばにおいてまして、着信音がなる前に画面
に揺れが起きるので、携帯着信の目安にしてます。
書込番号:710517
0点


2002/06/21 22:24(1年以上前)
以前、私もそのような現象になりました。
その後とうとう画面が写らなくなりました。(LEDはついてるんですが)
で、保証期間内だったので修理に出し1週間後無事生還しましたが、
そのときに原因を聞くとチップの不良とのことでした。
修理後は無事動いているんですが少し不安です。
壊れたら今度は買い直しです。
書込番号:785042
0点


2002/06/30 19:37(1年以上前)
画面が左右にブルブルゆれる症状ですが、自分も出ました。
保証期間内だったので修理に出してCRT交換で直りましたが
約9ヵ月後、今度は煙噴きました。保証期間過ぎてますから買い替えます。
寿命1年と1ヶ月・・・。
書込番号:803592
0点


2002/07/18 00:28(1年以上前)
同じ現象が起こっています。。。
画面がぶるぶると震えて、そのまま映らなくなりました・・・。
私もちょうど1年と1ヶ月くらい使用したところです。
同じ目に遭っている方がいたなんて・・・。
お気持ちお察しいたします。。。
書込番号:838165
0点


2002/07/24 17:30(1年以上前)
自分も1ヶ月程前から同じ症状が出てましたが、ついさっき写らなくなりました。(涙
去年の6月に購入して一年ちょっとの使用期間というのも同じです。
三菱。。。リコール隠してないだろうな?
書込番号:851091
0点

こんな故障があったとしても、こんなのでリコールになるわけ無いでしょ。
書込番号:851128
0点


2002/10/02 00:01(1年以上前)
はじめまして、ほぼ同様の症状で悩んでいたらここにたどり着きました。
私も1年弱使用しています。
私の場合、起動後しばらくすると画面がブルブルと動き始め、そのまま放置しているとひどくなってきて、ついには省電力モードになります。(ただ、電源LEDが橙の点滅状態です。)
PCを他の物に代えたりアースをとったりしましたが、全てだめでした。
現在、メーカーに修理依頼を出そうと思っています。
ちなみに、製造番号などは以下のとおりです。
製造番号 103514152
製造年月 MARCH 2001
書込番号:977154
0点


2003/06/22 14:29(1年以上前)
私も昨日、RDF171Sがプルプルと画面が左右に動き、終いには「バシューン」と逝ってしまいました。その後、何度か確かめましたが、変な電子音がして、やっぱりだめでした。皆さんの気持ちお察しします。
私だけがこんな目に…って思ってましたが、違うんですね。
ちょっと安心しました。やっぱり新品買ったほうがいいのかな?
書込番号:1691544
0点


2004/01/29 03:29(1年以上前)
このスレをまだ見てる方がいればいいんですが、、。
ひ●でさん さんと同じくLEDが緑になってるのに映らない現象が起こりました。叩くと映るようにはなります。
>okay さん
三菱は3年保証なるものがあります。
対象にあてはまるかどうかサイトを一度のぞいてはいかがでしょうか?
書込番号:2400911
0点


2004/03/27 16:05(1年以上前)
本日、私の RDF171Sもまさにそれで終わりました。
「画面が左右にブルブル」という前触れがあっただけ
心の準備が出来たような。。
書込番号:2634694
0点


2004/05/13 04:17(1年以上前)
修理相談に電話して、さらに持ち込み先に電話すると軽いタライ回しにあったのでキレそうになりました。
4月下旬に修理に出してしまったためGWにぶち当たってしまい2週間ほどでようやく帰ってきました。
料金は保証期間内だったので無料でした。3年保証があってよかったです。
前面パネルを叩きすぎて軽くヒビが入ったのでこれは諦めてたのですがそれも替えてもらえたみたいでラッキーでした。
ふと思ったことですが、電源を入れたときや消磁したときのブーンという音が小さくなったような気がします。
書込番号:2802543
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


通販で PCサクセスさんから 買いました
ディスプレイは綺麗で満足です
ただ 2つ注文したのですが
先に 一週間かかって ディスプレイだけが届き
その後 一ヶ月以上音沙汰もなく メール連絡もなく
たってから もう片方の品物が届きました
いくら 安くても それじゃぁあ 通販の意味がないですねー
参考までに・・・ まず 届きませんよー(笑
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


はじめまして。
最近このモニタを購入しましたが、メモ帳などで
lllllll と入力すると
l┃l┃l┃ というように一部、一定にぼやけて見えます。。
(↑アンチエイリアスがかった感じ)
気にしなければ見えなくもない 程度ですが
アイコンの名前やインターネット等
やはり文字が一部つぶれてみえて、見づらいです。
この現象はモニタの仕様なのでしょうか?
わかる方、どうか教えてください。
0点

モニタかもしれませんし、ビデオカードかもしれませんし、ビデオドライバかもしれません。
ひょっとするとモニタのケーブルや接続って可能性もあります。
書込番号:804087
0点


2002/07/01 12:00(1年以上前)
実際に見てみないとわかりませんがモアレ除去機能(ディスプレイの機能)がまともに働いてないのかもしれませんね。
仕様といえなくもないですが・・・
網の目の画像を表示してみてボヤけるようなら間違いないでしょう。
書込番号:804910
0点


2002/07/01 21:26(1年以上前)
レスありがとうございます。
OSはWinXP、ビデオカードはG400を使用しています。
一応、ビデオドライバの入れ替え
コンバージェンス調整・リフレッシュレートを下げたりしましたが
(むしろ解像度を落とした方が、ぼやけが目立ちます・・)
全て効果がありませんでした。
まあ、我慢できないほどでも無いので仕様と思って我慢する事にします。。
書込番号:805779
0点


2002/07/11 22:00(1年以上前)
AGタイプは縦の線の表示は不得意だよ。
書込番号:825695
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


はじめまして。どなたかわかる方がいらっしゃれば
是非お力をお借りしたいのですが、先ほどPCの
パワースイッチをONにするとほぼ同時にパチンと
音をたてて、LEDも点灯しない状態になりました。
ONの状態ではチッチッチッチと時計の秒針より多
少速いくらいで音がしています。使用状況は、まだ
購入後、一ヶ月少々で、モニタですから関係ない(?)
かもしれませんが、RADEONVE(今はこれからS出力し
てますが、非常に見にくいので誤字等ありましたらす
みません)を載せた自作機です。わかる方がいらした
らお願いします。
0点

窓xp さんこんばんわ
多分、モニターの電源系統の故障だと思います。
修理に出された方が良いでしょう。
書込番号:631840
0点



2002/04/01 10:19(1年以上前)
あもさん、ありがとうございます。
故障としか考えられない状況ながら、あまりのショックに
書き込みましたが、こんなにあっさり壊れるとは・・・
書込番号:632024
0点


2002/04/13 22:44(1年以上前)
私も昨日まったく同じ症状になりました。
できましたらその後や修理額など教えてくれませんか?
書込番号:654870
0点



2002/04/14 09:23(1年以上前)
>たたんさん
お気の毒です。私の場合は購入後一月程度でしたので
まったくの交換というかたちになりました。三菱からの
無料出張サービスも受けられたのですが、先に販売店へ
問い合わせたところ「こちらで交換します」との返事で
した。参考になれば良いのですが・・・。
書込番号:655550
0点


2002/04/14 13:25(1年以上前)
そうですか、私は購入後1年たっているので交換は無理っぽいですね。
おとなしくサポートに聞いて聞いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:655878
0点


2002/04/15 14:22(1年以上前)
見積もりで2万1円!
新しく買ったほうが良さそうですね。
書込番号:657559
0点



2002/04/16 19:26(1年以上前)
高い・・・ですね。どこが壊れたのかお分かりでしたら、参考
までに聞かせていただけると良いのですが。(私の2台目は
今のところ問題ありませんがアパーチャグリルの位置ずれに
よって生じる縦方向の黒い線があるのに気がつき一瞬きれそ
うになりました。CRTの横を軽くたたくという対処法には
不安でしたが無事解決。)
書込番号:659876
0点


2002/06/28 10:22(1年以上前)
まず1つ上のから。
>(保証期間が過ぎる頃に壊れるなんて哀しすぎる。)
MITSUBISHIタイマーが開発されたのでしょうか?
>サポートに問い合わせたところ、(どなたかが書き込みされた様に)2万1千>円とのこと。ほんとに買い換えられるじゃないの。
定期買い替えの確信犯ですね。
>そうですか、私は購入後1年たっているので交換は無理っぽいですね。
私が同じ立場なら、シリアルナンバーだけを言って何とか無償対応させます。
(たまたま私の時は1年以内なので、良かったのですが)
>おとなしくサポートに聞いて聞いてみます。
大人しく聞くと何万も取られるので、私はいつもOPに
「あなたを巻き込みたくないので、責任者の方お願いします」って言うと
大抵すぐ直してくれます。
(例、このCRTの他、COMPAQのPC・EPSONプリンタ他多数)
会社のコスト削減に大いに活躍しています。
ところでISP、DTIなんですよね。 不安になってきた。
この前もFLETSとの間を、50分程(30分の予定)もメンテで
切断してたし、、、。
書込番号:798174
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF171S


2年ほど使っているのですが、表面に汚れが付着して取ろうと思いティッシュでゴシゴシしてたら、かえって余計に汚れがひどくなりました。ひどくなったと言うよりは、表面のコーティングが取れた感じで非常に画面が見にくいです。ガラスクリーナーで拭くとさらに…。どうすれば元の綺麗な画面に戻るんでしょうか?よろしくお願いします。
0点



2002/06/16 13:03(1年以上前)
下に同様の質問がありました。スミマセン、無視してください。
書込番号:775186
0点


2002/06/16 17:35(1年以上前)
CRTディスプレイの場合でお話させていただきます。 ガラスクリーナーを使用するとディスプレイの反射がひどくなると思います。 PC専用のクリーナーを用いるのが最適なのかもしれませんが、 手っ取り場合方法は、ティッシュペーパーに水を含ませ、強めにしぼってそれで軽く拭くと回復すると思います。
書込番号:775640
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
