RDF173H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1600x1200 ピッチ:0.26mm 幅x高さx奥行:397x392x415.5mm RDF173Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF173Hの価格比較
  • RDF173Hのスペック・仕様
  • RDF173Hのレビュー
  • RDF173Hのクチコミ
  • RDF173Hの画像・動画
  • RDF173Hのピックアップリスト
  • RDF173Hのオークション

RDF173H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDF173Hの価格比較
  • RDF173Hのスペック・仕様
  • RDF173Hのレビュー
  • RDF173Hのクチコミ
  • RDF173Hの画像・動画
  • RDF173Hのピックアップリスト
  • RDF173Hのオークション

RDF173H のクチコミ掲示板

(728件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF173H」のクチコミ掲示板に
RDF173Hを新規書き込みRDF173Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれがいいのか・・・

2003/11/08 03:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 考える少年さん

どこの掲示板に書けばいいのかわからなかったので
ここに書きます。どうか許してください。
本題ですけど、
今、液晶を使ってるんですが、
640x480のゲームとかをするときのフルスクリーン表示が
ぼやけたようになるので困ってるんです。
CRTだとこんなことにはならなかったと思うのですが、
何か対処法はあるのでしょうか。
対処法がなければCRTを買おうかと思うのですが、
2万円台までで15-17inchぐらい、
画像がほどほどにきれいで、
壊れにくいものって何がありますでしょうか?
おすすめを教えてください。

書込番号:2104058

ナイスクチコミ!0


返信する
com23さん
クチコミ投稿数:386件

2003/11/08 04:10(1年以上前)

液晶はどうしてもそうなります。

書込番号:2104089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/08 05:32(1年以上前)

液晶の場合は推奨解像度以外では能力はガタ落ちします。

書込番号:2104131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

左側の黒帯が・・・

2003/10/28 11:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

モニターの電源を入れた直後には左側の黒帯の幅が大きく、時間がたつにつれて
だんだん細くなっていきます。
これは正常なんでしょうか?

書込番号:2069935

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16232件Goodアンサー獲得:1325件

2003/10/30 15:18(1年以上前)

会社の15インチと同じですね。
不良のようですが交換して貰って下さい。

書込番号:2076568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MITSUBISHIとIIYAMA

2003/09/18 09:50(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 与志田さん

ディスプレイの購入を検討中です。
RDF173Hの同等の他製品として、IIYAMAのHM703UAとHM705UCがありますよね。安さからいえばIIYAMAなんですが、このMITSUBISHIとどちらがいいでしょうか?

どうぞ詳しい方教えてください。かなり迷っています…。

書込番号:1953355

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/18 10:22(1年以上前)

モニタに関しては好みがありますから、店頭で見ないと判断は出来ないと思います。
とりあえず、個々の製品に関しての評価は、それぞれの過去ログを漁って見てください。

書込番号:1953423

ナイスクチコミ!0


straycatsさん

2003/09/20 21:49(1年以上前)

イイヤマ HM705UCをRDF173Hと 迷って結局 買いました!
結構 いいように思います!

ルックス重視ならならイイヤマのほうがいいと思いますが消費電力とかのスペックは三菱も結構惹かれるものがありました 

でも 結局イイヤマを買ってよかったと思います

なんせ 僕にとったら 5年前からディスプレイ替えてないので何でもよく思えてるんですが・・・

メンテナンスは 三菱のほうがいいように 皆さん書き込みは多かったですけど 
ルックスは イイヤマのほうが ちゃちっぽくなくって よかったですよ ♪ d(⌒o⌒)b♪

書込番号:1960436

ナイスクチコミ!0


スレ主 与志田さん

2003/10/20 22:45(1年以上前)

MITSUBISHIのRDF173HとiiyamaのHM705UC。
以前から何度となく店に足を運び、どちらにするか大いに迷っていましたが、結果iiyamaのHM705UCを購入しました。

で、いよいよ使い始めてみたところ、ほぼすべての面で満足してます。
HM705UCはRDF173Hとほとんど同じ性能でありながら価格的に安く、これまで自分が使っていたものにくらべ画面はダントツにきれいです(今まで使っていたのがショボかったといえばそれまでですが、3年前に買ったそれ(シャドウマスク管)と今回購入のものほぼ同じ値段なんです!)。

難を言えばこのHM705UC、電源スイッチが少々押しづらい位置にあるってことくらいでしょうか…(^_^;)。
ブランドにこだわらない人にはお勧めかと思います。

余談:
ディスプレイを新しくしたのをきっかけにフィルターをつけようと思い、今日、店をのぞいてきたらこれが結構高いんですね。いいものになるとCRTのディスプレイがもう一台買えちゃうくらい。
「安いものならつけないほうがマシ」なんて記事がどこかのネットに書いてあったので、結局買わずにきました。
このことについてよかったら皆さんの意見も聞かせてください。

書込番号:2047443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

歪みについて

2003/10/20 03:58(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 prescottさん

このモニターって画面の調節機能はどうなんでしょうか?
使ってる方いましたら画面の歪み具合とか
どんな感じなのか教えて欲しいです。

書込番号:2045372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このモニターって

2003/10/18 00:13(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

スレ主 nickelBさん

イマ。三菱のRDT176Sを使ってるんですが。TVやDVDを見てると
どうも薄いというか、画質が汚いので、CRTを買おうと思っていたら
安くて三菱で評価もよさそう?なんですが
DVD再生とか、やっぱ液晶と比べると綺麗ですかね?
あと、CRTって液晶と比べると、同じインチでも、多少画面小さいんですか?

書込番号:2038424

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/10/18 07:38(1年以上前)

サイズの件のみですが。

http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/gaz/ard_49/

書込番号:2039006

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/10/18 11:11(1年以上前)

液晶よりブラウン管のほうがドットは目立ち難いですが、
TV形式のものをPCディスプレィで表示するのは、そもそも解像度が違うので、
どうしても映りはイマイチになりますよ。

書込番号:2039415

ナイスクチコミ!0


スレ主 nickelBさん

2003/10/18 13:51(1年以上前)

なるほど。それじゃあTVやDVD用にこれを購入しようと思います
アリガトウございました^^

書込番号:2039767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

右に行く程色が薄い(?)

2003/09/18 16:30(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H

初めまして。
先日このディスプレイを購入し、少し気になる事があるので質問させてください。
右に行く程、徐々に色が薄く(というか青っぽく)なっているように見えます。
「にじむ」とは違いますが、一応説明書の「困ったとき」の「16 画面の右端の色がにじむ」も試してみましたが、どんな調整でも変わりませんでした。
ダイアモンドトロンは初めてで正常なのか異常なのか分かりません。
慣れれば気にならない程度なので、こういう物なのでしょうか?

書込番号:1954092

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2003/09/18 16:41(1年以上前)

周りに設置してある物の磁気による影響、もしくは初期不良(故障)ではないでしょうか?

近くにモーターを使った機械(扇風機とか)、テレビとかおいてないですか?

書込番号:1954116

ナイスクチコミ!0


スレ主 *hayaさん

2003/09/18 18:49(1年以上前)

素早いご返答ありがとうございます。
ディスプレイ周辺にそういった物は置いてません。
一応場所を変えて見て試したのですが様子が変わらないので初期不良かも知れませんね・・・
とは言っても普通に見る分にはほとんど気づかない程度なのでしばらく我慢してみます。

書込番号:1954388

ナイスクチコミ!0


LSDさん

2003/10/14 13:18(1年以上前)

モニタの設定みたいなのいじくって磁石のアイコンっぽいのとか選ぶと画面ブルブル震えて直るとおもう

書込番号:2028132

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDF173H」のクチコミ掲示板に
RDF173Hを新規書き込みRDF173Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF173H
三菱電機

RDF173H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDF173Hをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る