このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2002年12月1日 12:09 | |
| 0 | 4 | 2002年11月22日 22:39 | |
| 0 | 3 | 2002年11月14日 09:21 | |
| 0 | 2 | 2002年11月8日 17:07 | |
| 0 | 1 | 2002年11月4日 22:00 | |
| 0 | 0 | 2002年10月19日 21:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
先日RDF173Hを購入したのですが、パソコンの電源を落としてから、しばらくしてから(5時間位)再度立ち上げるといつも画面の歪みが発生してその度に微調整しなければなりません、サポートの方に来て頂いて、引き取り修理になったのですが、その方の話によると、こんな症状は初めてだといいます。
修理の間代品をお借りしたのですが、そのモニターでは、最初に微調整をして以来歪みなどは大丈夫なのですが、ウインドウズの立ち上げ画面など、立ち上げる時の画面が極端に中央からずれています。これはモニターの問題ではなく本体の問題なのでしょうか。誰かお分かりの方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
0点
2002/12/01 12:08(1年以上前)
解像度が違うからです
当該解像度での画面調整をお勧めします
書込番号:1102185
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
さくらやNetsの通販で23,800円でしたよ。たしか11月末まで18%のポイント還元もあります。この店よくわからない。173Xが24,800円で売ってるし。173Xの方が高かったっけ?
0点
東京地方の方にはご存知の さくらや のネット販売部門ですね。
価格ドットコムより安いですね。
読んだら送料が全国一律で500円らしいですね。これまた安いです。
またキャッシュバックもあるそうですね。
書込番号:1079446
0点
2002/11/21 03:37(1年以上前)
hoehoeさん、貴重な情報ありがとうございます!早速さくらやで購入しました。ポイントが4760円ついたので、約19000円ということですね。ちょうど購入しようとしていたので大変助かりました!やっほー!
書込番号:1079652
0点
2002/11/21 20:41(1年以上前)
モニタマンさん、お安く買えてよかったですね。
私もここで買ったのですが、最初値段間違いじゃないかと思い
購入してから書き込んだので、報告が遅くなりました。
私の地元では、29800円でしたので。
書込番号:1080865
0点
2002/11/22 22:39(1年以上前)
本日無事届き、早速使っています。平面にはまだ慣れませんが、デザイン・画質共に気に入りました。しかも、保証書は3年になっていました!?普通1年では?
書込番号:1083314
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
SONYのモニタと悩んだのですが結局値段でこのモニタにしました。
画質はビデオカードがよくないのでよくわかりませんが
前も17インチ三菱モニタでしたがM2になって明るくはなりました。
ただ不満は、モニタがあまり上に向かなくなったことです。
ところでお聞きしたいことは、今まで使用していたモニタを
処分しようと思っているのですが、パソコンCRTモニタって
家電リサイクルの対象でしたでしょうか。
購入時にお店のほうで処分してもらえばよかったと後悔しています。
HPではCRTテレビは対象なのですが、
モニタがどうなのか書かれていませんでした
場違いかもしれませんが
このようなことが聞ける掲示板をよく知らないので
0点
まだ使えるモニタなら、中古店などに売るか、個人売買するか、友人にあげるかすればいいかと思います。またスペースがあって、ビデオカードが対応していればデュアルモニターとしての使用も便利かも?(^^
動かないんであれば、購入店に引き取りを相談してみては?
少なくとも燃えるゴミに出しちゃ駄目ですよ(笑)
書込番号:1048355
0点
2002/11/06 08:58(1年以上前)
残念ですが、緑色がずれるようになったので売ることは
かなわないと思っています。
最初に買ったパソコンのモニタでもう8年使用していましたから
愛着はあったのですが、隠居していただきました。
とりあえず、次の粗大ごみの日までに
近くのお店で聞いてみようと思います。
書込番号:1048531
0点
特定家庭用機器条文再商品化法施行令(いわゆる家電リサイクル法に付随する政令)に
「テレビジョン受信機(ただしブラウン管式のものに限る)」
と書かれていますので、テレビチューナーを内蔵していないモニターであれば
対象にはならないと思われます。
ただ、テレビと紛らわしい物ですので自治体に確認された方がいいでしょう。
http://www.meti.go.jp/policy/kaden_recycle/case2/e10907bj.pdf
書込番号:1065227
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
下のほうのレスで書いたトラブルで購入店に交換してもらい、普通に使えるようになりました。しかし、少し気になることがあります。モニターの電源を入れてからパソコン本体の電源を入れているのですが、パワーセーブモードをオンにしている時、モニターの電源を入れてしばらくたってから(15秒ほど)パソコン本体の電源を入れると、ランプはオレンジ色から緑色にかわるのですが、画面には何も表示されません。しかし、モニターの電源を入れてあまり時間を空けずにパソコン本体の電源をいれると、このような問題はあらわれません。これは、こういう仕様なのでしょうか?教えて下さい。
0点
2002/09/16 18:19(1年以上前)
ちょうど悪いタイミングってことですね。
ま,簡単にいえば仕様ですね。
書込番号:947064
0点
2002/11/08 17:07(1年以上前)
しばらく使っていたらこのような症状は起きなくなりました。どうしてでしょう?
書込番号:1053192
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
以前使っていたDAYTEK DT-1351Dと比べたらかなりいいです。←比べるべきではないかも(笑)。
文字もはっきりでてかなり満足です。
ただ標準の設定では明るすぎるかもしれません。
二万きってこの性能だったのでもう感激です。
私は地元の店の閉店セールで18800円で購入しました。
0点
2002/11/04 22:01(1年以上前)
今日、それ実際見てきたけど、やっぱりダンパー線が気になりますね〜
自分に「ダンパー線は、見えない 見えない」って暗示かけるのも嫌なんで、
サムスンのやつにしようと思います。たしかにRDF173Hと比べると
きれいなのはこれですが・・・
書込番号:1045550
0点
ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF173H
先日やっとの思いで買った、念願のMITSUBISHIのこのモニター。
タイトル通り、細かい文字がぼやけて若干見づらい・・・
色々調整しては見たものの、全然改善されない・・・
折角保証込みで3万もかけたのに・・・
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


