
このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年8月1日 19:01 |
![]() |
0 | 9 | 2004年7月22日 02:40 |
![]() |
0 | 8 | 2004年6月5日 12:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月30日 11:22 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年5月3日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H


このモニターを先日購入しました。 画面の左側がよーくみると微妙にチラツキます。 これは正常なんでしょうか?なんとなく文字も見ずらいです。前のモニターが良すぎただけなんでしょうか?
0点

リフレッシュレートを上げてみるに一票。
(plane)
書込番号:2893901
0点



2004/06/08 12:54(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。 ためしましたがだめでした。 モニターのすぐ左側にサブウーファーを設置しているんですがこれが原因なんでしょうか?
磁気が原因なのかなぁ・・
書込番号:2897657
0点


2004/06/09 20:56(1年以上前)
え?スピーカー類をどけないでここに質問しにきたのかい?それはないよ。で、もう直っててこの掲示板には出てこない、と??
書込番号:2902229
0点


2004/08/01 19:01(1年以上前)
チラツキはCRTの宿命ですよ。リフレッシュレートをあげても完全には無くなりません。
書込番号:3096417
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H


いやはやまったく題名のとおりで
用途がFPSゲームやDVD鑑賞なためにCRTを買ってみたわけですが
友人の家で見てたときはまったく気にならなかったダンパー線ですが
青空みたいな静止画像とか気になる場面ではめっさ気になりますね
戦闘中はそんなの気にする暇もないんですが(笑
過去ログ覗いてみるとアパーチャグリル管特有のもので
これを避けるにはシャドウマスク管を使ったCRTを探すしかないのかな?
いまさらCRTを買おうと思う人はそうそういないとは思いますが
もしこの書き込みを見たらお店でじっくりと見てみることをお勧めします
表示する画像によってはこのダンパ線が目立って美しさが台無しになることも・・・
0点

いまさらCRTを買っちゃってる人さん こんにちは。 あばたもえくぼ、、、見て見ないふりしてます。
書込番号:2759111
0点

気にしないように気にしてる気持ちわかります。
クルマのドアミラーにも似たようなのありますしw
書込番号:2759150
0点

三菱のCRT、ダンパー線そんなに気になりますか。
僕はiiyamaのHM903D A を使っていますが、これ、三菱のブラウン管ダイアモンドトロンで、ダンパー線、まったく気にならないレベルですよ。
書込番号:2764210
0点


2004/05/04 16:46(1年以上前)
友達のが気にならなくて 自分のが気になるのであれば初期不良も考えられます。サポート言ってみては?ダンパー線がおかしいとか・・・
書込番号:2768216
0点



2004/05/18 19:42(1年以上前)
>fだででt さんへ
アドバイスありがとうございます
友人の家で見たときにはQ3Aの暗いMAPで閃光がほとばしるようなゲーム
画面だったので暗いダンパ線は気にならなかったか
敵や敵弾に気を取られて気にならなかったのだと思います
研究室の使われていないPCにSony製のフラットなCRTがあったので
ためしに電源を入れてみたところ同じ程度の太さの暗い線が走っていました
このぶんだとうちのモニタのダンパ線も仕様範囲程度の可能性が高いかなぁと、こんど出かける機会があったらこの手のCRTが展示されているのを見比べて見たいと思います
最近液晶の展示に場所をとられておいてあっても画像が表示されてないことが多いのですよね(涙)
このモニタを使い始めて2週間ほど立ちましたがどうやら目も慣れて
普通に使ってる分には見えなくなったようです(笑)
ただ映画なんかを再生してラストシーンで主人公とヒロインがキスしてるようなシーンで背景が動かないシーンが連続したりすると
そー言えばダンパ線なんてひとかけらでも脳裏に浮かんだら
ダンパ線が通常の3倍ぐらいに見えてきたり orz
書込番号:2823049
0点


2004/05/18 21:58(1年以上前)
う〜ん見えなくなってきたらと言われると何も悪くないような気もするし・・・気にしないことですな
書込番号:2823581
0点

遠隔催眠術 掛けましょうか? あなたには明日からもう見えなくなっている〜
書込番号:2824594
0点


2004/07/22 02:36(1年以上前)
僕も最初すごーい気になりました。
後悔しまくりました。
んで、もう、四年以上経過して、これ使ってるけど
いいんですよね♪
最初ワイヤーダンパーを知ったとき詐欺だって憎悪さえ思いましたが・・・
詳しいことは分からないけど、やっぱ、いいもんは長く使うと
色々納得いきますよ。
っていうか、もうワイヤーダンパーバリバリでも
気になりませんね!確か五万以上したかな〜これも。
まぁ、だまされたと思って使いつづけると愛着わくかも!
書込番号:3057601
0点


2004/07/22 02:40(1年以上前)
すいません。ちらっと、これの右上みたらG200でしたwソニーのやつです
書込番号:3057609
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H


私は今ソニー製のG420を使用していますが、今日画面を拭いたらコート材の様な黒色のモノが取れてしまい、お店に持ち込んだらすぐに買った方が安いと言われました、ちょっとカチン!ときましたが意を決し購入しようと思い、質問です。このモニターでもDTPの仕事で使えますか?今まで1280X1024 85hz?で使っていました。色に少々シビアな仕事です・・・どうかお教え下さい。22インチは高くてアルバイト程度の給料では買えないですね・・・(>_<)
0点

使えるとは思いますが、メーカーよって発色が異なるのも事実。
いままでSONYの色になれているのなら、SONY製か、トリニトロン管を使用した
ディスプレイの方が無難ではないでしょうか。
書込番号:2086568
0点

ところで、画面を何でふきましたか?次回も同じようなことではがれるかと
書込番号:2086747
0点



2003/11/02 23:53(1年以上前)
早速お二人も有り難うございます。拭いたのは、専用の液だと思うのですが、よく分かりません。スキャナにも使ってますけど・・・、今までは良かったんですよ・・・???
書込番号:2086761
0点

揮発系の駅を使っているうちに劣化したんじゃない?
市販のガラスクリーナーは禁物だよ
書込番号:2091567
0点



2003/11/05 16:12(1年以上前)
皆さん、モニターって何で拭いておられますか?
書込番号:2095857
0点

普段はほとんど拭きませんね。
汚れたらはぁーって息を吹きかけて、柔らかい布で拭く程度。
書込番号:2096088
0点


2004/06/05 12:16(1年以上前)
薬品がついてないやわらかめのOA用クロスかめがね拭き
書込番号:2886408
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H


初めまして
此処での質問とは、直接関係ないのですが教えて下さい。
DVDレコーダーのVideo信号を何らかの方法で直接モニターに入力できないでしょうか、何方か教えて下さい ?
(この種の変換器が市販されているのでしょうか)
現在、パソコンに入力して(Videoキャプチャー)DVDレコダーのHDDの内容を見ています。
よろしくお願い致します。
0点


2004/05/16 12:17(1年以上前)
アップスキャンコンバーターを使うと良いよ。
詳細は『アップスキャンコンバーターとは』でググって見て。
書込番号:2813735
0点



2004/05/16 13:40(1年以上前)
ゴリゴーリさん
早速の掲示対応有難う御座います。
調べてみましたら ”アルフアデータ社から販売されていました。
これでブラウン管のモニターも当分の間利用価値が出できました。
「液晶よりCRTのほうが私は好きです(映像の美しさはCRTには敵わないです)」
有難う御座いました。
書込番号:2814057
0点



ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDF193H



個人的には HM903D B1 がいいように思いますが。
僕は、HM903D A を半年余り使用していてとても調子いいです。
書込番号:2764270
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
