RDF193H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1792x1344 ピッチ:0.26mm 幅x高さx奥行:442x423x447.5mm RDF193Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF193Hの価格比較
  • RDF193Hのスペック・仕様
  • RDF193Hのレビュー
  • RDF193Hのクチコミ
  • RDF193Hの画像・動画
  • RDF193Hのピックアップリスト
  • RDF193Hのオークション

RDF193H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDF193Hの価格比較
  • RDF193Hのスペック・仕様
  • RDF193Hのレビュー
  • RDF193Hのクチコミ
  • RDF193Hの画像・動画
  • RDF193Hのピックアップリスト
  • RDF193Hのオークション

RDF193H のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF193H」のクチコミ掲示板に
RDF193Hを新規書き込みRDF193Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

音がします

2003/04/08 16:18(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 みっぴーちゃんさん

こんにちは。このディスプレイを使ってる人に
ききたいです。私が買ったものは画面が映って
いるとき「ぶーん」と音がなっています。
こんなものなのでしょうか? それともどこか
悪いのでしょうか。お願いします。

書込番号:1470697

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/09 12:48(1年以上前)

大なり小なり音はすると思いますが。
あまり気になるようでしたら、サポートセンターなりにおたずねになったらいかがでしょう。

書込番号:1473297

ナイスクチコミ!0


スレ主 みっぴーちゃんさん

2003/04/12 01:43(1年以上前)

学校のパソコンの17インチの画面は
音がしないので19インチは音が大き
いのかなと思ったのですが、気になる
ので電話します。ありがとう(^。^)

書込番号:1480819

ナイスクチコミ!0


じゅんりゃんさん

2003/05/24 22:11(1年以上前)

似たような用件のため
新しいスレを建てるのはばかれるので
このスレをお借りします。

今日、RDF193Hを購入したのですが、
電源をつけていると常に
「ジィーーーー」と音がするのです。
これは故障なのですか?
それともこれは普通なのでしょうか?

静音性を求めている人間なので、
気になるだけなのでしょうか(´ー`;)

その前はMT-8617Eを使っていました。
こちらは、まったく音がしなかったです…。

書込番号:1605806

ナイスクチコミ!0


ハンスベルさん

2003/06/06 22:42(1年以上前)

今日.rdf193hが届き即セットして使用してみましたが.電源を入れた時はブ−ンと音はしたけどあとは別にブ−ンと又気になるおとはしませんでした.

書込番号:1646699

ナイスクチコミ!0


藻海さん

2003/06/06 22:44(1年以上前)

解像度を変えたり、リフレッシュレートを変えてみたら?

書込番号:1646711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画面が暗くなります

2003/02/02 06:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 どっけんさん

お初です。
つい昨日、RDF193Hを購入してセッティングしました。
PCを立ち上げた状態でのブライトネスはかなり美しく、満足したのですが、ソフト(A.IやP.SやI.E等)を立ち上げたとたんに画面が暗くなるんです。
IEに至っては、ページを読み込む度に明るくなったり暗くなったり・・・
こんな調子で、目もチカチカして疲れてしまいます。

RDF193HとMAC G4の組み合わせをされている方で、こんな症状が出たという方、改善策を知っている方はいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:1269486

ナイスクチコミ!0


返信する
帝都花咲さん

2003/02/06 16:29(1年以上前)

モニタの電源パーツが不安定で小刻みに明滅していたことがありました。
当時はOSなどソフトの側に問題があるのかと何度もインストやりなおし
ましたが変わらず。

保証の切れた一年数ヶ月後に煙を噴いて修理行き。修理後明滅すること
もなくなりクレームつけとけばよかったかと。修理後は明滅することも
なくなりました。ケースは違いますがこういうこともあったと。

書込番号:1282475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コーティング剥がれ

2003/01/27 00:01(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 ありゃっさん

はじめまして。

みなさんにお聞きしたいんですが、表面のコーティングに傷をつけてしまった場合なんですが、みなさんどうされてますか?ちょうど真ん中位の位置なもんで気になってしまうんですよ・・・・。
ちょっとした不注意でした。
買い換えるのももったいないし、なんかいいアドバイスみたいなのってありますでしょうか?
ブラウン管の交換はたかいんですかねぇ。

書込番号:1251073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/01/27 02:01(1年以上前)

気にしないこと、触らないことが最善です
以前全部はがした人もいましたが、反射でさらに見にくくなります。

書込番号:1251447

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

輝度

2002/12/22 23:44(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 いそたすさん

ナナオのT766か三菱のRDF193Hにしようか悩んでいます。
DVDなどをよく見るので目安として輝度を比較しようと思ってたのですが、
T766は280cdと分かかりましたが、RDF193Hの輝度が分かりません。
カタログにも載ってなかった・・・。
ただの見落としかも知れませんが、どなたかRDF193Hの輝度ご存知の方
教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1153400

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/23 20:18(1年以上前)

書かれてませんね・・・。(見落としか?)

三菱のサポートセンターのお姉ちゃんは結構なんでも教えてくれますよ。フリーダイヤルなんで聞いてみたらどうでしょう?

自分も以前液晶の事でサポセンに聞いたんですが、このメーカーの◎◎と三菱の
○○は同じです、とか色々ばらしてもらいましたね(笑)嫌がらずに
調べてくれましたが。

書込番号:1156097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

この線は、なーに?

2002/11/06 21:23(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 1・2のさん

最近になって僕も「193H」を購入しましが
良く見ると・・・
画面を横方向に3分割したような「薄い線」が「2本」見えるのですが・・・

これって、普通なのでしょうか???
やはり、不良品の部類なのでしょうか?
もしも、知ってる方が居ましたら教えて下さい。
宜しく御願い致します。

書込番号:1049769

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/11/06 21:38(1年以上前)

1・2の さん こんにちは

>画面を横方向に3分割したような「薄い線」が「2本」見えるのですが・・・

この線はブラウン管の構造上に必要なダンパー線です、故障ではないです、ダイヤモンドトロン、トリニトロンなどの、アパーチャグリルブラウン管を搭載したものには見られます

最初は気になりますが、慣れれば問題ないレベルです

書込番号:1049801

ナイスクチコミ!0


スレ主 1・2のさん

2002/11/07 00:56(1年以上前)

reo-310様、教えて頂き有難う御座います。

僕も、後から良く説明書を見ましたら
しっかりと書いてありました。

お騒がせして申し訳有りません。
やはり、説明書は始めに読まないと駄目ですね
反省しました。(泣)

reo-310様、本当に有難う御座いました。

書込番号:1050200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早すぎた別れ

2002/10/19 01:36(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 RESTさん

こんにちは。
先日このモニタが届き、他の方が言われている通り画面の明るさに満足していました。
先ほど外出先から帰宅しモニタのスイッチを入れたところ何も映らず、また前面の電源ランプも点灯しなくなっていました。
待機時のオレンジ色にも点灯しないため、電源ケーブルをチェックしたのですがケーブル自体に異常は見られず、他の物に交換しても症状は変わりませんでした、また他のモニタには正常に表示されるのでPC側にも問題は無いと思われます。落雷やコンセントの容量は問題ないです。

どなたか回復のためのご意見をお聞かせ願えないでしょうか。
よろしくお願いします。最後まで読んで頂きありがとうございます。

書込番号:1009757

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/19 02:38(1年以上前)

REST さんこんばんわ

電源ランプが点いていないのでしたら、電源の故障の可能性が一番高いのではないでしょうか?

販売店にお持ちになって、修理に出されたほうがよいと思います。

書込番号:1009899

ナイスクチコミ!0


スレ主 RESTさん

2002/10/19 03:31(1年以上前)

あもさんアドバイスありがとうございます。

今度サポートに電話してみようと思います、サポートの対応は良さそうですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:1009981

ナイスクチコミ!0


かわてぃさん

2002/10/21 11:48(1年以上前)

サポートの対応はよいですが、
購入して間もないなら、あもさんのおっしゃるように先に購入店に連絡してみてはいかがでしょうか?そちらから三菱のほうに直接クレームを入れてくれるかも知れませんし。在庫があれば交換してくれるかもしれませんし。しかし、おそらくこのモニタ、店頭に置いているところが少ないようなので、結局取り寄せになってしまうかもしれませんが。
三菱のサポートへも、購入店へも同時に連絡を取る方がよいと思いますよ。

書込番号:1014907

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2002/10/26 03:28(1年以上前)

モノは違うのですが、ワイドテレビが買ってから数日で壊れたとき、
いきなりメーカーサポートに来てもらったのですが、
交換ということになり、メーカーで交換してくれると思ったら
買った店に連絡して交換してもらってください。といわれました。
そういうわけで、皆さんの言われてるように、買った店に
連絡するのがいいですよ。

書込番号:1024848

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RDF193H」のクチコミ掲示板に
RDF193Hを新規書き込みRDF193Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF193H
三菱電機

RDF193H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDF193Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る