RDF173H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1600x1200 ピッチ:0.26mm 幅x高さx奥行:397x392x415.5mm RDF173Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF173Hの価格比較
  • RDF173Hのスペック・仕様
  • RDF173Hのレビュー
  • RDF173Hのクチコミ
  • RDF173Hの画像・動画
  • RDF173Hのピックアップリスト
  • RDF173Hのオークション

RDF173H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDF173Hの価格比較
  • RDF173Hのスペック・仕様
  • RDF173Hのレビュー
  • RDF173Hのクチコミ
  • RDF173Hの画像・動画
  • RDF173Hのピックアップリスト
  • RDF173Hのオークション

RDF173H のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF173H」のクチコミ掲示板に
RDF173Hを新規書き込みRDF173Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

2日目

2004/08/03 01:43(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 nightwavさん

第一報:見た目よろしいです。色はまずいが、これは私の確認不足。白が欲しかったが灰色がきました。基本性能である「映る」こと「見やすい」ことについては、現時点良好。新品だから明るすぎ。工場出荷状態で使用していますが、鮮やかに見えます。以前使っていたモニタが壊れ、買う必要性が出たので探したのですが、液晶は、サイズと熱問題以外にすべてCRTに劣る(何より移すという基本性能に劣る)と結論が出まして、これに決めました。このサイトでも販売側からの情報が無くなるほど商品自体は少ないようです。(発売が2年前)コストパフォーマンスは高いようですし、掲示板の評価も良し悪しが五分五分という高評価ですので、問題無しと考えられます。液晶と比較して迷っておられる方がいらっしゃれば、こちらにされたほうが良いと思います。
今後もレポートしていきますので、参考にしていただければ(ただ、価格定時が無いからなあ)
私の評価(現在):上々

書込番号:3101518

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nightwavさん

2004/08/10 00:17(1年以上前)

継続報告「1週間経過」
あまり使用頻度が高くないので、詳細なレポートができません。本日の出来事。OutlookExにて真っ白の画面に文字を入力中、変換キーを押すとさらさらと砂嵐が現れます。画面が見えなくなるような酷いものでなく、わずかにちらちらと黄砂のような灰色の小さな粒がちらつくような感じ。静電気が発生したような、それが音でなくてわずかなちらちらで表現されている感じ。但し、今のこ掲示板に入力して変換キーを押してもちらつきませんので、画面の微調整を行うと無くなるものかもしれません。とにかく白がまぶしい白なので、余計に気になります。但しわずか。

書込番号:3126008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/07/03 22:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

クチコミ投稿数:418件

ここの掲示板をみて不安もありましたが、173Xの電源回路が手抜きされていること、他のメーカに対して70Wという低消費電力である点を評価し、在庫のあるうちに確保しようと、思い切って購入しました
ビデオカードはエルザのGF4Ti4200なんですが、隅々までコントラストの高い鮮明な映像に満足しています。画面のゆがみや色むらも許容範囲ですね(もともとフラットの管に表示しょうとゆうこと自体、技術的にかなり無理があるので)

このビデオカードだと、1280ラインで文字を構成する1ドットが見えます。でも、17インチではさすがに1600ラインは苦しいようです。

しかしCRTもやすくなったものです。その昔、PC8801用の専用ディスプレイが21万円したのを思い出します。PC98のNEC純正ディスプレイは壊れやすいことで有名でしたが、果たしてこれはどうかな。

書込番号:2990406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今、届きました

2004/06/03 13:30(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

いや〜最近はCRTでもここまで綺麗なんですね!
僕の中では液晶より全然良いです。
っていっても前に使ってたモニタは4年目突入のソー@ック
だったんで尚更感動を呼んだのかもしれません。
ここまで望んでなかったくらいです(汗
今はモニタを変えただけですが、新PCが近々届いたら
画面設定もいじってみたいと思います。
無駄なレポ失礼しました〜

書込番号:2879577

ナイスクチコミ!0


返信する
あかさたなはいち「さん

2004/06/04 12:44(1年以上前)

CRTでもってどういうことですか?もともと液晶より綺麗に表示されます。

書込番号:2882945

ナイスクチコミ!0


通りすがり2004さん

2004/06/16 12:43(1年以上前)

液晶かCRTかどっちが綺麗か・・・どこに注目するかで変わってきますよ。
画像などを表示するなら圧倒的にCRTの方が綺麗ですが、
テキストの場合は色にじみが皆無の液晶の方が綺麗で見やすいのはたしか。
CRT>液晶という固定概念がありますが、着目点によっては必ずしもそうとは限らないかと。

書込番号:2927472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このモニタの色むらは

2004/03/30 23:50(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 FUU.さん

今まで使用していたPanasonicのモニタが壊れてしまい、急遽昨日RDF173Hに買い換えました。
この掲示板をみてちょと不安になりビーモニを使って調整してみたのですが、どうもこのモニタ、かなり磁気(地磁気?)の影響を受けやすいようです。
私も赤一色で表示させたところ画面左上に色むらが発生。消磁すると軽減されたのですが、モニタをちょっとずらしてみると派手に色ムラがでたり、問題なく表示されたりとかなり状況が違います。
もしこのモニタを使われていて色ムラに悩んでいる方は、一度設置場所をずらしてみて確認してみては?

書込番号:2648981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

色むら→修理

2004/02/13 13:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 おとのさん
クチコミ投稿数:64件

先月、このモニターを購入したのですが、画面の左端が色むらを起こしていました。購入したのが通販だったので、購入店での初期不良交換が面倒だったので三菱のサービスセンターに連絡しました。電話での対応や取りに来てくださった三菱の方の対応はとてもよく、また修理中(2週間)に代用のモニターも貸してくださいました。この次にモニタを買うときも三菱にしようかなと思いました。

書込番号:2463674

ナイスクチコミ!0


返信する
もらい泣きさん

2004/02/14 21:17(1年以上前)

良かったですね〜。ぼくもRDFを購入する少し前に、三菱の28インチワイドテレビを購入してなかなか良かったので、CRTも三菱にしようと思いました

サポートについては、ぼくもサポートの女性の方は感じは良かったと感じました。ただしサービスへ電話して引き取りに来るまで一ヶ月待たされたことからすると、たくさん不具合が発生してて対応に追われてるんですかねぇ??

書込番号:2469255

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2004/02/15 10:49(1年以上前)

で・・・直りました?

書込番号:2471647

ナイスクチコミ!0


もらい泣きさん

2004/02/15 19:20(1年以上前)

こんばんわd(^-^)  まだ修理からあがってきていませ〜ん♪
RD17Gというかなり年季のはいった代替機を今は使っています。

書込番号:2473553

ナイスクチコミ!0


黒飯店さん

2004/02/21 21:31(1年以上前)

販売店と相談し、これで駄目なら三菱と直接交渉するとの
約束をして3台目を受け取りました。
結果は、色むら等モニターチェックで問題なし。
実際5時間ほど連続表示させていますが、今のところ
不都合は有りません。
ただ、モニタ上部10Cmくらいに耳を近づけると「ジーーー」という
音がします。モニターだから多少はするとは思いますが、以前の
173Hに比べて大きいような気がします。30Cm程離れれば殆ど分からなく
なりますので、特に問題が無ければ、このまま使い続けようと
思います。1/1に購入したのに、結構手間がかかってしまいました。

書込番号:2497681

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2004/02/21 21:46(1年以上前)

黒飯店さん こんばんは
良かったですね、ジーという音、機種は違いますが私のところでは、耳をくっつけても聞こえません。
不安を煽ってしまいました?済みませんm(_ _)m
長くつきあえると良いですね。

書込番号:2497746

ナイスクチコミ!0


黒飯店さん

2004/02/22 00:08(1年以上前)

麻呂犬さん、こんばんは。
私はIT関係の業務でモニターは結構な数を
扱っているので、音はあまり気にしていません。
気にならない程度だったら、経験的に音が出ても
出ていなくても性能的に変わらないからです。
問題が有るとすれば発熱・発火の可能性ですね。
とりあえず、少し熱くなりますが、許容範囲内
なので様子を見ることにします。

書込番号:2498521

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16212件Goodアンサー獲得:1324件

2004/02/22 16:40(1年以上前)

黒飯店さん こんにちは
音に関してはTVも含めて結構このような高周波音?放電音?のする物を見受けますね。
急激な音の変化を起こさないようであれば、大丈夫でしょう。
ブラウン管の管内放電は特に注意が必要です、寿命が大幅に短くなりますので。
おとのさん 話がずれてしまいましたね。
もらい泣きさん 早く退院してくると良いですね。

書込番号:2501324

ナイスクチコミ!0


もらい泣きさん

2004/02/23 00:15(1年以上前)

麻呂犬さん、ご心配ありがとうございます。
先日、三菱から電話があり、今から修理上がり品を持ってきたいとのことでしたが、動作を確認したいので、自分がいるときに来て欲しいとお願いしました。明日辺り来るのではないのではないかと思います。追ってご報告したいと思います。よ〜し、ぼくも黒飯店さんのように諦めないようにしたいと思います!!

書込番号:2503812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/02/11 21:03(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 ひよちゃさん

RDF173H買いました。
5年間使っていた15インチCRTからの買い替えです。

ここでの評判が悪いようだったので迷いましたが、価格+性能と、地元のラオックスで買ったのですが(24100円でした)、「購入日から1ヶ月以内の故障だったら新品と交換する」とのことだったので、購入を決めました。

さっそく使ってみましたが、ゆがみ、変色等なにもなく、満足するとともにホッとしています。(このまま異変が起こらず使い続けることができるよう祈っていますが^^)

映り具合に関しては、1024×768・85Hz に設定していますが、文字も見やすいですし、チラツキ感もなくイイ感じです。使い始めたばかりですが、特に不満はありません。買ってよかったと思っています。



書込番号:2456612

ナイスクチコミ!0


返信する
黒飯店さん

2004/02/13 06:52(1年以上前)

ひよちゃさん、初めまして。
水を差すようで申し訳ありませんが、私も買って1週間は良好でした。
前のモニターより基本性能は圧倒的に高いですから。
異変に気が付いたのはその後で、一度気になると結構目立ちます。
参考までに一度、モニターチェッカーで
チェックしていただけませんか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se296066.html
特に白が画面上で均一に出るか?
赤・緑・青は画面右下(左下)で正常に出るか?です
参考にさせていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:2462736

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひよちゃさん

2004/02/14 15:24(1年以上前)

恐る恐るやってみましたw。
かなりドキドキしながらやってみましたが、一応、全項目正常でした。
(少なくとも私の目で見る限りは・・・^^)

まだ購入して3日しか経っていませんので、この後どうなるかは
分かりませんが、正常に動作し続けることを祈るばかりです。

購入する際、店員に「地磁気に敏感な製品っぽいので、置く場所
によっては色むら等が・・・・」みたいな話をされたのですが、
とりあえず今置いている場所は無関係っぽいので、一安心といった
ところでしょうか。

書込番号:2468046

ナイスクチコミ!0


黒飯店さん

2004/02/14 21:01(1年以上前)

ありがとうございました。
ロットや個体不良じゃ無さそうですね。
明日二回目の交換に出しますので、今度こそは
正常品が届くのを祈るばかりです。
ひよちゃさんにはお手間を取らせてしまい、
申し訳ありませんでした。

書込番号:2469173

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひよちゃさん

2004/02/15 12:27(1年以上前)

>ひよちゃさんにはお手間を取らせてしまい、
>申し訳ありませんでした。

そんなことありませんよ〜。
正常になって戻ってくるといいですね。

書込番号:2472057

ナイスクチコミ!0


curiohunterさん

2004/02/20 10:41(1年以上前)

1年程前に購入しましたが、私のRDF173Hも色ムラの不具合はありません。
ただ、最近、電源を入れたばかりのときと電源を入れてしばらくしたときで、
表示サイズが変わってしまいます。夜にちょうど良く表示されるように調整し
てから寝て起きると、朝はデスクトップの端が画面の外へ隠れてしまい、朝
ちょうど良いように調整すると、使っている間に表示画面が多少ですが、中央
へ縮こまってしまうというような感じですね。

書込番号:2491774

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDF173H」のクチコミ掲示板に
RDF173Hを新規書き込みRDF173Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF173H
三菱電機

RDF173H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDF173Hをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る