RDF193H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1792x1344 ピッチ:0.26mm 幅x高さx奥行:442x423x447.5mm RDF193Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF193Hの価格比較
  • RDF193Hのスペック・仕様
  • RDF193Hのレビュー
  • RDF193Hのクチコミ
  • RDF193Hの画像・動画
  • RDF193Hのピックアップリスト
  • RDF193Hのオークション

RDF193H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDF193Hの価格比較
  • RDF193Hのスペック・仕様
  • RDF193Hのレビュー
  • RDF193Hのクチコミ
  • RDF193Hの画像・動画
  • RDF193Hのピックアップリスト
  • RDF193Hのオークション

RDF193H のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF193H」のクチコミ掲示板に
RDF193Hを新規書き込みRDF193Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

解像度1024x768

2005/02/12 23:40(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 やすおR34さん

ネット閲覧をメインに使っています。
17インチ液晶からの買い替えなのですが、このモニターは解像度をXGA(1024X768)にしても文字がにじまず、大きく(文字が)表示され気に入っています。
やはり17インチ液晶&SXGAでは辛いものがありますね。
では19インチ液晶との比較は・・・。最近液晶も安いですからねー!?

重さ、でかさ、消費電力などのネガティブな要素もありますが、大きく読みやすい文字ならこのモニターでしょうか?
ブラウン管もまだまだ捨てたものではありませんね。

書込番号:3923064

ナイスクチコミ!0


返信する
NAKIOさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/06 01:52(1年以上前)

液晶は、推奨解像度以外では使い物になりません。
CRTはマルチスキャンですから、解像度変えても文字がにじまないのは当然。
17・19インチ液晶はアスペクト比が5:4と特殊なので、
ゲームユーザ等には辛いですね。
文字の大きさに関しては私には問題ありませんけど。
CRTの大きな問題点、それは廃棄処分・・・

書込番号:4027306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CRT特有の・・・

2004/09/10 12:00(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 ラクーンシティさん

CRTのコイルから聞こえてくるジー音は
ブラウン管を使っている限り避けられないものですが、
ダイアモンドトロンは少しうるさい気がします。
ソニーのCRTから193Hに乗り換えたのですが
ジーという音は明らかに大きいです。
消音対策の差もあるのかもしれませんが、
友人のT566もうるさかったです。
ソニーのは約6年前のものですので、しっかりした
作りというのもあるんでしょうかねぇ・・・。

書込番号:3246485

ナイスクチコミ!0


返信する
asdfsdfaさん

2004/09/12 00:14(1年以上前)

うちの三菱CRTはコイル音0ですよ。
数台見ただけでこのメーカーはああだ
あのメーカーはああだなんてのは殆んど無意味で
統計情報としては成り立ちませんね。

書込番号:3252930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

返金して頂きました

2002/12/07 14:53(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 我が愛器も・・さん

19Hモニタの初期不良で以前投稿した者です。
関西サービスセンターからの修理完了とのことで我が愛器は戻ってきましたが、症状は全く改善されていませんでした(中央部が張り出したような歪み)。むこうの検査基準の範囲には収まっているとのことでしたが、ずいぶん甘い基準であることがわかりました。

結論的には、修理できていないことを確認してもらい、「購入代金は返金します」ということで解決しました。通販で買った品物であるにも関わらず、購入代金+消費税+送料を含め全額を返金して頂き、メーカーが直接責任をとれる会社であることがわかり良かったと思っています。当初は(電話番の女性)「うちは修理会社であるので返金はできない。販売店と交渉してほしい」とそっけない対応でしたが実は三菱のサービス会社は販売権をもっており単なる修理屋ではなくシステムインテグレーターとして存在していることも上司の方に教えてもらいました。

残念ながら我が愛器とはわずか1週間の付き合いでしたし、交渉や修理対応に多くの時間を費やしましたが、製品流通の仕組みがわかっただけでも収穫でした。また、通販で買うことのリスクも、三菱製であればサポートが全面的な顧客中心の対応をしてくれることで、安心して購入ができることがわかったことも収穫でした。

ちなみに、プロ仕様のような緻密なレベルでの仕上がりを求めるならば「言って頂ければ、こんな量販モデルではないモニタをお作りできますよ」との言葉も聞けました。何かの参考まで・・・。

書込番号:1116453

ナイスクチコミ!0


返信する
ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/08 18:12(1年以上前)

三菱はCRT22型以上は機能が豊富ですね。
19型以下には無い機能がカタログだけでも8つあります。
ちゃんとしたまともなものを・・と思うのなら断然22型以上ですね。

19・17型は所詮量販モデルの域を出ませんから。
液晶モニタの15・17型もそう(機能カットした量販タイプ)なりつつありますね。

書込番号:1119610

ナイスクチコミ!0


かわてぃさん

2002/12/16 17:40(1年以上前)

我が愛器も・・さん
同じくモニタに悩まされてたかわてぃです。

とにかくお疲れさまでした。三菱のサポートはとっても印象が良くて、不快になることは全くと言っていいほどないですが、やっぱりやりとりするのが疲れますよね。時間もかかりますし。

甘い基準というのは、前にも書きましたが「+-5% つまり上下10%」まで許容範囲ということですね。

ピアノさんも言われるように、前にMIFさんも言われたように、
性能がいいのは22インチ以上というのが常識なようですね。

ピアノさんはその物差しに機能の充実をあげられましたが、
私が思うのはこの「+-5%」という甘い基準が
ちゃんと22型では厳しいのか、ということなんですよね。
まぁ値段が段違いに上がりますからおそらく厳しいんでしょうけどね(^o^)プロユースを唱っているくらいですし。


書込番号:1137818

ナイスクチコミ!0


どーしたら?さん

2003/01/17 01:18(1年以上前)

RDF193Hをつい最近サクセスに注文!がっ1台しか注文してないのに
何故か2台も届きました。
問い合わせた所、「注文時に2個発注がありましたがショッピングクレジットは
1個分で注文頂いておりましたので手配を切り替えたが間に合わず送られて
しまった」とのこと。なんか納得できない返答でした。

それはさておき、私も初期不良?に見舞われております。
現象はある一定方向(東南の方角)に向けて設置すると微妙に画面の左下が
暗くなります。ちなみにモニターの位置を左回転させると暗い部分は右に
右回転させると左に移動します。
磁気のせいかっと思い本体や色々な物を遠ざけても改善されません・・・何故
!!

加えてなんか画面のピントが変にあまく微妙にフリッカーの様な現象?が出ているような・・・長時間見るに耐えません。

会社では同じタイプの17inchを使っているのですが
ちゃんと苦もなく使えています。

どなたかこんな現象出ていませんか?

書込番号:1222831

ナイスクチコミ!0


ばふんさん

2003/02/01 18:46(1年以上前)

地磁気の影響でしょ?
向きを変えるか、消磁機能使えばいいんでないかな?

書込番号:1267772

ナイスクチコミ!0


どーしたら?さん

2003/02/02 22:33(1年以上前)

どーやらその地磁気の影響のようですが、消磁機能使っても
だめでした。
よくよく前のモニターを設置して注意深く観察したら、そのモニター
にも出ていました(こちらはそれ程気にならないですが・・・・・)

さぁこの後どーしよう?
一応修理対応してもらいましたが、やはり問題なしとの事。
で試してくださいと同じモニターをもう1台持ってきてくれましたが
2台とも同じ現象で・・・

ネットで調べたら「磁気シールド」が有効のようなことを書いてありましたが、なにやら大掛かりで腰が引けました。

液晶にするしかないかな〜

書込番号:1271841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リコール?

2002/10/06 19:19(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 ほにゃさん

今日買いに行ったら、在庫はあるのですがリコール?でメーカー回収指示が出てるんだって。買えませんでした(>_<)。
皆様のは、大丈夫ですか?

書込番号:986106

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/10/06 19:34(1年以上前)

噂によると画面が歪んでるらしい。

書込番号:986143

ナイスクチコミ!0


風呂さん

2002/10/08 04:26(1年以上前)

画面がゆがんでいるとの事ですが、私の画面はダンパー線が傾いています。これは初期不良なのでしょうか?この傾きのせいだと思うのですが、画面を初期状態のまま使うと右上部が下がっています。ローテーションで少しは直るのですが。
交換とかしてもらえないのでしょうか?

書込番号:989000

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDF193H」のクチコミ掲示板に
RDF193Hを新規書き込みRDF193Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF193H
三菱電機

RDF193H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDF193Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る