- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
さくらやNetsの通販で23,800円でしたよ。たしか11月末まで18%のポイント還元もあります。この店よくわからない。173Xが24,800円で売ってるし。173Xの方が高かったっけ?
0点
東京地方の方にはご存知の さくらや のネット販売部門ですね。
価格ドットコムより安いですね。
読んだら送料が全国一律で500円らしいですね。これまた安いです。
またキャッシュバックもあるそうですね。
書込番号:1079446
0点
2002/11/21 03:37(1年以上前)
hoehoeさん、貴重な情報ありがとうございます!早速さくらやで購入しました。ポイントが4760円ついたので、約19000円ということですね。ちょうど購入しようとしていたので大変助かりました!やっほー!
書込番号:1079652
0点
2002/11/21 20:41(1年以上前)
モニタマンさん、お安く買えてよかったですね。
私もここで買ったのですが、最初値段間違いじゃないかと思い
購入してから書き込んだので、報告が遅くなりました。
私の地元では、29800円でしたので。
書込番号:1080865
0点
2002/11/22 22:39(1年以上前)
本日無事届き、早速使っています。平面にはまだ慣れませんが、デザイン・画質共に気に入りました。しかも、保証書は3年になっていました!?普通1年では?
書込番号:1083314
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
SONYのモニタと悩んだのですが結局値段でこのモニタにしました。
画質はビデオカードがよくないのでよくわかりませんが
前も17インチ三菱モニタでしたがM2になって明るくはなりました。
ただ不満は、モニタがあまり上に向かなくなったことです。
ところでお聞きしたいことは、今まで使用していたモニタを
処分しようと思っているのですが、パソコンCRTモニタって
家電リサイクルの対象でしたでしょうか。
購入時にお店のほうで処分してもらえばよかったと後悔しています。
HPではCRTテレビは対象なのですが、
モニタがどうなのか書かれていませんでした
場違いかもしれませんが
このようなことが聞ける掲示板をよく知らないので
0点
まだ使えるモニタなら、中古店などに売るか、個人売買するか、友人にあげるかすればいいかと思います。またスペースがあって、ビデオカードが対応していればデュアルモニターとしての使用も便利かも?(^^
動かないんであれば、購入店に引き取りを相談してみては?
少なくとも燃えるゴミに出しちゃ駄目ですよ(笑)
書込番号:1048355
0点
2002/11/06 08:58(1年以上前)
残念ですが、緑色がずれるようになったので売ることは
かなわないと思っています。
最初に買ったパソコンのモニタでもう8年使用していましたから
愛着はあったのですが、隠居していただきました。
とりあえず、次の粗大ごみの日までに
近くのお店で聞いてみようと思います。
書込番号:1048531
0点
特定家庭用機器条文再商品化法施行令(いわゆる家電リサイクル法に付随する政令)に
「テレビジョン受信機(ただしブラウン管式のものに限る)」
と書かれていますので、テレビチューナーを内蔵していないモニターであれば
対象にはならないと思われます。
ただ、テレビと紛らわしい物ですので自治体に確認された方がいいでしょう。
http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/case2/e10907bj.pdf
書込番号:1065227
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
以前使っていたDAYTEK DT-1351Dと比べたらかなりいいです。←比べるべきではないかも(笑)。
文字もはっきりでてかなり満足です。
ただ標準の設定では明るすぎるかもしれません。
二万きってこの性能だったのでもう感激です。
私は地元の店の閉店セールで18800円で購入しました。
0点
2002/11/04 22:01(1年以上前)
今日、それ実際見てきたけど、やっぱりダンパー線が気になりますね〜
自分に「ダンパー線は、見えない 見えない」って暗示かけるのも嫌なんで、
サムスンのやつにしようと思います。たしかにRDF173Hと比べると
きれいなのはこれですが・・・
書込番号:1045550
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
先日やっとの思いで買った、念願のMITSUBISHIのこのモニター。
タイトル通り、細かい文字がぼやけて若干見づらい・・・
色々調整しては見たものの、全然改善されない・・・
折角保証込みで3万もかけたのに・・・
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
RDF173H、今日買いました。
早速取り付けてみましたが、立ち上がりの640*480画面も
Win画面もフラフラとチラついて非常に見づらいです。
周波数かえても全くダメ。何ですかね、これは・・・?
ビデオボードでしょうか?カノープスのSPECTRA3200R2
なんて古いの使ってるんですけど。今まではなんとも無かったのに。
いったいなんなんでしょうか・・・?
0点
2002/10/02 14:10(1年以上前)
スピーカなどの電源アダプタがモニタの近くにあったり、
足元で扇風機をまわすとフラフラします。
この機種は比較的環境に弱いみたいです。
書込番号:978030
0点
2002/10/02 19:15(1年以上前)
えー、ACアダプタをモニタの上に乗っけてました。
どかしてみたら見事に解決。電源モノには気を遣ってた
つもりだったんですけど、ACアダプタも対象になるのですね。
$poiさん、ご教授ありがとうございました!
書込番号:978429
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
2年前の購入のナナオのモニターがぶっ壊れたため、
購入しました。画像もダイヤモノドトロンでいいです。
SyncMaster 765MB よりいいと思いました。
それより驚いたのが、以前のモニターとインチは
同じなのに軽くて小さくなっていたこと。
モニター買い換えようかと思っている人は、
満足感を得られると思いました。
0点
2002/09/29 14:11(1年以上前)
私も今日買ってきました。
ここの書き込みには不具合の報告ばかりで、少し不安になっていたのですが、
アプティバのディスプレイ使ってたんですが・・・比べるとすごく軽いし、
すごく綺麗ですこれ。\(^o^)/ワーイ。
何も問題ないですね。ほかの人は運が悪いのかな??
書込番号:972331
0点
2002/09/29 21:33(1年以上前)
>SyncMaster 765MB よりいいと思いました。
この一言は、余計だと思います。
具体的に何が良いのか述べてください。
書込番号:973100
0点
2002/09/30 19:41(1年以上前)
店で見比べてうつりがよいように思いました。
あくまでも主観なんでなんともいえません。
書込番号:974943
0点
2002/09/30 19:49(1年以上前)
補足ですが,画像が加藤あいがうつるスクリーンセイバーだったので
(かわいかった)、そのせいで、SyncMaster 765MBより よりよく見合えたというのもあるかもしれませんね。自分のいった店では,SyncMaster 765MBの方が,4000円ぐらい安かったのですが,こちらを選びました。以上です。
書込番号:974952
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


