RDF192S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1600x1200 ピッチ:0.25mm 幅x高さx奥行:442x448.6x444.5mm RDF192Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF192Sの価格比較
  • RDF192Sのスペック・仕様
  • RDF192Sのレビュー
  • RDF192Sのクチコミ
  • RDF192Sの画像・動画
  • RDF192Sのピックアップリスト
  • RDF192Sのオークション

RDF192S三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 9月20日

  • RDF192Sの価格比較
  • RDF192Sのスペック・仕様
  • RDF192Sのレビュー
  • RDF192Sのクチコミ
  • RDF192Sの画像・動画
  • RDF192Sのピックアップリスト
  • RDF192Sのオークション

RDF192S のクチコミ掲示板

(17件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF192S」のクチコミ掲示板に
RDF192Sを新規書き込みRDF192Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DTPにはいかがなものでしょう?

2002/09/08 05:24(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF192S

スレ主 まきしもさん

DTP用に一つ買ってみようかと思っているのですが、
なにやら白が眩しい、画面が揺らぐ等の問題もあるようですが、
グラフィック系のアプリには、向いていますでしょうか?
アドバイスを御願いします。

書込番号:930949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/03/04 16:53(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF192S

スレ主 質問野郎さん

RDF17Xから192Sに買い換えました。
そこで質問です。
たまに、画面の一部分で一瞬、バックライトが、
かげろうみたいにゆらゆらするんですが。
うまく言えませんが、蛍光灯を見てると
蛍光灯の中でガスみたいなのが動いてるみたいな。
これって、初期不良でしょか?
前の17Xでは、こんな事なかったのですが。

書込番号:573882

ナイスクチコミ!0


返信する
shin7さん

2002/07/15 17:04(1年以上前)

質問野郎さんとはちょっと症状が違うのですが
ある特定のウィンドウやWEBページでマウスを動かすと画面が横にピシピシと歪みます。
マウスを激しく動かすとよく出てくるのですが初期不良なのでしょうか?

解像度とリフレッシュレートを色々変えてみましたが直りませんでした。

OS:WIN2000
ビデオカード:3DBlaster GEFORCE2 GTS

書込番号:833052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SXGAの最高リフレッシュレート

2002/06/01 22:40(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF192S

スレ主 JAVAJAVAさん
クチコミ投稿数:8件

RDF192Sをお使いの皆様、SXGA(表示領域:1280×1024)の時の最大垂直リフレッシュレートはどの程度までサポートしているかご存知でしたらお知らせください。掲示板によると、85Hzでお使いの方がいらっしゃるようですが、100Hz以上は可能でしょうか。
スペック表には記載されていなかったので...
http://www.nmv.co.jp/mitsubishi/product/rdf192s/index2.htm
よろしくお願いします。

書込番号:747945

ナイスクチコミ!0


返信する
ちや〜。さん

2002/06/29 19:45(1年以上前)

強制的に100Hzで出力してみましたが
絵が出ませんでした。
やはり1280×1024では85Hzが限界のようです。

書込番号:801268

ナイスクチコミ!0


スレ主 JAVAJAVAさん
クチコミ投稿数:8件

2002/06/30 09:02(1年以上前)

ちや〜さん、ありがとうございます。
おそらく、100Hzがサポートされていないとなるということですね。
ナナオの19インチでは確か100Hzが推奨リフレッシュレートになっていたので、コストパフォーマンスの良い三菱のもので可能ならと思っていました。

書込番号:802500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AGピッチについて

2001/12/17 01:46(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF192S

カタログを見ると、AGピッチが中央0.25mm、周辺0.27mmとか記載
されてるんですけど、実際に使ってみてどんな感じなのでしょう?
周辺に行くにつれボケてるんでしょうか?

書込番号:427330

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 sshgさん

2001/12/19 23:38(1年以上前)

何も反応無くてちょっと悲しいんですけど、今日店頭でじっくり
見てきました。やはり周辺に行くにつれ露骨にボケてますね。
そばに並べてあったT765、CPD-G420と比べても違いは明らかでした。
気になっていたSB-Modeも私の目にはただ眩しいだけでしたし、
ちょっと購入候補からは除外…。m(._.)m

以上、あくまで私見ですが。

書込番号:430497

ナイスクチコミ!0


高輝度ディスプレイが欲しいさん

2002/03/27 08:04(1年以上前)

RDF192Sの一つ前のモデルのRDF191HのAGピッチは全面0.24mmですね。
17インチのRDF171HのAGピッチも全面0.25mmですね。
このことから考えると、型番の最後がSのCRTディスプレイは廉価版の下位バージョン、Hは上位バージョンのようですね。
私も購入を検討していましたが、見送る事にしました。
まだ発売予定があるのかわかりませんが、上位バージョンのRDF192H?の発売まで待つことにします。

書込番号:621447

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RDF192S」のクチコミ掲示板に
RDF192Sを新規書き込みRDF192Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF192S
三菱電機

RDF192S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 9月20日

RDF192Sをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る