RDS173X のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:据え置き 画面サイズ:17インチ 画面種類:シャドウマスク 解像度:1280x1024 ピッチ:0.28mm 幅x高さx奥行:397x392x415.5mm RDS173Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RDS173Xの価格比較
  • RDS173Xのスペック・仕様
  • RDS173Xのレビュー
  • RDS173Xのクチコミ
  • RDS173Xの画像・動画
  • RDS173Xのピックアップリスト
  • RDS173Xのオークション

RDS173X三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • RDS173Xの価格比較
  • RDS173Xのスペック・仕様
  • RDS173Xのレビュー
  • RDS173Xのクチコミ
  • RDS173Xの画像・動画
  • RDS173Xのピックアップリスト
  • RDS173Xのオークション

RDS173X のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RDS173X」のクチコミ掲示板に
RDS173Xを新規書き込みRDS173Xをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

左端が……

2006/03/19 21:05(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 よのじさん
クチコミ投稿数:4件

中古で買った三菱のモニターがとうとう寿命になったようで、
電源つけたてだと全体が、30分立つと下部がぶれるようになったので、
この機種を購入しました

しかし、左上と左下、そして左の端が軽いグラデーション掛かったように暗いのです
初期不良? それとも仕様か……
取りあえず、三菱のサポートに問い合わせてみます

書込番号:4927588

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 よのじさん
クチコミ投稿数:4件

2006/04/03 12:34(1年以上前)

なれた……のかな?
報告し損ねて数週間、
左端の明るさが平均化され、気にならないぐらいにはなってます
注視すると本当に、分かりにくいぐらい暗くなってるみたいですけれど

結果的に良かったかも……

書込番号:4968682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 桜の花びら.net 

2007/01/02 10:27(1年以上前)

ところで、これはもっていないのですが、
うちのCRTにはデガウスという機能がありますが、
これをやっても同じでしょうか?

CRTは磁場に左右されやすいそうなので

書込番号:5830590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

画面ですが

2006/03/12 07:40(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 F66666さん
クチコミ投稿数:157件

このモニタを購入したのですが、モニタのサイズと画面のサイズが合いません。設定をしたのですが、どうしても画面が小さくてそれを大きくしてモニタサイズ一杯にしようとしても周りが黒くてそれ以上画面サイズを大きくできません。大きくしようとすると画面が切れてしまいます。
どうすればいいのかどなたか教えて下さい。

書込番号:4904305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブラウン管のテレビ or CRTディスプレイ

2006/03/01 23:13(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 BOUBUさん
クチコミ投稿数:20件

動画(mpg)やDVDを鑑賞するのには、
S端子で出力したブラウン管のテレビかRGBでつないだCRTディスプレイのどちらがいいでしょうか?

どなたかわかるかたがいればありがたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:4871507

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

スレ主 小熊餅さん
クチコミ投稿数:3件

下の[3393506]コーティング剥がれのような状態になってしまったのですが

コーティングはメーカー保証期間内でも有償になってしまうのでしょうか?

3万あったら液晶とかかえてしまうような・・・。

保証で直せた等、似た様な体験された方ご意見お聞かせください。

書込番号:4283772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/07/16 17:24(1年以上前)

ダメです!!
買った時点で付いてた傷ならたぶんだけど保障されるが貴方がつけた傷は保障は絶対されません。
残念ながらコーティング全部はがすか液晶を買いましょう。最近の液晶は安物でもCRT以上ですよ。

書込番号:4283857

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/19 01:49(1年以上前)

↑何がCRT以上か知りたいな

書込番号:4290103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/07/19 14:21(1年以上前)

やっぱ画質とかですね。
今ではそこそこの液晶でもすばらしい画質ですよ。
一度液晶を使ってみることをお勧めします。

書込番号:4290752

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/24 21:01(1年以上前)

ありえないことを言うな。CRTに勝てるのは省スペースと電力とクッキリくらいだろ。画質ならCRTが勝つにきまってるわ。あんたが一度CRTを使ってみろ。もし使ってるならよっぽどへぼいやつなんだろうな

書込番号:4302387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6463件

2005/07/25 01:56(1年以上前)

>今ではそこそこの液晶でもすばらしい画質ですよ。
一度液晶を使ってみることをお勧めします。


まぁ、ナナオとかのS170とかM170クラスが最低レベルかな〜CRTに迫る画質という意味では。それ以下はCRT以下ですね。
まぁ、ここでいうCRTはトリニトロン系(ダイヤモンドトロンもね)のことを指していますけどね。
シャドウマスクで、一般クラスのVAパネルくらいかな?

もしかしてTNパネルにテカテカフィルターが画質がいいっておもってるなら、、、、、

ま、人それぞれですが、、、、(^^;


一般にアレを画質がいいとはいいませんです、ハイ。あれは作られた色なので、自然な発色には程遠いです。色が悪くむらが多いのを明るくすることとテカテカフィルターをつけることでごまかしているだけです。細かい階調表現は苦手ですね。

書込番号:4303151

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/07/26 17:32(1年以上前)

それか、よっぽど古ぼけたCRTを使っていると推測する

書込番号:4306445

ナイスクチコミ!0


枯野さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/11 19:27(1年以上前)

なんつーかねぇ

液晶がCRTとかのブラウン管より画質が良いならさ、
テレビ局で使ってるモニターがとっくの昔に全部液晶に成ってるな。

因みに液晶は反応速度や発色、その他諸々の点からCRTに劣ってる。
これが薄く軽くても、テレビ屋さんがクソ思いブラウン管のモニターを使ってる証拠。
液晶とブラウン管並べてアクション映画見てみんしゃい、そーすりゃ解るから。

書込番号:4341275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/14 01:23(1年以上前)

プロ用の高いのは知らん。だがRS173Xのような安物CRTモニタなんか、
どうせ画面はボケボケで。歪みまくりだろうから、その点で言えば
同価格帯の液晶の方がいいだろう。あまりそういうのが気にならない、
ゲームだとかエロDVDとかならこっちの方がいいということも
あるかもしれんが。

書込番号:4346457

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/28 09:46(1年以上前)

ありえないね

書込番号:4380940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:33件

2006/03/01 18:00(1年以上前)

あまりに無責任な書き込みなので実務ユーザーとして一応書く。

とても高い液晶とごく普通と云っても今となってはかなり安いCRTを比較すれば液晶が良いと云う人がいてもありえない事ではないが、普通の液晶ではCRTの足元にも及ばない。

ほぼ毎日会社で画面を見続け、自宅では写真の画像をいじっているが大昔のSONYトリニトロンは今でも素晴らしい、会社でも液晶にしたが綺麗汚い以前に目が疲れて話にならないので古いCRTに戻した。

最初のうちはハデハデギラギラが綺麗に見えるかもしれないが長く使えっていればCRTの有り難さが身にしみる。

置き場所・発熱・電気代等々で液晶を選ばざる得ない事情はあるかもしれないが選択可能なら安くて綺麗なCRTをお勧めする。


書込番号:4870340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

クチコミ投稿数:17件

現在RDF173H使ってるのですが、机が狭いので場所取ってます。
そこで液晶に買い替えようかと思っているのですが、PCの仕様用途が主に3Dゲーム。現在よりも画質等が落ちるのは覚悟してはいますが、買うならばできるだけ近い物がいいです。
お勧めの液晶モニターや買い替え反対等、色々な意見いただければありがたいです。

書込番号:4532223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件

2005/11/02 20:59(1年以上前)

使用目的が3Dゲームとの事ですが、どのようなゲームを主に遊ぶかにもよるかと思います。
FPS系のアクションゲームですと、買い替えにはあまり賛成しかねます。
MMORPG系ならば問題ないと思います。

FPS系をやられるのであれば応答速度の数値は重要です。
最低でも12ms(ミリセック)はあったほうがよいと思います。
最近では8msの製品も出てきております。
(CRTモニタは0msと考えて下さい。)
私は現在35msの液晶モニタで頑張っておりますが、こちらが気づく前にすでにやられていることが多々あります。
やはり不利な面は否めませんのでその点よく留意してから購入を考えて下さい。

発色に関しては、光沢面のモニタであればそれほど悲観するほどではないように感じます。
ただ光沢面のモニタは同製品の光沢なしに比べて一万円増しになるので予算とのかけひきになると思います。

サポートを考えればこちらをお勧めしたいところです。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00852011448

書込番号:4547310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/11/07 16:53(1年以上前)

ここにも応答速度について誤解している人がいましたか。

ODの無いTNパネルじゃ、残像はかなりひどいよ。
応答速度はあくまで真っ白と真っ黒の間の値。
中間色(カラー)の応答速度は、スペックの数倍の数値になります。

しかし、ナナオもこんな資料で自ら「動画再生ならOD機能と中間調の応答速度が重要」なんて言っているのに>

http://www.eizo.co.jp/products/whitepaper/2004/response_time.pdf

M1700では白黒8mで動画も快適なんてことを平気で言ってるんですね。矛盾しているとは思わないのかな?

書込番号:4560825

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2006/02/12 12:58(1年以上前)

きっとローマの休日用だって!

書込番号:4815002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

根本的なこと!!

2005/11/23 02:29(1年以上前)


ヘッドマウントディスプレイ > 三菱電機 > RDS173X

クチコミ投稿数:16件

液晶からCRTに変更しようと思っています。DVDをたまに見たりするのですが液晶だと酷くて見る気にもおきません。残像やノイズが酷いです。17インチでお勧めのCRTとかはありますか?液晶とCRTはどちらのほうが長持ちするのでしょうか?シャドウマスクとかダイヤモンドトロンとは一体何が違うのですか?

書込番号:4599591

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件

2005/11/24 16:13(1年以上前)

DVDを見たいから液晶は嫌、というのが理由なら、いまさらわざわざ先の短いCRTを買うよりも、そのお金で家電のDVDプレーヤーとブラウン管TVを買うほうが幸せになれると思います。
PCで動画を見たときの残像やノイズなんて、モニタのせいばかりではなくPC本体側が原因のこともありますから。

書込番号:4603319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/24 18:07(1年以上前)

そうですかぁ。pc自体の問題もあるんですよね!どうせ買うならUXGAさんにお聞きいたしますが、動画を見るときのPCのソフトはなにがお勧めですか?PCスペックはWINXPでCPU P4 30GHZ マザーASUS P4P800 メモリーはノーブランド2G HDD SATA 280GBグラフィック ASUS N6600です。それなりのソフトなら動かせると思いますので教えてください。

書込番号:4603495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件

2005/11/24 23:18(1年以上前)

DVD程度の低解像度の動画なら、どれもたいして違わないのでは?
来年、PC用Blu-rayが出てハイビジョン動画用AACS対応が必須になれば、今の動画ソフトはすべて使えなくなりますから、その時に出る新製品で各社の技術力の差が出てくるでしょう。

書込番号:4604397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2005/11/25 00:29(1年以上前)

そうですかぁ!わかりました。来年期待しますね。ありがとうございました。

書込番号:4604648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RDS173X」のクチコミ掲示板に
RDS173Xを新規書き込みRDS173Xをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RDS173X
三菱電機

RDS173X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

RDS173Xをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

ヘッドマウントディスプレイ
(最近5年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る