RDF193H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:19インチ 画面種類:ダイヤモンドトロン 解像度:1792x1344 ピッチ:0.26mm 幅x高さx奥行:442x423x447.5mm RDF193Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDF193Hの価格比較
  • RDF193Hのスペック・仕様
  • RDF193Hのレビュー
  • RDF193Hのクチコミ
  • RDF193Hの画像・動画
  • RDF193Hのピックアップリスト
  • RDF193Hのオークション

RDF193H三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDF193Hの価格比較
  • RDF193Hのスペック・仕様
  • RDF193Hのレビュー
  • RDF193Hのクチコミ
  • RDF193Hの画像・動画
  • RDF193Hのピックアップリスト
  • RDF193Hのオークション

RDF193H のクチコミ掲示板

(296件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDF193H」のクチコミ掲示板に
RDF193Hを新規書き込みRDF193Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

修理

2005/01/20 22:26(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 キャントさん

このモニタの話とは限らないので恐縮なのですが、
一般的にモニタをメーカーに修理に出すと、
どれくらいの費用がかかるものなのでしょうか?
今、モニタが全体的に白く褪せてしまっていて困ってるので
修理に出そうと思っているのでアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:3809622

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/01/21 02:44(1年以上前)

メーカーによって費用は違うでしょう。
数年前、IBMの17インチCRTで、修理に出したとき、丸ごと交換か、内部修理か選べと言われて内部修理にしたら、およそ5万掛かりました。

書込番号:3811011

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャントさん

2005/01/22 14:10(1年以上前)

RHOさん、返信ありがとうございます。
メーカーによって多少は違うとは思いますが、
やっぱり、新しく買ってしまったほうが良いのかなぁ、という感じですね。
ご意見参考にさせていただきます。

書込番号:3817372

ナイスクチコミ!0


gggguiさん

2005/01/28 13:59(1年以上前)

三菱は製造年月日から3年間は無料保証だった気がする

書込番号:3846982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 レイコ787さん

こんにちは、みなさん!!

 私は、今度パソコンを新しく買おうと思っています。あまり、経済的に余裕がないために、パソコンはイーマシーンズ(¥49,800eMachines J2920)と秋葉原を歩いて、中古の19インチCRTモニターを購入したいと思っています。

 そこで、中古のCRTモニターについてご質問させて頂きます。

Q.1CRTモニターは19インチ希望なのですが、画面サイズが大きいと画面の移り変わりの速度が15インチや17インチに比べて少し遅い事はあるんですか?

Q.2モニターの種類(スペック)によって、画面の写り変わりやPC入力による、認識の早さに違いはあるのですか?あるなら、どのようなスペックを見れば良いのでしょうか?

Q.3地図ソフトを使おうと考えているため、19インチを買おうと思っているのですが、普通にネットやワードなどをやる分には大きすぎて見づらくはないですか?

Q.4モニターとPCをつなぐコードに種類はあるんですか?ある場合、どのような違いがあるのですか?

Q.5中古のモニターを秋葉原のお店を探索して、買おうと思っているのですが、中古を買うにおい「気をつけたほうがよい点」はありますか?

以上5点の質問なのですが、どの質問でもよいので、ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:3687233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/26 09:03(1年以上前)

サブパソコンならいいですが、メインで使うなら中古はお勧めしません。

今中古市場に出ている大画面CRTは、リース落ちが多く稼働率が高かったものが多いです。

今後の寿命を考えると新品を買ったほうがいいと思います。

中には状態のいいものがあるかもしれません。でもそれは自分で見て・確かめて探すものですから知識と経験が必要です。

ご質問の件はほとんど気にしなくていいですが、接続方法は「D-sub15ピンで接続できるもの」を探してください。

書込番号:3687324

ナイスクチコミ!0


RAID-0さん
クチコミ投稿数:369件

2004/12/26 10:56(1年以上前)

イーマシーンズですよね。

TSUKUMO exさんなら中古売り場もありますから、ご希望を伝えて店員さんにお任せしてはいかがでしょうか。

皆さん、お優しいですよ。

書込番号:3687684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

サクセス難有りか

2004/12/01 14:18(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 はまつ ひとしさん

本日サクセスから届きました。
評判の悪い店なので心配していましたが、
やはり難がありました。
なんかモニターに指でさわったような皮脂がついてる所があり、
そこはちいさな傷がついていて、モニタ上でちらちらしてます。
この程度で交換または修理すべきでしょうか?できることならしたいのですが。
あと保証書にはんこ押してない。説明書もマスキングテープみたいのではりつけてあるのもサクセスの仕業?
あとこの製品について1600×1200だと文字ぼけます。

書込番号:3571315

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 はまつ ひとしさん

2004/12/01 17:17(1年以上前)

過去のスレにあったように1回パチっという音が鳴り一瞬真っ暗そして復帰という症状が。だいじょうぶかこれ?

書込番号:3571699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/12/01 23:10(1年以上前)

店を選択したあなたに難あり。

書込番号:3573211

ナイスクチコミ!0


情報家さん

2004/12/02 16:17(1年以上前)

特定の解像度でボケるのは、設定が悪いか、ビデオカードのせいでは?

書込番号:3575460

ナイスクチコミ!0


奈々視さん

2004/12/03 11:12(1年以上前)

>>1回パチっという音が鳴り一瞬真っ暗そして復帰という症状が
自分のモニタは別メーカーの物ですが、同じ症状がでます。
この症状は寿命が近いとでると聞きました。
いずれ、真っ暗になった後二度とつかなくなるという…。

もうサクセスに突き返すしか。

書込番号:3578789

ナイスクチコミ!0


noah777TRDさん

2004/12/05 22:01(1年以上前)

メーカーは違いますが同じように、パチッという音がして画面が真っ暗になり、最後はパチパチパチパチッという音と、基盤が焼ける臭いがしてきたので、急いで電源off!
中を見てみるとトランス付近のダイオードが真っ白に焼けていました。

書込番号:3590787

ナイスクチコミ!0


kuwagataさん

2004/12/23 09:52(1年以上前)

1年間(保障期間ギリギリ)使用の三菱の17インチでパチッて数回着て、おかしくなったことがありますね。直接三菱のサービスに連絡、取りに来てもらい修復(部品交換)完了。それ以後2年間順調に稼動しています。
!!当時は、NECと合体してなかったよな!!
!!平面画面のではじめだったな!!
店の対応が悪そうだったら、メーカーサービスに連絡するといいですよ。SONYのビデオが壊れたとき、SONYのサービスに頼んだら、最新代替ビデオを持ってきて1週間使ってましたね。
(ずっつ直らなかったら良かったのに)

書込番号:3673548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面両端だけ縦長?

2004/10/28 19:21(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 Minelvaさん

前回とは別の質問です。
しばらく使っていて気づいたのですが、画面の両端に表示されたものだけ縦長になってしまうようなのです。伸びるのではなく、横から押しつぶされた感じ。ウインドウの×ボタンや正方形のアイコンを表示させるとはっきりと分かります。解像度を変えたり画面の調整をしたりしましたが、どうしても直りません。これって仕様なんですかね?

書込番号:3432901

ナイスクチコミ!0


返信する
kuro25さん

2004/11/15 16:53(1年以上前)

はじめまして。
私のモニタもまったく同じ症状です。
このゆがみを調整できるような項目もありませんし、
仕様だと思ってあきらめるしかなさそうです。とほほ

書込番号:3504028

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minelvaさん

2004/11/16 05:50(1年以上前)

最初に書き込みをしてから何とか直そうといろいろ調整しました。モニタの設定ではどうにもなりませんでしたが、グラフィックボードの設定でリフレッシュレートを変更すると歪み具合が変化するようです。私の場合94Hzに設定したところ、歪みがほとんどなくなり上手く映るようになりました。ちなみにビデオカードはGeForceFX5200です。

書込番号:3506737

ナイスクチコミ!0


はるはるおさん

2004/12/17 16:10(1年以上前)

この製品ではなくソニーの物ですが横長になります。
写真なんかを動かすと明らかに太くなったり細くなったり。
リフレッシュレートは60、70、75、85と変えてみましたがやはり無理でした。
そろそろ買い換えを考えていてゆがみも直るかと期待していたのですが
どこもそんなもんなんでしょうかね…。

書込番号:3645718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このモニタ、UXGA環境では使えない

2004/10/27 15:25(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 RDF193Hに失望さん

このモニタを購入したんですが、
UXGAで使うとリフレッシュレートが75までしか設定できないんですね。
5年前のIIYAMAではUXGAで85で使っていたので、
どうも画面がチラついて気になります。
まともにUXGAを使いたい場合はやはり223Hを買うか、
19インチにこだわるなら現段階で選択できる中では
IIYAMAしかないと思います。
オークションで売ってIIYAMA買うか液晶に宗旨替えするか・・・

書込番号:3429104

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2004/10/27 16:48(1年以上前)

ん〜、逆にお聞きしたいのですが、19 インチのアパチャーグリルディスプレイで UXGA を 85Hz で表示して常用できるのですか?
僕なら、文字がにじんで目が疲れると思うのですが・・・。

書込番号:3429259

ナイスクチコミ!0


スレ主 RDF193Hに失望さん

2004/11/01 02:44(1年以上前)

85Hzで常用できますよ。
別に滲みませんし。
というか、75Hzよりもまともです。

書込番号:3446705

ナイスクチコミ!0


KT750さん

2004/11/19 18:01(1年以上前)

UXGAでの設定ができなかったのですか?
工場出荷時のプリセットではそのようになっていると説明書にありますが
自分で設定もできると記載があるようです。
それは試されましたか?

書込番号:3519847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

画面に色ムラ…

2004/10/24 05:40(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H

スレ主 Minelvaさん

先日注文し、本日届きました。綺麗に映っていて満足していたのですが、少し気になることがあります。
電源を入れてから20分位経つと、画面の右下が緑がかってきます。電源を切り、2時間ほど経ってから再び点けると直っているのですが、またしばらくすると同じ場所が緑がかってしまいます。横に設置してあったスピーカーを遠ざけたり、取説を見て消磁を試しましたが直りません。初期不良として交換してもらうべきでしょうか?どなたか直す方法知っていたら教えていただきたいのですが。

書込番号:3417777

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/10/24 07:10(1年以上前)

販売店に相談されたほうがよろしいかと。。。

書込番号:3417833

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/24 10:05(1年以上前)

Minelvaさん  こんにちは。  初期不良かも知れませんが 試しに 場所を変えたり 方位磁石(100円ショップにあったような?)を近づけ 何か磁気を帯びた物がないか探してみて下さい。

書込番号:3418181

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minelvaさん

2004/10/24 18:33(1年以上前)

宇宙汰さん、BRDさんご返信ありがとうございます。試しに設置位置を変更してみました。変更から2時間ほど経ちますが、今度は別の場所が緑がかってきました。知人の電気屋に相談したら地磁気の影響である可能性が高いという返事でした。家の位置が悪いのかなぁ。でも対策前よりは軽減されているのでこれで良しとします。そのうち気にならなくなるかもしれないですしね。どうもお騒がせしました。

書込番号:3419668

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/10/24 19:06(1年以上前)

何千年か前 そこに隕石が落下して埋もれている?
気にならない程度まで 軽減したのなら 忘れましょうか?

書込番号:3419804

ナイスクチコミ!0


孫なbananaさん

2004/11/22 14:01(1年以上前)

隕石って高値で売れるらしいですよ。(どーでもいい話ですが。)

書込番号:3532156

ナイスクチコミ!0


・ゆゆう・さん

2004/11/27 17:45(1年以上前)

マニュアル読みました?w
仕様ですよw

書込番号:3554366

ナイスクチコミ!0


スレ主 Minelvaさん

2004/11/28 09:52(1年以上前)

・ゆゆう・さん、マニュアルは一通り読みましたがこの色むらが仕様だという項目が見つけられません。詳しく教えていただければ有難いのですが。

書込番号:3557511

ナイスクチコミ!0


AMD USER!!さん

2004/12/02 14:24(1年以上前)

色むらが出るなどそんな仕様あるわけない
スルーで

書込番号:3575205

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDF193H」のクチコミ掲示板に
RDF193Hを新規書き込みRDF193Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDF193H
三菱電機

RDF193H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDF193Hをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る