RDF173H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1600x1200 ピッチ:0.26mm 幅x高さx奥行:397x392x415.5mm RDF173Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF173Hの価格比較
  • RDF173Hのスペック・仕様
  • RDF173Hのレビュー
  • RDF173Hのクチコミ
  • RDF173Hの画像・動画
  • RDF173Hのピックアップリスト
  • RDF173Hのオークション

RDF173H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDF173Hの価格比較
  • RDF173Hのスペック・仕様
  • RDF173Hのレビュー
  • RDF173Hのクチコミ
  • RDF173Hの画像・動画
  • RDF173Hのピックアップリスト
  • RDF173Hのオークション

RDF173H のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF173H」のクチコミ掲示板に
RDF173Hを新規書き込みRDF173Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2003/06/28 23:38(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 もうひあすさん

はじめまして。教えて下さい。
SONYのRZ52とRDF173Hをつなげようと思うのですが、この組み合わせで
使用している方いたらどんな案配か教えて下さい。

書込番号:1711791

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デザイン最悪

2003/06/21 02:47(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

画質はビジュアル系の仕事でもしないかぎりはそれほど不満はありません。「それほど」というのはこの価格を考えればのこと。同一価格帯ではベストチョイスでしょう。
デザインんがなんとも。フロントパネルのシルバーメタリック風はいただけません。とても目障りです。奇をてらうよりベーシックに見やすいディスプレイを作って欲しいものです。

書込番号:1687416

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/06/21 05:53(1年以上前)

> 奇をてらうよりベーシックに見やすいディスプレイ…
他社がやってますので。

書込番号:1687556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってます。

2003/06/17 08:04(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 草soccerさん

このたび、4年間使用したモニターをついに買い換えようと思ってます。
第一候補がこのRDF173Hなのですが、iiyamaからも似た様な商品(HM705UC)が出てて、どちらにしようか迷ってます。
ペックはほとんど同じだし、価格も近いし。
何かアドバイスがあればお願い致します。

書込番号:1676040

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/17 13:21(1年以上前)

イイヤマの新商品HM705UCは入力系統が2系統なんですね。
それなら便利かもしれません。
173H持っていますが、動画を見るにもテキストを見るにも
Bright Controller(ウインドウ輝度コントロール機能)を
サポートしているので問題ないですね。特に不満はありません。

お好きな方でいいかと思いますが。

書込番号:1676549

ナイスクチコミ!0


スレ主 草soccerさん

2003/06/18 17:49(1年以上前)

ありがとうございます。
iiyamaのモニターの評判をいろいろ調べて見たんですが、なかなか無くて困ってたんです。
三菱のほうが好きなんですけど、iiyamaのほうが安いからそっちにしようかと…
安易な考えですかね?
週末までに決めようと思います。

書込番号:1680093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴーストが出ます

2003/06/13 10:10(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

一週間ほど前にこの製品を通販で購入しました。
前のモニタよりも明るく発色もいいのですが、
ゴーストが出るのがとても気になっています。
症状ですが、影がついた文字でもないのに右に影がついて見えたり、
アイコンやウインドウの右側がもやもやして見えたりします。
どうやらこのゴーストは、元のピクセルから数ピクセル右が
元のピクセルの色の反転した色がかってが表示されるみたいです。

http://www.idk-tech.com/webvg/index.html
(FullScreanボタンを押すと見やすいです。Alt+F4で閉じる。)
ここの「COLOR BAR (H)」を見ると、
それぞれの色の右側3ピクセル程がぼんやりと明るくなって見えます。
「COLOR BAR (V)」は問題ありません。
わたしのモニタだけだったらどうしようかとても不安です。
皆さんのところでは、こういった現象はおきてませんか?

書込番号:1666578

ナイスクチコミ!0


返信する
agfaさん

2003/06/13 10:14(1年以上前)

品質の悪いケーブルを使ってたりしませんか?
あとは解像度やリフレッシュレートが正しいですか?

フツーに考えたらゴーストなどでません。
初期不良の可能性もありますが、まずは上記の2つを疑ってください。

書込番号:1666589

ナイスクチコミ!0


スレ主 だもさん

2003/06/15 07:20(1年以上前)

遅くなってすいません。
ケーブルはモニタに直付けになっていて交換できないのでそのまま使ってます。
ケーブルをはめ直しても直りませんでした。
Radeon 9000Pro 128Mを解像度1280x1024、
リフレッシュレート85Hzの状態で使ってますが、
どの解像度、リフレッシュレートでも発生します。
オメガドライバ、純正ドライバ両方試しましたがダメでした。
モニタの設置場所や向きを変えての消磁もやったのですが、
効果はありませんでした。
パソコンを前のモニタに繋ぐとこのような現象は起きず、
他のパソコンをこのモニタに繋ぐと発生するので、
モニタ側に問題があるのではないかと思います。

>フツーに考えたらゴーストなどでません。
出てます・・・
画像を眺めてみても目立たないのですが、
画像の右端、あるいは左端に目をやると結構目立ちます。
また、字を読むとき目がちかちかします。
めったにありませんが、真っ赤なアイコンを表示させると、
アイコンの右側が水色(シアン)になり、かなり目立ちます。

初期不良のような気がしてきたのですが、
他になにか考えられることは無いでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:1669391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/06/09 20:08(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 ケニ−さん

Duron600、ビデオRAM16Mでもこの製品は正常に使えるのでしょうか?

書込番号:1655569

ナイスクチコミ!0


返信する
アルカムさん

2003/06/09 20:14(1年以上前)

使えます。(きっぱり
もし使えなかったら…それは怖い(冷や汗

書込番号:1655587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2003/06/09 21:14(1年以上前)

いや、逆に使えないほうが怖い・・・・(^^ゞ

書込番号:1655810

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/06/09 22:06(1年以上前)

解像度が高いのでグラフィックが対応してるか注意が必要かな。

書込番号:1656074

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケニ−さん

2003/06/12 23:42(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。ネットで購入して今日ディスプレイが届きました。ダンパー線など思っていたほど気にはならなかったので良かったです。
すごく綺麗な画面ですね。ただ困ったことにCDやPC自体の音はでるのですがDVDの音声が出なくなってしまいました。誰か助けてください。。うぅ。。(涙)

書込番号:1665646

ナイスクチコミ!0


ケニー(復活w)さん

2003/06/17 19:07(1年以上前)

DIVX9が原因でした。ジェットオーディオプレイヤーがインストールされている製品でまれにDIVX9をDLすると一部の環境においてDVDのおんせいが聞えなくなる現象があると知りました。これを治すには一度購入前の状態に戻すかDIVX9をアンインストールするソフトを使うか(非常に危険)
ということです。一応カキコしておきます。

書込番号:1677179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が波打ちます。

2003/06/08 15:57(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 川で魚獲りたい。さん

このディスプレイを買って9ヶ月くらいになります。自分としては
かなり気に入っていますが、一つだけ気になることがあります。
それは画面の右端(側面)を指ではじくと画面が波打ちます。
特に支障はありませんがちょっと気になります。皆さんのは
なりませんか?

書込番号:1652015

ナイスクチコミ!0


返信する
子龍さん

2003/06/08 21:00(1年以上前)

AG管だからね。振動を加えられると揺れるのは仕方ないと思いますが。

書込番号:1652807

ナイスクチコミ!0


スレ主 川で魚獲りたい。さん

2003/06/09 13:53(1年以上前)

そうなんですか、ありがとうございました。

書込番号:1654705

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/06/09 16:26(1年以上前)

かなり使っているけれど、指ではじいたこと無いです(笑)

書込番号:1655017

ナイスクチコミ!0


さん

2003/06/09 16:57(1年以上前)

同じく指ではじいたことはありませんが、
電源を切って、すぐにまた電源入れたときに画面が波打つことは
何度もありますね。

書込番号:1655069

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDF173H」のクチコミ掲示板に
RDF173Hを新規書き込みRDF173Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF173H
三菱電機

RDF173H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDF173Hをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る